大阪の本町に転勤になりました。
大阪難波で御堂筋線に乗り換えて通勤する予定です。
近鉄奈良線沿線の雰囲気が好きで、是非とも近鉄奈良線の沿線に住みたいです。
具体的には、生駒、学園前、西大寺、新大宮、近鉄奈良の5つ。
快急停車駅以外は考えていません。
予算の上限は特にありません。
この5つの中で、治安が良く買い物も便利な街を教えてください。
[スレ作成日時]2012-04-22 09:27:05
近鉄奈良線の沿線で住みやすい街は?
22:
匿名さん
[2016-07-26 07:47:26]
小坂や八戸ノ里が治安がいいとは初耳です。
|
23:
マンション検討中さん
[2016-07-29 23:36:34]
小阪や八戸ノ里といった東 大 阪 が治安いいのかー。
その基準なら、尼も西成も鶴橋も治安がいいんじゃないのか。 風俗も近くて便利だし(笑) |
24:
名無しさん
[2016-07-31 00:22:01]
昔小阪に住んでたけど、治安面で不安を感じたことはなかったが。
小阪の菱屋西なんて、東大阪でも一番の高級住宅地だよ。 |
25:
匿名さん
[2016-08-06 07:50:08]
あやめ池はいいよ
|
26:
匿名
[2016-08-29 20:17:28]
|
27:
評判気になるさん
[2018-09-24 09:16:33]
|
28:
匿名さん
[2019-05-17 16:32:29]
西大寺に住んでたけどぶっちゃけ治安はあまりよくなかった。
あと、車持ちには地獄みたいな街の造りしてる。三条大路や阪奈に出るのも一苦労。 それさえなければめちゃくちゃ住みやすかったなあ。 小中学校も評判がよくないので我が家は小学校受験から苦労しました。(あまりレベルの高くないところからさらに中学受験しました) 南口の再開発が済めば、西大寺は南口はめちゃくちゃ住みやすくなると思うけど。 でも、子供がいるうちはまた住みたいと思わない。 ちなみに今は額田で戸建です。 気風が全く違うので比べにくいですが、ひとまず今の家の方がそれなりに満足しています。 |
29:
匿名さん
[2019-05-17 17:30:07]
あやめ池でしょうね。今は、駅前にスパーもできたし、なんと言っても徒歩圏内で、戸建て、マンションが手ごろな値段で買える。で、場所によっては、学園前まで行ける。遊園地跡地もきれいになりましたが、南側もお屋敷街が残っていたり、三輪神社だったっけ?とその池の周辺の景色もきれいでした。ただ、場所によっては坂があるから、程度にもよるけどそれがネックかもね。でも、超駅近でも中古マンション安いし、治安もそんなに悪くなかったと思います。バブルのときは、億ションが2棟(大京とあともう一社は忘れました)できました。
|
30:
匿名さん
[2019-08-03 08:47:52]
生駒が交通の便的にも治安的にもいいかと思います。
ただ生駒と言っても、駅の北側か南側で雰囲気は全然違いますね。 再開発されてきれいになった北側はいいですが、南側は居酒屋とかもまだ多くて、駅近で考えるなら北側の方がいいと思います。 |