ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-04-22 02:29:56
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート5
229:
匿名
[2012-04-27 14:49:57]
|
230:
匿名さん
[2012-04-27 15:01:56]
第3期の要望書締め切りはそろそろですね。
倍率が気になります。 来週あたりに営業さんに聞いてみようと思います。 |
231:
匿名さん
[2012-04-27 15:30:30]
倍率があがったら営業から連絡くるのでは?
|
232:
匿名さん
[2012-04-27 19:37:31]
高台方面でも軟弱地盤って意外とありますよ。
イメージで地盤が良いと言われてるところでも、自分が柱状図見た限りでは、すぐそばが元沼とか、元水田とか、水分量多くて軟弱地盤とか、敷地内の柱状図を見てみないとなんとも言えませんが、実際どうなんだろう?と思うところが結構ありました。 ただマンションの場合は軟弱地盤かどうかはそこまで気にしなくても?と思いますが… インフラもその場所だけでなく流れてくる途中に弱いところがないかも考えなきゃいけませんしね。 ある程度の利便も追求したいし、全ての面でパーフェクトな物件ってなかなか難しそうですけどね。 |
233:
匿名さん
[2012-04-27 19:57:22]
要望書提出して倍率があがってたとしても、要望書での段階で部屋の変更は、まだする必要ないですよ。
変更するなら、登録最終日の〆切ギリギリにいくつかの候補から倍率の低いとこへ登録するほうが良いと思います。 ただし、提出済みのローン事前申請の学生より低い部屋となりますからね。 |
234:
匿名さん
[2012-04-27 20:03:30]
|
235:
匿名さん
[2012-04-27 20:04:04]
>227、228
津波のレスは不謹慎だよ。14号まで来たらここも被災地になる。ここは逃れるだと?津波というのは直接被害がなくても近くに居住している人たちは満足に住めなくなる。現場知らないでしょ?東北の被災者に失礼だよ。奏住民は所詮こんなものか。 |
236:
匿名
[2012-04-27 20:21:52]
津波の話題がタブーってちと極端すぎるのでは?
震災以降、検討するうえで震災・防災の話題を避けるのは難しいし、 「奏の杜の住民はこんなもんか」って ここに書き込んでいる大多数の人はまだここの住民じゃないしなあ。 |
237:
匿名さん
[2012-04-27 20:31:10]
|
238:
匿名
[2012-04-27 20:33:26]
それこそ奏の住民に失礼だな。
|
|
239:
匿名さん
[2012-04-27 23:01:23]
この板
質が下がった… |
240:
匿名さん
[2012-04-27 23:29:59]
三期検討者は、やっぱり…
|
241:
匿名さん
[2012-04-28 00:48:51]
津 田 沼ってくらいだから、元々の地盤はよくないんだろうね。
まー改良するってんだから、大丈夫でしょ。 |
242:
匿名さん
[2012-04-28 01:22:59]
君知るや ここ津田沼の 花薫る丘に
今日も 鬱勃と湧きやまず |
243:
匿名さん
[2012-04-28 01:42:00]
さんずいが2つ。地名は歴史を雄弁に語る。田も日本の場合は水田だから、3つともか。
|
244:
匿名さん
[2012-04-28 02:19:34]
|
245:
匿名さん
[2012-04-28 08:07:18]
質が下がったと言うのは
3期がどうこうではなくて… 良識ある人は嫌気が差して みんな投稿するのを止めたから、ネガレスばかりで 参考にならないと言う意味 |
246:
匿名さん
[2012-04-28 10:33:04]
競合物件が動き始めたから地所が出張して攻撃、そして報復されるって構図。デベ同士の醜い争い止めればいいのに。
|
247:
匿名さん
[2012-04-28 10:53:43]
競合物件てどこ??
|
248:
匿名
[2012-04-28 11:30:27]
まぁ~ここに書き込みしてるヤツがみんな契約したら奏は大変なことになるだろな。
所詮買えない妬みと営業が多いだろうけど(笑) でも大概的外れなレスではないね。 |
奏の杜が車道と歩道と自転車用道路が
きちんと分離・整備されているって重要だと再認識。
谷津小前でもこの間事故がありましたが、
ここの交差点もきちんと整備されます。