ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-04-22 02:29:56
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5
298:
匿名さん
[2012-05-01 19:27:26]
|
299:
匿名さん
[2012-05-01 19:32:50]
都内から見たら、津田沼も実籾も同じシュウシノ。笑
違うと思ってるのは地元民だけ。 |
300:
匿名
[2012-05-01 19:36:45]
それは言える 。
住所見ただけじゃ区別つかない |
301:
匿名さん
[2012-05-01 19:41:02]
価格が物語ってますよ。
|
302:
匿名さん
[2012-05-01 19:44:22]
ユトリシアっていつから販売してるのですか?
|
303:
匿名さん
[2012-05-01 19:57:09]
3年前から販売してます。
今なら、先着順ですよ! |
304:
匿名さん
[2012-05-01 20:00:56]
都内のマンションなんか同じ価格だと、狭いし環境悪くて考えられない。田舎者はなぜか都内に住みたがる。都内で良いなと思うマンションは7000万は最低するね。
|
305:
匿名さん
[2012-05-01 20:05:49]
GGの話しは、GGのマンコミュ行ってください。
http://m.e-mansion.co.jp/search/?q=ユトリシア |
307:
匿名
[2012-05-01 21:33:11]
都内なら5000万は越えないとまともなマンションはないな。
家が全てになるのも嫌だし養育費もしっかりかけて年一で海外行って、いい車乗って洋服も好きなもの着てなどなど考えると年収1000万でここは丁度良いかも。 それとも無理? |
310:
匿名さん
[2012-05-01 21:46:30]
ゆとりある生活かぁ。 まぁ年金問題がちゃんとしたらっていう前提付きね。
|
|
311:
匿名さん
[2012-05-01 21:53:57]
来週のドラマでここが映るよ
今予告編で少しでてた |
313:
匿名さん
[2012-05-01 22:13:45]
年1万弱って・・・。もちろん火災保険を十分かけるんだろうね。
マンションは家財保険にも地震保険付帯しなよ。 そろそろだから。 |
314:
購入検討中さん
[2012-05-01 22:17:18]
311さん
なんのドラマですか? |
315:
契約済みさん
[2012-05-01 22:23:55]
個人的には都内のヘンピなマンションに住むなら少し遠くても環境のいい奏のほうを絶対選びます。
ってか、買いました(笑) |
316:
匿名さん
[2012-05-01 22:23:57]
ガッキーのドラマですよ!
|
317:
匿名さん
[2012-05-01 22:39:00]
都内で電柱地中化の綺麗な街並み、大型公園商業施設隣接、駅10分以内でこの値段は無いでしょう。値段はもとより、この環境を満たすマンションすら無いかも。
|
318:
匿名
[2012-05-01 22:39:32]
千葉県の現状、竣工を迎えていないプロジェクトで奏の杜を外す理由が今のところ見当たらない。
プラウド船橋は野田線利用という理由で外す方もいるかもしれないが、津田沼の次に高立地という気もする。だけに千葉県未竣工のプロジェクトとしてはパークハウスとプラウドが一馬身差位のワンツーフィニッシュと思うし、しかも手堅い選択肢。どちらもハズレのない高立地! |
319:
匿名
[2012-05-01 22:42:45]
そう言えば、津田沼南口プロジェクトってパークハウス奏の杜以外にもマンション計画が複数控えてるんでしょう?
そろそろ、その辺りの情報も欲しいところですね。 |
321:
匿名さん
[2012-05-02 11:14:44]
もし抽選になった場合、基本的には抽選を見に行かないといけないでしょうか?
それとも、当選の連絡を受けてから後日行けばいいのでしょうか? |
322:
匿名
[2012-05-02 11:44:21]
抽選日当日は見に行く必要はないですよ。
当たったら、近日中に申込金払いに一度行かないとダメですが。 |
実籾と津田沼が同じだと思う人は、ユトリシアを買ったらいいんじゃないでしょうか。
価格を重視する人、広さを重視する人も。
ただ、プラウド船橋とここを比較する人は多いけど、
ユトリシアとこことを比較する人は少数派でしょうね。