ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-04-22 02:29:56
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5
323:
匿名さん
[2012-05-02 12:04:43]
|
324:
匿名さん
[2012-05-02 12:06:46]
|
325:
契約済
[2012-05-02 12:08:27]
抽選会に行かなくても、当選すれば、連絡がきます。ただ、その場にいたほうが、申し込み会等の日程もその場できめられます。抽選をドキドキしながら見ているのも、良いですよ。私は抽選となり、当たった瞬間、ヤッターと、叫びたくなりました。
|
326:
匿名さん
[2012-05-02 13:27:50]
千葉市民花火大会が今年から海浜幕張公園に移動しますね。
結構近いと思います。 方向的に、C棟、D棟が特に見やすいと思いますが、何階以上であれば見やすいでしょうか。 (幕張方面に大きな建物などありますでしょうか。) |
327:
購入検討中さん
[2012-05-02 13:35:23]
325さん
契約者さんから見て、D棟ってどうですか?アリ?ナシ? 特に日当たりの面からはどうですか? 地方在住ゆえ、現地に行った事がないので、契約者さんのご意見が貴重です。 来年から東京勤務になるのでここを検討しています。 よろしくお願いします。 |
328:
匿名さん
[2012-05-02 14:02:13]
高い買い物なのに他力本願はあかん。
来年東京に転勤になってから検討しても十分間に合う。 奏はここだけじゃない |
329:
契約済
[2012-05-02 15:00:05]
327さんへ
325です。人それぞれ、考えはあるでしょうが、現在、私は津田沼から東京に通っています。通勤を考えると、津田沼は便利なところです。しかも駅まで徒歩10分以内。私はA棟ですが、D棟で気になるのは、午後の日照です。向きからして、午後は照明をつけないと室内が暗いのではと思います。ただ、実際にD棟を検討していないので感覚的な考えですが・・・ |
330:
購入検討中さん
[2012-05-02 15:18:56]
329さん
327です。 ありがとうございます。問題は午後の日照ですね。有難い情報です。 なるべく津田沼に行って検討してみます。 A棟は景色も良くて素晴らしいですね。 |
331:
匿名さん
[2012-05-02 17:40:31]
週刊ダイヤモンドのマンション一覧に出ている人気指数が1.4。
低っ! |
332:
契約済みさん
[2012-05-02 17:41:07]
325さん
B棟契約者ですが、私個人的な意見としてですが、D棟は、東向きということで、午後の日当たりがないことが問題なければ、駅からも近いですし、有りだと思いますよ。 価格も他の棟より若干安いですからね。 |
|
333:
匿名さん
[2012-05-02 18:06:30]
331 わかってないね。その集計は奏での場合販売開始からだいぶ経過した第2期以降だから、この800近い戸数なら1を超えればかなり凄い。仮に奏の戸数が80なら10超えだし。そもそも載るだけでも凄いよ、後のペースで特集も組まれているし。
|
334:
匿名
[2012-05-02 18:09:35]
325さん
3期の登録は、12日から19日までです。お借り入れを考えていらっしゃるなら事前審査が必要なので、検討はお早めにした方が良いですよ 3期の販売住戸はC棟で8割、D棟で7割ぐらい(中層階は次期)だったと思います。 次期になるとかなり選択肢が減ってくると思います。 |
335:
匿名
[2012-05-02 18:11:44]
すみません
327さんへでした |
336:
匿名
[2012-05-02 18:30:19]
3期でCD棟のおおかた販売予定なのですね。
ちなみに週間ダイヤモンドでここの1期の人気指数は4.6ほどあったと思います。 なので331はただの情弱ネガ |
337:
検討中
[2012-05-02 18:48:25]
定義がよく分からない指数ごときで、検討が左右するような人はここに居ません。
人気指数が低くても結構じゃないですか。 今期、来期で本気で購入検討している人には逆にポジスレでは。 |
338:
購入検討中さん
[2012-05-02 19:28:54]
すみません、知識不足なんですが。
契約された方って、これから本審査ですよね? 本審査前に、オプションって申し込むんですか?審査落ちたらそのオプションはどうなるのでしょう?そのまま、その空いた部屋につけることになるんですかね? |
339:
匿名さん
[2012-05-02 20:45:48]
そのために事前審査があるのです。
事前審査が通っていて、本審査が絶対通る。と言うわけではないですが、よっぽどのことがない限り大丈夫だと判断しています。 既に10%は、支払ってますしね。 まぁたしかに、本審査が通らなかったら…どうなるんだろ?とは、思いますけどね。 |
340:
周辺住民さん
[2012-05-02 21:50:47]
>326
千葉市民花火大会の海浜幕張方向は、BC棟からなら見えますが、残念ながらD棟からは、完全に見えないですよ。 現地で方向を確認されれば、わかります。 今は、CD棟を検討されている方が参考にする時期なので、花火の観覧で部屋を決めないとは、思いますが訂正しますね。 |
341:
匿名さん
[2012-05-02 22:14:23]
地図を見て、幕張海浜公園とD棟の位置関係と、ランドスケープのDの向きを照合する限り、方角の観点からであれば、D棟から幕張の花火は見えます。
むしろ、Aから幕張海浜公園は0度の方角に近く、見られないのでは? 是非、地図で確認してみてください。 |
342:
匿名さん
[2012-05-02 22:21:18]
失礼。A棟の話題はありませんでしたね。
幕張の花火は、方角的には、BCDは見られることになります。 |
そうですか。ありがとうございます。