ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-04-22 02:29:56
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5
384:
匿名さん
[2012-05-06 12:00:40]
修繕費程度が負担になるならやめておいたほうが良いです
|
385:
匿名
[2012-05-06 13:08:10]
大規模は経年劣化による修理箇所もおおくなるし、塗り直しの費用は個々修繕費の積み立て範囲内なら大規模が安いという論調にはならない。大規模で有利なのはエレベーターのメンテナンスや修繕費が頭割りになると安いということや、管理費が大規模のほうが支える人が多いから安い?
|
386:
匿名さん
[2012-05-06 13:53:10]
自走式駐車場なら、機械式と違いメンテナンス代がそんなにかからないため、
同規模のマンションより、安くていいはずなんだけど。 管理会社が儲けてるのかな。 |
387:
匿名さん
[2012-05-06 16:07:07]
自走式は土地にお金かかるからじゃない?
|
388:
匿名
[2012-05-06 16:08:14]
大規模にも色々ありますから・・・でも立派な施設を備えていればメンテにそれなりの費用がかかります。常識です。
|
389:
匿名さん
[2012-05-06 19:01:34]
>No.387さん
すみません。言葉足らずでした。 「管理費」が安くていいはずなんだけど です。 もちろん、土地代がかかるので、物件価格が高いのは、当然ですが、 その後のメンテナンス代が安いのにも関わらず、管理費が他所と同じでは、 おかしいと思ってます。 |
390:
匿名さん
[2012-05-06 19:41:38]
想像にすぎないけど、ここは、他より掃除の面積が多かったり、植栽も多かったりで、駐車場以外に管理費が多くかかる点が多いのでは?
|
391:
匿名さん
[2012-05-06 20:14:15]
駐車代収入は大事な財源ですから空きスペースが出ないことを祈ります。
|
392:
匿名さん
[2012-05-06 23:10:18]
皆さん駐車場75%についてどう思われますか?
うちは今1台車を保有していますが、近々もう1台購入したいと考えています。 もし抽選になって1台分は駐車場が確保できたとしても、もう1台は駐車場を他に探さないといけませんよね。2台以上車を持っている方はどのようにする予定でしょうか? 近くに駐車場を探しても一帯が開発中なので見つかりませんでした。 うちはそこがネックで要望書を出せませんでした。 |
393:
匿名さん
[2012-05-06 23:19:17]
都心のど真ん中ならまだしも、駐車場75%てありえない。
いくら駅に近いといっても、千葉のこのエリアなら車がないとぜったいキツイ。 千葉のこのエリアは2台ある家庭も結構多いから、なおさらだね。 |
|
394:
匿名さん
[2012-05-06 23:22:50]
車手放す人も多いだろうから空きが出るのでは?
|
395:
匿名さん
[2012-05-06 23:23:24]
|
396:
匿名
[2012-05-06 23:47:26]
カーシェアリングもありますし、2台持とうする人は少ないんじゃないですか?
|
397:
匿名さん
[2012-05-07 00:22:25]
2台分駐車場確保が条件だと
人気物件はまず無理かと思いますが・・・ まぁ空きは出ると思いますよ。 ここはもともと駐車場100%で計画してたようですが 途中で75%に変更してますからね。 |
398:
匿名
[2012-05-07 00:35:45]
本日、営業さんに聞いたところ、現時点(A、B棟のみ)で78%の申し込み率だそうです。
すでに抽選にもれる方がであろう計算ですね。 敷地内でなくても、近隣に駐車場を借りられる場所があれば問題ないのですが…。 2台車を持つ方がいらっしゃれば、どのようにする予定か教えてください。 |
399:
購入検討中さん
[2012-05-07 06:51:57]
2台持ちですが、駐車場の空きがなければ、1台は手放そうと思ってます。
2台持ち必須だと、ここの物件に限らずマンションでは、厳しいのではないですかね? |
400:
匿名さん
[2012-05-07 10:36:17]
うちはよそですけど四台です。こどもが成人すれば増える世帯もあれば、高齢化で手放すところもあるし。二台マンションであと二台は自転車乗っていくような距離に借りてます。
高価な車はマンションに置きます |
401:
匿名さん
[2012-05-07 12:30:47]
4台!!
|
402:
匿名さん
[2012-05-07 12:37:33]
ここは、入居時に2台の駐車場が確保できたとしても、満車時に1台目利用者があとから出てきた場合、強制的に2台目確保車が、出ていかなきゃいけないので、2台目持ちはちょっと辛いですね。
|
403:
匿名さん
[2012-05-07 13:08:13]
2台目は、近隣駐車場を探したほうが無難?ってこと?
まぁ場所と価格次第ですかね。 |