【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。
【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。
[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40
![グリーンシア川崎京町](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 360戸
【契約者専用】グリーンシア川崎京町
858:
匿名
[2018-08-05 11:14:20]
|
859:
住民でない人さん
[2018-08-05 12:51:38]
元住民です。
ここでは、騒音問題では大変苦労しましたが、現在のマンションでも上階の音に 悩まされました。最近、問題の住民が引越されて、まるで天国に感じます。 今回はラッキーでしたが、自分の快適な生活を維持するには裁判などをちら つかせないとダメだと思います。幸いなことに、そこまではしなくて今回はすみました。 管理人、管理会社、理事会はあてにはならないので、自ら行動を起こさないといけない と思います。 ベランダ喫煙はどこでもなくならないけど、管理規約で禁止になっているので、強く 出ていいと思います。 勝訴しても微々たる金額しかとれないですが、それでも相手に納得させることは 可能なのではないでしょうか? 自分の健康がかかっていれば、人任せにせず立ち向かいましょう。 |
860:
特命
[2018-08-07 18:08:31]
大人の対応とかもっともらしいが要は他人任せのことなかれ主義。現状を変えるためには知恵も覚悟も勇気も必要。
傍観者では何も変わらない。 |
861:
入居済みさん
[2018-08-09 11:53:43]
大人の対応=傍観者
あなたの偏見です。 きちんと勉強して対応している方はいらっしゃいますよ。 カッとなって近隣に直接行くなんて、非常識です。それをせずに解決策を模索するのも 常識人=大人の対応です。 覚悟ありますよ。 |
862:
匿名
[2018-08-09 12:43:37]
無能者扱いされてかっとなって我慢できず書き込み、立派な大人の対応ですな。笑
大人の大人のと言う割りに子どもみたいやけど 大人は黙して語らずがいいんでないの? |
863:
匿名
[2018-08-09 12:47:32]
そうそう、かっとなって直接行けなんて
そんなこと誰がどこに書いたの? スレ番号だしてくれる? |
864:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-26 08:19:21]
このマンションにはキッズルームといわれる、ママズサロンがありますが、最近小学生が目立ちます。ここは小学生は使用禁止だと認識していましたが、実際はどうなのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
雨の日など特に多く、まだ小さい子を連れ行っているので、大きい子が小さい子の物をとったり、走り回ったりでゆっくり遊ばせられません。その子のママは、下の子をみていたり、他のママと話し込んでいて、上のお子さんはほったらかし状態。また、親がいない子もいるような気がします。雨の日など、遊ぶ場所がないので、少しは仕方ないのかと思っていますが、あまりに親が見ていないので、少し気になりまして、本当のところはどうなのか知りたいと思いこちらに書き込みいたしました。なぜか女の子がとても多いですW |
865:
匿名
[2018-09-27 12:56:55]
>864
キッズルーム&ママズサロン&キッズライブラリーだと思います。 小学生もOKだと思います。但し保護者付きが原則です。 さすがに小学生高学年で保護者付きはないので、低学年までなのでしょうか。 管理規約に書いていませんか? 0歳児から利用可能なので、走ったり、ボールを蹴ったり、いわゆる外遊びと同じことは禁止されていると思います。 |
866:
匿名
[2018-09-27 15:46:22]
小学生、最近いますよね。
親がみてないっていうのがダメなんよね。親無しはありえん。 中見て小学生いるとうちは帰りますけど。 雨の日は仕方ないですね。 天気いい日は落ち着いてますよ!ぜひそんな日に来てみては? |
867:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-30 18:39:14]
キッズルームは小学生ダメなので騒いでたら注意しても大丈夫ですよ。以前キッズルームで子供と遊んでいたらママさんたちがたまって話しをしていて小学生たちは走り回って何も注意しなかったのでさすがに注意しました。
|
|
868:
マンション住民さん
[2018-11-07 12:29:18]
キッズルームに夕方行きますが、ほぼ小学生がいます。
ダメだったら管理人さんが注意するのでは? |
869:
匿名さん
[2018-11-10 01:00:05]
管理規約の細則に幼児・児童とその保護者が利用できると書いてあります。年齢制限は無いですね。(保護者付きが原則)
|
870:
匿名
[2018-11-11 15:11:39]
以前、管理人?警備の人?が注意しているのみましたよ?
そしたら、すぐ出ていきましたが、 まぁ、お菓子食べるわ親がいないわで怒られたのかもしれませんが、もうキッズルームは小学生が遊べるよーな所でもないきがしますが。 |
871:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-29 01:41:37]
最近ガキのピンポンダッシュがなくなってほっとしてる。
|
872:
入居済みさん
[2018-12-07 12:43:08]
ピンポンダッシュがあったんですか?
時々、エレベーターに乗って全部の階を押している子供を見かけます。キャンセルできるのでしますが、誰も乗っていないのに各階に止まり、エレベーターがなかなか来ない事があります。 ローラーブレイドもエスボードもランニング自転車も、外で使うものです。 そのままエレベーターに乗って玄関先に激突させて止まり、そのまま横倒しで放置している子供がいますね。 ご家庭で注意をして貰いたいです。 もう少し玄関前を綺麗にして欲しいです。共有部分ですから。 |
873:
匿名
[2019-05-30 20:38:55]
ライフ横のアプローチの歩道は自転車も走って良いのですか?
歩道を歩いている人がいても、車道に車が走っていなくても、そこそこな勢いで走っていらっしゃるサラリーマンを、朝、見かけます。 |
874:
住民の人に質問したいさん
[2019-07-20 20:24:54]
Wifi通信がおそい 週末とか
|
875:
住民
[2019-09-25 16:55:17]
wifi速度は余り感じません。ルーターを変えると速度も変わりますよ。
|
876:
匿名
[2019-09-30 14:15:21]
YOUーTVなんだったんでしょう
ひどい話です 前は、点検と称したコーティングの押し売り業者だった |
877:
住民板ユーザーさん
[2019-10-07 18:41:01]
|
高い金払ってそんな生活をこれから長年強いられるのなら多少の近所関係なんて気にせず快適に暮らせた方がいいのでは?
自身の生活を犠牲にしてまで人間関係が大事なんかな?
快適な生活夢見て買ったマンションで疲弊するなんて本末転倒だね。
まあ、おいらなら他人様に迷惑かけて気にしないような輩との人間関係なんて鼻っからお断りだけどね。