マンションなんでも質問「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション用のエネファームと太陽光発電について。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-09 22:56:26
 
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

マンション用に小型化したエネファームと効率を上げた太陽光発電が、新築マンションだけでなく、既存のマンションにでも取り付け出来るように出来る日が早く来るように願っています。
オール電化マンションで起こっている同じ問題は起こしたくありませんし起きたとしても誤魔化さずに解決するようにしたいと願っています。
オール電化マンションびいきの人からは酷いコメントが書き込まれると思いますが、ガスと電気が仲良く出来る世の中が来るようなコメントを期待しています。

[スレ作成日時]2012-04-21 23:50:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション用のエネファームと太陽光発電について。

601: 匿名さん 
[2012-05-26 13:33:30]
ドラえもんの原子炉燃料はどら焼き。
電力会社もどら焼き燃料にした原子炉建造すれば
安心感持ってもらえる。
602: 匿名さん 
[2012-05-26 13:43:47]
つまりまとめると、今のところエネファームは使い物にならないけど、未来のエネファームの燃料はどら焼きになるから爆発的な普及が期待できるということでOK?
603: 匿名 
[2012-05-26 14:01:56]
OK
604: 匿名 
[2012-05-26 14:11:17]
どら焼きを燃料にするなら核融合炉の方があっている気がする。

まあどちらにしてもに未来のエネファームではガス会社が和菓子屋を経営して儲けるわけか(笑)
605: 匿名さん 
[2012-05-26 15:33:54]

電力会社がエネファームを脅威としていること、どんな手段を用いても排除したいことが良くわかりました。
 
606: 匿名 
[2012-05-26 15:41:39]
今のエネファームは駄目でも未来のエネファームは子供達に大人気だね。

605は、こんなに明るいエネファームの未来を語り合っているのに何が気に入らないんだろう。未来のエネファームならみんなで「いいね」を付けてくれるんじゃないか。

今のは駄目だけど。
607: 匿名さん 
[2012-05-26 16:19:42]
「今の」じゃなくて「初代」の間違いです。

そして「駄目」じゃなくて「最高ではない」の間違いです。
608: 匿名さん 
[2012-05-26 16:31:32]
ドラえもん型原子炉の導入で将来はオール電化のイメージも多少よくなるかな。
今は低炭素社会の敵になっちゃってるからな~
609: 匿名さん 
[2012-05-26 19:43:11]
>605
>電力会社がエネファームを脅威としていること、どんな手段を用いても排除したいことが良くわかりました。

ははは。もしこれ本気でそう思っているのだとしたらかなり痛いぞ。
どう見ても遠い将来に実現するかもしれないスーパーエネファームに固執している方をおちょくっているようにしか見えない。
610: 匿名さん 
[2012-05-26 21:29:19]
607は自宅にエネファームを導入しているのだろうか。
自分では導入せずに、他人に良い良いと勧めているのだろうか。
あんなものを。
611: 匿名さん 
[2012-05-26 21:32:56]
未来にはエネファームはきっと良い物になるに違いない。
でもそれには多くの人柱が必要だ。
いまは不経済、機能的なメリットもない、現行のエネファームを購入してくれる多くの人柱が。
エネファームが1式10万円くらいで売り出されるようになるまで。

ってことか。
612: 匿名 
[2012-05-26 21:36:45]
>609

>どう見ても遠い将来に実現するかもしれないスーパーエネファームに固執している方を

「どう見ても遠い将来に実現するかどうかもしれない古い考えのエネファームに固執している方を」

が、正しいとおもう。

所詮ガス会社の回し者的な視野が狭い発想だから古い考えのエネファームにこだわるんでしょうね。まあ、どら焼きを燃料に発電出来たらガス会社の脅威には違いないな。
613: 匿名さん 
[2012-05-26 22:09:34]
小豆と小麦粉を買い占める東京ガスの ジャイアン社員とスネ男社員 なんてね
614: 匿名さん 
[2012-05-27 18:42:35]
ガスさん 沈黙。
別な攻め口(妄想)から どうぞ いらっしゃい。

615: 匿名さん 
[2012-05-28 00:19:22]

>610

何を勘違いしているのか・・

エネファームにマンション用はないってことは、誰でも知っていることだし、スレタイにも書かれている事実だよ!

放射能にやられてしまったようだね。
 
616: 匿名さん 
[2012-05-28 00:21:57]
>611
オール電化マンションは、多くが人柱になったが、その成果は全くなく、消えてしまったね。
残ったのは、マンション用エコキュートの在庫ばかりだから、今は投売りしているよ。
617: 匿名さん 
[2012-05-28 00:23:15]

エネファームのマンション用が発売されるのはいつでしょうね。
 
618: 匿名 
[2012-05-28 00:54:53]
>616

エコキュートは、エネファームとは桁違いの量が出ているから値段が下がっただけですよ。

そんなことも分からない位取り乱して。みっともない。
619: 匿名さん 
[2012-05-28 06:50:45]
>>615
つまり、607は自分でエネファームを使ったわけでもないのに
他人に良い良いと勧めているんだね。あんなものを。

>>616
つまり、607は人柱を誘導しているし、
人柱を大量に投下してもエネファームは良い物にはならないだろうと言ってるんだね。
620: 匿名さん 
[2012-05-28 11:46:06]

もはやマンションにおいては粗大ゴミになってしまったエコキュートだから投売りしているのですよ。

それに、オール電化にしなくても電力会社におけるぼったくり料金の一般家庭に送られている昼間の電力料金ではなく、電力会社にとっての適正価格に当たる昼間の料金よりもはるかに安い深夜電力料金が使えるようになることを見越しての投売りですね。

福島原発の4号機は非常に危険な状態にあります。

東電は来年の末には、使用済み燃料棒を安全な場所に移動させることが出来るようにするために必死で作業しているが実現できる可能性は低いですし、1500本以上もある大量の使用済み燃料棒を全て移動し終わるまでに使用済み燃料プールが壊れずに維持できるかどうかも未知数で、3.11の巨大余震が起こるか、他の予想されている巨大地震が起こり、その揺れだけでなく巨大津波が4号機を襲えば使用済み燃料プールはひとたまりもないでしょう。

プールが壊れてしまえば修理できない状態となり、1500本以上の使用済み燃料棒がメルトダウンし、静岡県から北海道までのエリアには人が住めない状態になり、4000万人以上もの大量避難が必死となることは、世界中の学者や学識者から言われてますからね。

日本にとって、こんなに危険な原発があってはならないのです。

そのためにも再生可能エネルギー発電が軌道にのるまで、エネファームなどの国民の心からの援助が必要になるのですよ。


電力会社関係者は、単に、自分たちの利益を求めるだけで、日本の将来のことなど眼中にないのです。

それは、ここに書き込まれた内容をみれば一目瞭然ですね。
 
621: 匿名さん 
[2012-05-28 11:58:39]
>>620
電量会社バッシングはスレ違いだから専用スレで主張してください。
622: 匿名さん 
[2012-05-28 12:56:13]
太陽光発電の見積届きました。<すみませんが戸建て用です。
150W × 22枚 = 年間約3500kW(月では、238~364kW)
見積額 約155万 - 補助金約15.8万 =約139万円。
シュミレーションだと、10年でトントンくらいでした。

金額的には予想以下でしたが、年内はまだ下がる気もするし補助金も早い物勝ちだし、悩み中。
これってマンションへの設置の妨げについてちょいと聞いてみます。
 
623: 匿名さん 
[2012-05-28 17:21:43]

>電量会社

じゃなくて「電力会社」ですが、何か意図があってのことか単なるタイプミスかが気になりますね。

エネファームなどが急にクローズアップされた背景には、電力会社や原発の動向が不可欠なのですから、そのようは話が出てくるのは自然な流れでしょうね。

触れずに話を進めることのほうが難しいでしょう。



>シュミレーション

「シミュレーション」ですので間違わないようにして下さい。

10年で元が取れるのは、太陽光発電の雛形ですね。
これまでのように、電力会社の独占支配で決められた電力料金体制が変わってしまえば、もっと短い期間で回収できるようになりますよ。

しかも、その後はほとんど維持費もかからないので、今の雛形の計算であっても10年目から20年までの10年間で100万円が純利益になりますよ。

一戸建ての場合、これにエネファームが加われば、今の料金のままでも回収は5年くらいに短縮できるのではないでしょうか。
 
624: 匿名さん 
[2012-05-28 17:29:10]
>一戸建ての場合、これにエネファームが加われば、今の料金のままでも回収は5年くらいに短縮できるのではないでしょうか。

なにを根拠にそう言うのでしょう?
太陽光発電は単体で投資回収が見込めるのでしょうが、エネファームは投資回収不可能とガス屋さんに言われました。
しかもかなりの額の赤字だったので設置を諦めたのですが、今のエネファームはそんなに安くて高性能になったのでしょうか。
625: 匿名さん 
[2012-05-28 17:44:00]
>>624さん
エネファームはもうちょい待ちましょう。
奇特な方々や、今年は関西でSOFC型が売れるでしょうから、秋くらいには値がこなれると思ってます。
50万までは年内下がらないと思うので損得だけなら難しいかも。

>>623さん
誤字の指摘、ありがとうございます。
自分でも投稿した後に気づいてますので、それほど長い文章は不要です。<他の方に迷惑かけるので。
626: 匿名さん 
[2012-05-28 17:47:53]
このスレは東電さんとドラえもんの低レベルな争いの場になってしまったので
真面目に投稿するとバカを見ますよ。
当面放置で良いんじゃないでしょうか。
627: 匿名さん 
[2012-05-28 17:50:10]

マンション用のえねふぁーむ なんて クローズアップされてねーよ。
太陽光発電や風力発電ならわかるが。
原発や電力会社のことは別のところに 書けや
あんただけだよ 屁理屈付けてるのは。
628: 匿名さん 
[2012-05-28 18:12:20]

5年で回収できるようになると言ったのは、太陽光発電の設備についてですので誤解しないで下さい。
エネファームの設備投資を含めての回収とは書いていません。


マンション用のエネファームがクローズアップされていると誰が書いたのでしょう?
私は、今のマンション用ではないエネファームがクローズアップされたと書いたのです。
他人の書いた内容を勝手に変えないでもらいたいですね。

それに、わざと汚い言葉を使って凄んで脅しているつもりでしょうが、まるで子供だましです。

それだけ電力会社は連日取上げられている脱原発、原発がまだまだ危険な状態であると世界中から言われていることについて自己保全をしようと必死なのでしょうが時間の問題で今の独占状態は終わりです。

何より、原発や電力会社が一般家庭の電気料金から、東電においては家庭用に配っていた全発電量の40%の電気から90%以上もの利益を得ていた事実なども今後の電気料金が変わる最大の理由になるのですからね。

もう、何を言っても逃げられませんよ。
世界中の人が知ったのですからね。
 
630: 匿名さん 
[2012-05-28 18:56:36]
>五年で回収できるようになると言ったのは、太陽光発電の設備についてですので誤解しないで下さい。
>エネファームの設備投資を含めての回収とは書いていません。

投資回収を早めるために、別な投資回収できない機会を導入して、全体として赤字では意味がないと思います。
>>628さんは何が目的で何がしたいのでしょう。
わざわざエネファームを設置する理由は?
631: 匿名さん 
[2012-05-28 19:51:09]

そんなに短期での見通ししか考えないのなら仰るとおりです。

今現在は一戸建てでしか実現できませんが、一戸建てのケースにおいて10年程度のスパンではなく、平均的な年齢層から30~50年のスパンで考えれば良いのではないでしょうか。

初期投資は高額になりますし途中で機器の交換も必要になりますが、マンションでの大規模修繕工事のように考えればいいのです。

エネファームの現実的な寿命は、おそらく15年前後でしょう。
15年毎に機器を取り替える費用が発生しますが、値段は初期よりもかなり安くなっているはずです。
それに比べて太陽光発電のパネルは、確か40年以上前に無人の灯台に設置された潮風に吹きさらしになっている過酷な状態に置かれたパネルが今でもほとんどメンテナンスフリーで発電し続けています。
消耗品としての変換機の交換くらいしか費用は掛かりません。

これらのことから、太陽光発電とエネファームを併用すれば、最初の5年で太陽光発電の設備投資は全て回収できますので、そこからの25~45年の間は、当初の計算でいくと年間20万円くらいの純利益が出ることになります。

10年で200万円なら、エネファームの維持交換費用と太陽光発電の維持費用は十分賄える計算になるのです。

そして、電気料金が大幅に少なくなり、ガス料金もエネファームを設置することで一般のガス料金よりも安くなるので、支払う光熱費の総額が下がり、それが利益に上乗せされます。
 
632: 匿名さん 
[2012-05-28 20:20:49]
>これらのことから、太陽光発電とエネファームを併用すれば、最初の5年で太陽光発電の設備投資は全て回収できます
突然、これらのことから、、とまとめていますが、どこに5年で回収できる理由があるのでしょう?
>>622さんの話が元なので、5年と言えば年間30万近い差益が必要ですよ。
>>631さんの話は仮定に想像を重ねた皮算用だったようでがっかりしました。
私が相談したガス屋さんはそんなタラレバの話はしませんでした。器具寿命もいいとこ10年で、メンテに費用がかかることを強調していましたが、どちらの試算がより現実的な話なのでしょうね、他に詳しいかたがいれば教えて欲しいです。
633: 匿名 
[2012-05-28 20:43:13]
つまり631は、エネファームで発電した本来は売れない電気を太陽光発電に便乗して高く売る事を言っているわけだ。

ただ、何kWの容量の太陽光発電なのか、設置費はいくらなのかを定義していないからいくらでも逃げ道はある書き方(笑)

ただ、ガス代との差額がエネファーム1台で年間6万円位しか出ないから余程しょぼい容量じゃなと10年を5年は常識的に考えて無理。
635: 匿名 
[2012-05-28 21:00:05]
>634

君もシミュレーション位やってから書いた方がいいよ。ちゃんと計算していれば5年なんて間違っているだろうことはすぐ分かる。

もしかしてエネファームが消費するガス代忘れちゃったかな(笑)
637: 匿名さん 
[2012-05-28 21:13:03]
>636
エネファームを利用する人柱を増やすことが目的になっていることが丸分かりだな。
そんなんじゃ誰も騙されないから、目的は果たせないぞ。

電力会社非難もすべてこの目的から少しでも目を逸らすための手法なんですね。
639: 匿名さん 
[2012-05-28 21:24:52]
私がしてもらったシミュレーションではエネファームによる光熱費削減額は年間3万円でした。あまり古くない試算なんですけど。元々電気代もガス代も月に6千円くらいなのがきっと良くないんですね。どうやっても年間6万は減らせなさそうです。>>636さんの光熱費は毎月いくらぐらいですか?あと太陽光発電って45年も保つんですね。太陽光発電には前向きなのでぜひメーカーを教えてください!
最終的にガス屋さんが私にすすめてくれた器具はエコジョーズでした。ちょっと割高でしたが実際ガス代が安くなって助かっています。短寿命の設備で長期的な投資回収を見込むのは間違いだという話をよく聞くのですが、まあシミュレーションはシミュレーションなので数字をいじればなんとでもなりますけどね。
641: 匿名さん 
[2012-05-28 21:52:55]
急に現状を無視してミライのお話ですか。あなた、話に窮するといつもそれですね。つまり私がお願いしたガス屋さんは東電と同じということですか。東ガスの関連会社さんなんですが。
元々>622さんの今現在の見積もりに対して、あなたが
>一戸建ての場合、これにエネファームが加われば、今の料金のままでも回収は5年くらいに短縮できるのではないでしょうか
と言い始めたのがきっかけですよ。いつのまにミライの話に変わったのでしょう。呆れて果ててしまいます。
642: 匿名 
[2012-05-28 22:17:35]
>639

6万円はエネファームで発電した電気を全て売った場合だから実際には太陽光発電が動いていない時間だは消費されるので6万は無理ですね。

634は口からでまかせを言っているだけなので相手にしない方が良いですよ。パソコン通信の初期に流行った人口無能と大差ないレベルのカキコしかできませんら。
643: 匿名さん 
[2012-05-28 23:50:01]

>642

あなたは基本的なことが全くわかっていませんね。

エネファームで発電して電気を売ることは出来ませんよ。

エネファームとは、各家庭で使用する電気量の中でのアシストです、

基本的に家庭内で使用する電気量以上の発電は行いません。

24時間発電といっても、エネファームの最低発電量が200Wですので、一般家庭で寝ている間だと待機電力と冷蔵庫を入れてもせいぜい50W前後の時にはエネファームの発電は止まるのです。

自分勝手な思い込みで決め付けないで下さい。
 
644: 匿名さん 
[2012-05-28 23:52:32]
641
馬鹿らしいので無視します。
645: 匿名さん 
[2012-05-29 00:16:43]
>643
どうもエネファームのトレンドについて来れていないようですね。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/upload_pdf/20120104_01_01_09...
を見ると分かるけど、

※2 家庭の電力負荷に応じ、0~700Wまでの出力範囲で継続運転を可能としました。

がすでに実用化された仕様です。


あと、価格の予測ですが、
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20111212/110265/?ST=print
によると、2015年に50万円を目指すということのようです。
いや、まだまだ先ですな。
646: 匿名さん 
[2012-05-29 00:27:58]
2015年に50万円というのは予測ではなく目標ですよ。
期待したいですね。
647: 匿名さん 
[2012-05-29 05:10:07]

>645

0~700Wまでの連続運転についてですが、エネオスに確認しましたら、詳しい数値は公表されていないが、1Wなどの刻みではなく、0Wか200W~700Wの可変だと言う説明でした。

200~700Wについても、201Wとか225Wなどの可変ではなく、50Wくらいの単位での可変らしいです。


値段についても、まずは年内に半額くらいにしたいそうです。

マンション用も検討していると言ってました。
 
649: 匿名 
[2012-05-29 07:53:47]
>643

君の言う通りだとますます5年は無理なんだが。エネファームを併設することて買取単価が下がって太陽光発電の足を引っ張る事はあってもアシストには全くならない。

さて、10年が5年に短縮される理由を自ら否定して
しまったが、どう言うカラクリで短縮されるわけ?

いつもの口からでまかせを書いちゃったかな(笑)
650: 匿名 
[2012-05-29 07:58:32]
>648

太陽光発電用パネルの効率が3倍になる目処はあるんですか?

ただの願望ならどら焼き原発の方がマシだな。
652: 匿名さん 
[2012-05-29 09:06:57]
現状のことばかりで、打開する気が全くない考えでは、発明はもちろん、進化もありません。これらのことから、太陽光発電の設備が5年で回収できるといえます。誤解しないでください。
653: 匿名 
[2012-05-29 09:31:58]
>652

だから、太陽光発電にエネファーム付加するとどう言う理屈で太陽光発電の回収期間10年が5年になるのか仕組みを聞いているんだが?
654: 匿名さん 
[2012-05-29 09:44:14]
理由は必要ありません。
なぜ未来思考のポジティブな投稿をしないのですか。
655: 匿名 
[2012-05-29 10:09:31]
蓄電の性能しだいな気もするが、昼は太陽電池、夕方から夜はガス発電で地産地消(笑)できる日が早まるといいですね。
一気に早めるために法整備と補助金の充実を期待します。
この夏越えたら気運高まる気もするけど(^^ゞ
656: 匿名さん 
[2012-05-29 10:40:04]
>651
そんな説明がまかり通るのであれば、僕は

太陽光発電の設備への投資は1日で回収できる。

って言えるな。
657: 匿名さん 
[2012-05-29 11:47:32]
>656
それはいいね!
でも、そうなると電気があまり放題になっちゃうよ。
発電所は不要になるし、太陽光発電を設置するのにコンビニのようにエリアを区切ってエリア毎に何世帯限定になるよな。
だって、1日で回収できるならバブルと同じで皆付け出すから、最初はいいんだが増えてくると発電した電気を買えなくなるし発電過多となって電機が余ってこ困るぞ。
そこんとこを考えるのがポイントなんだよな。
それがわかってるかどうかで有望な考えかゴミの考えかに分かれるんだよな。
658: 匿名さん 
[2012-05-29 11:50:48]
書き忘れてたよ!
一日で回収できるって考えは、電力会社の独占して原発のように他人への迷惑や今の人間の手に負えない危険を無視した考えと同じなんだよな。
そこんとこわかってる?
じゃないと、電力会社の原発と同じ末路だよ。
659: 匿名さん 
[2012-05-29 12:00:49]
>657
>でも、そうなると電気があまり放題になっちゃうよ。

そんなことにはならないよ。
だって、太陽光発電の設備への投資が改修できたとしても、それ以外の設備への投資の分は回収の見込みがかなり厳しいから、僕だったらまず投資しない。大部分の人も同じだと思う。
でも、 >628 やその同類の方々だけはきっと投資するんだろうな。
660: 匿名 
[2012-05-29 12:21:02]
太陽光発電は回収の見込みは立つが、エネファームは回収の見込みが全く立たないって事でいいかな。

架空の技術を用いるならエネファームである必要はないって事に気付かない愚者が混じってるみたいだな。
661: 匿名さん 
[2012-05-29 12:53:24]
>659
太陽光発電に掛かる費用を幾らだと考えているのか教えてよ。
今だと少なくとも100万以上になるよね?
それを1日で回収するってことは、今だと10年掛かる回収の3,650分の1だから、発電量は3,650倍になる計算になるんだぜ?
太陽光発電が10万円で付くとしても365倍の発電量になるんだぜ?

イニシャルで変わるけど、少なくとも数年分の発電量を1日で行うってことになるんだよ。

そこんとこわかってないんじゃないの?

その太陽光発電システム1台で少なくとも数百世帯分の発電が出来るんだぜ。

良く考えな!
662: 匿名 
[2012-05-29 13:04:48]
>661

654に対する当て付けにマシレスしてどうする。
663: 匿名さん 
[2012-05-29 13:11:38]
>今だと10年掛かる回収の3,650分の1だから、発電量は3,650倍になる計算になるんだぜ?
こんな数値出して何になる...
664: 匿名さん 
[2012-05-29 13:21:03]

>660

「愚か」よ表現するなら、それは「あなた」のことでしょう。

太陽光発電システムの設備投資に掛かった費用を1日で回収すると言ったほうがまだましですね。
1日で回収するようなものが出来たとしても、今の規制のように、パネル面積の最大設置面積とか1日の発電量の規制が作られ適用さるので、一般家庭では1日で回収できないようにするのは目に見えています。

架空の技術ではなく、今現実にあるエネファームや太陽光発電を基本にした発想ですので、あなたの言うこととは根本的に違います。

エネファームの設備投資にかかった費用の回収ですが、今の金額と能力では、エネファーム単体では出来ません。

しかし、エネファーム単体でも、一般家庭では、ガスの単価が安くなる契約になることと電気料金が半分以下にがることで、エネファームの寿命内で、補助金を含めて初期投資費用の半分以上を回収することは可能です。

今エネファームを設置すると持ち出しになるのは仕方ないのですが、これまで長年の間、我々を騙して搾取してきた東電などの電力会社の独占を阻止するには非常に有効な手段なので、ボランティア精神とお金の節約ではなく本当の意味でのエコを考えている人が設置すればいいのです。

エネファーム単体では設備投資を回収できませんので、太陽光発電を併用することで回収を考えているのです。

家庭に設置できて数年以内に実現できるものですので、全くの架空の技術では間に合いませんよ。

だから、エネファームと太陽光発電をベースにした進化なのです。


他人を踏みつけて犠牲にすることろ、独占することしか考えられない人には理解することすら出来ないのです。
 
665: 匿名さん 
[2012-05-29 13:28:05]
つまり、架空の話ではなく今現実にあるエネファームや太陽光発電を基本にした発想で将来の発展と進化を前向きに考えると、エネファームがいかに経済的で素晴らしい機械であるかを理解することができると思います。
666: 匿名さん 
[2012-05-29 13:43:21]
う~~ん!
ガスも天然資源だし、何しろCO2を出すもんだということを忘れちゃいかんな。
667: 匿名さん 
[2012-05-29 15:23:09]
5年で回収できるようになると言ったのは、太陽光発電の設備についてですので誤解しないで下さい。
エネファームの設備投資を含めての回収とは書いていません。

現状のことばかりで、打開する気が全くない考えでは、発明はもちろん、進化もありません。これらのことから、太陽光発電の設備が5年で回収できるといえます。誤解しないでください。

エネファームの設備投資にかかった費用の回収ですが、今の金額と能力では、エネファーム単体では出来ません。

今エネファームを設置すると持ち出しになるのは仕方ないのですが、これまで長年の間、我々を騙して搾取してきた東電などの電力会社の独占を阻止するには非常に有効な手段なので、ボランティア精神とお金の節約ではなく本当の意味でのエコを考えている人が設置すればいいのです。

エネファーム単体では設備投資を回収できませんので、太陽光発電を併用することで回収を考えているのです。

家庭に設置できて数年以内に実現できるものですので、全くの架空の技術では間に合いませんよ。

だから、エネファームと太陽光発電をベースにした進化なのです。

つまり、架空の話ではなく今現実にあるエネファームや太陽光発電を基本にした発想で将来の発展と進化を前向きに考えると、エネファームがいかに経済的で素晴らしい機械であるかを理解することができると思います。

他人を踏みつけて犠牲にすることろ、独占することしか考えられない人には理解することすら出来ないのです。
 
668: 匿名さん 
[2012-05-29 16:00:55]
エネファームは発展途上の設備なので太陽光発電との相性がよく投資回収が5年あたりになることは周知の事実です。
エネファーム自体は今は高いですがあと数年で50万円をきることを考えると買い換える頃には10万くらいになっている可能性が高いです。人間の寿命は80年であることを考えれば、現時点でもエネファームは経済的で優れた器具ということができます。
669: 匿名さん 
[2012-05-29 16:12:00]
>>668さん
その論理は破綻している。
>エネファームは発展途上の設備なので太陽光発電との相性がよく投資回収が5年あたりになることは周知の事実です。
なんじゃそりゃ??
670: 匿名さん 
[2012-05-29 16:31:16]
これまでのように、電力会社の独占支配で決められた電力料金体制が変わってしまえば、もっと短い期間で回収できるようになりますよ。

しかも、その後はほとんど維持費もかからないので、今の雛形の計算であっても10年目から20年までの10年間で100万円が純利益になりますよ。

一戸建ての場合、これにエネファームが加われば、今の料金のままでも回収は5年くらいに短縮できるのではないでしょうか。
 
671: 匿名さん 
[2012-05-29 16:33:43]
他人の書いた内容を勝手に変えないでもらいたいですね。

それに、わざと汚い言葉を使って凄んで脅しているつもりでしょうが、まるで子供だましです。

それだけ電力会社は連日取上げられている脱原発、原発がまだまだ危険な状態であると世界中から言われていることについて自己保全をしようと必死なのでしょうが時間の問題で今の独占状態は終わりです。

何より、原発や電力会社が一般家庭の電気料金から、東電においては家庭用に配っていた全発電量の40%の電気から90%以上もの利益を得ていた事実なども今後の電気料金が変わる最大の理由になるのですからね。

もう、何を言っても逃げられませんよ。
世界中の人が知ったのですからね。
672: 匿名さん 
[2012-05-29 16:48:40]
エネファームはすごい速度で進化しているからです。
5年で太陽光発電分の投資回収が済むことは自明の理です。
市場を独占したくさんの人を不幸にしてきたことを反省すべきです。
673: 匿名さん 
[2012-05-29 16:53:17]
>>670~672
そのトークじゃ、現実社会でも誰も相手にしてくれんだろ?
同じ発言の繰り返し...他スレでも見かけるけど同じ病気なのかね。
家族が不憫だ。
674: 匿名さん 
[2012-05-29 17:06:04]
>673
「東電文学」や「やらせメール」とか「誘導への改ざん」などにドップリ頭まで浸かっている人には、そうとしか思えないのですよ。
現実社会とは電力会社の独裁国家ではないのですよ。
現実社会とは、電力会社以外の社会のことですよ。
病気は其方、と言うか、其方は放射能汚染でしょうね。
675: 匿名さん 
[2012-05-29 17:32:12]
エネファームは東電文学とは全く違います。
しかも2015年にはエネファームが50万くらいになるペースを考えると来年には100万台になるはずなので補助金で全額まかなえるようになります。つまり投資回収なんてしなくていいんです。
エネファームの経済性は揺るぎないものになりましたね。
676: 匿名さん 
[2012-05-29 17:37:35]
>675
>補助金で全額まかなえるようになります

それ絶対にならないから。
機器の価格が下がると、補助金も必ず下がります。

東電文学ならぬ妄想文学とでも申しましょうかね。
677: 匿名さん 
[2012-05-29 17:40:31]
今の状況でエネファームの補助金が下がると言い切れますか?
電力不足でたくさん補助金が出ている現実をみて話しましょう。
未来のことを決めつけて話すのは妄想ですよ。
678: 匿名さん 
[2012-05-29 17:43:18]
可哀想に...
679: 匿名さん 
[2012-05-29 17:53:59]
>677
>今の状況でエネファームの補助金が下がると言い切れますか?

はい、言い切れます。
だって、エネファームが補助金で用意された台数出荷されたとしても、電力不足の根本的な解決にならないからね。
補助金は、エネファームが頓挫しないために支援しているに過ぎないよ。あと、イメージ戦略。
680: 匿名さん 
[2012-05-29 18:04:20]
うむ!
エネファームへの補助金よりも、太陽光発電や今なら地熱活用の補助金を充実すべきだな。
681: 匿名さん 
[2012-05-29 18:08:14]
もともと今の補助金も機器費用が下がれば補助金が減るシステムだよ。

(エネファーム機器購入費用-従来型給湯器機器費用)÷2+設置工事費÷2

という計算で従来型給湯器費用は23万円固定、上の計算結果が70万超えれば
70万円まで。70万円以下なら式で計算された金額。
684: 匿名 
[2012-05-29 19:11:35]
太陽光発電だけだとイニシャル回収は10年必要。

太陽光発電+エネファームだと太陽光発電のイニシャル回収は5年に短縮できると言う。しかも周知の事実だそうだ。


分かった事は、+エネファームの効果では無く、未知の妄想テクノロジーが介在しているらしいと言う事。イコール嘘書いちゃいましたの様だ。

1年と言わずに5年と言ったのは、多少なりとも罪の意識があったからか(笑)
686: 匿名さん 
[2012-05-29 20:36:06]
682
あなたの 嫌う 原発についても、
「現状の事ばかりで、打開する気がまったくない考えでは、発明はもちろん、進化もありません」
これ当てはまるか?
打開する気があれば、原発も安全安心無事故の発明や進化は、必ずあるんだよね?
687: 匿名 
[2012-05-29 20:59:04]
>686

682には、そう言う意見は無駄だよ。

自分に都合の良い妄想テクノロジーはできると誰もが信じていると勝手に思い込んであるが、原発のテクノロジーは進歩したら都合が悪いから事実でも無視する。

まあ、電力を捨てられると本気で信じている人だから仕方ないわな。
688: 匿名さん 
[2012-05-29 21:46:50]
687さん
解ってはいるのですが・・・
更に滑稽なのは、「未来の事を決めつけて話すのは妄想ですよ」  だって(笑)
そっくり自分に当てはまるのに(笑)
689: 匿名 
[2012-05-29 23:59:23]
>682

来年には、人柱100万人突破か。すげぇな。

燃料電池は、申し訳程度に電気とお湯を作って本当のメインは補助と言う名の高効率ガス給湯器なんて口が裂けても言えない。人柱とは知らずにイメージで導入して気づいても後の祭り。従量電灯と変わらない値段の発電した電気だから全然イニシャルが回収できない。

そこで悪魔のささやき「W発電にしましょうよ」電気に色はついていないところを突いて売れない電気も売りさばく。

お主も悪よのう。
692: 匿名さん 
[2012-05-30 14:46:01]
◆日産、リーフの駆動用電池を住宅に給電できる装置を6月中旬から導入 2012.5.30 14:00
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120530/biz12053014020033-n1.htm

マンションではちょっと難しいが...2日間の電力供給できるってとこはすばらしい。
ただの蓄電だけどね(笑
694: 匿名さん 
[2012-05-30 21:44:02]

どうやらアクセス禁止とやらになったようですね。


マンションの場合、構造的にも制約が多くなり、昔の技術で建てられた建物にしか適応しない規制などがあるので、そのあたりを全て今の技術水準に変えて見直す必要がありますね。

そうすれば、戸建用のエネファームをマンションに取り付けることが容易になりますからね。

そうなると問題はスペースと重さだけになります。
 
695: 匿名さん 
[2012-05-30 22:45:14]
>>694さん
第一に「価格」(^^;
697: 匿名 
[2012-05-30 23:22:31]
これから発売されると言うエネファームの新型でも2㎡も場所が必要ってところは大きな減点要素。

本体価格も補助金もらってですら価格のこなれたエコキュートの7~8倍。設置場所も倍必要。いったいトータルでいくらに成るのか考えれば余程チャレンジャーなデベが物好き狙いで行かない限り採用は無理だろう

本体が50万に成っても元が取れないから物好きか世間知らず向きだよ。

いっその事タンクを無くして唯の燃料電池として売った方がいいんじゃないのか。設置面積もエコキュート並みに成るんじゃないのかな。でも、それだと使う必要性が全く感じられないから駄目かな。どう転んでも駄目だね。
698: 匿名 
[2012-05-30 23:28:47]
まあ、少なくともエネファームを採用したマンションが売り出されてからだな。

未だに1件も実績が無いんだからエコキュートと比べる以前の話だ。
699: 匿名さん 
[2012-05-30 23:50:24]

確かに価格は高いので下げるようにすべきですね。

ところで、「れもんガス」の方式なら出来るのですね。
 
700: 匿名さん 
[2012-05-31 11:18:14]

レモンガスが作った「エネルギー自立型マンション」ですが、エネファームが大変有望であると証明してくれるでしょう。

このマンションは、総合的にエネルギー自立を最優先しているマンションなので、自家発電には「コージェネレーションシステム」「燃料電池」「太陽光発電」を備えていて、余剰電力は「蓄電池」に蓄えておくシステムを備えているので、地震などの災害時に電力供給が途切れても「電気」と「熱」が自分で賄えるのです。

エネファームやエコウィルが標準装備されたマンションも計画されていますので、良い参考になるでしょう。


電力会社の独占思考によりバランスを壊すオール電化マンションとは違い、将来の再生可能エネルギーも考えたバランスの良い環境に優しく、独占しないマンションが主流になるのは間違いないでしょう。
 
701: 匿名 
[2012-05-31 12:39:34]
ガスを使っている段階で自立している事にならない。
702: 匿名 
[2012-05-31 12:42:50]
>700

>エネファームやエコウィルが標準装備されたマンションも計画されていますので

どこの会社が、どこに計画しているんですか?
703: 匿名さん 
[2012-05-31 17:38:42]
700 
電力供給が途切れるほどの災害時に ガス管破断してなきゃね(笑)
想像は能天気に出来るから愉しいですね。
704: 匿名さん 
[2012-05-31 17:52:58]
>703
レモンガスのはLPガスだよ。
ガス管破断でも問題ないだろう。
705: 匿名さん 
[2012-05-31 18:23:24]
ボンベ直結?
すごいね
706: 匿名さん 
[2012-05-31 18:33:14]
http://www.lemongas.co.jp/news/2011/0721.html
によると
建設地:神奈川県相模原市橋本台
とのことだから、プロパンガス地域なのかな?いずれにせよボンベでしょうね。
ただ、都心に居てそれだけの災害になると、ここまで帰るのはかなり厳しいな。たとえ、マンションが自立できていても、そこまで辿りつけないと意味をなさない。
707: 匿名 
[2012-05-31 22:29:29]
レモンガスって立米幾らぐらいするの?
708: 匿名 
[2012-05-31 22:54:08]
これが実用化したらガスいらなくなるかもね。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536075.html

昼間太陽光発電とパネルの熱や太陽熱を利用して発電して夜間はそれを蓄電して電気を使う。ワザワザガスを燃やして熱を作る必要もないな。

これなら完全に自立したマンションもできるんじゃないのか。太陽光発電のパネル効率も寝言通り3倍になったらマスマスガスなんて無くても平気だな。

その際は、波動砲か(笑)
709: 匿名さん 
[2012-06-01 00:04:53]
>702
まだ計画段階なので、詳細などについての発表はされていませんよ。
太陽光発電とか蓄電装置なども含めた計画になるかも知れませんね。
具体的になったら発表されると思います。
710: 匿名さん 
[2012-06-01 00:09:44]

この708は、根本的なことがわかっていないようですね。

このような人が知ったかぶりで吹聴するのです。

きっとスマホなども受け入れられない考えなのでしょうね。
 
711: 匿名さん 
[2012-06-01 00:21:19]
この人は鉄腕アトムとかドラえもんとか波動砲とかアニオタ丸出しだね。
住宅関連の掲示板に無理して書き込みしない方が、、
712: 匿名さん 
[2012-06-01 00:23:26]
やっぱり2ちゃんねるの住人だったのね。
720: 匿名 
[2012-06-01 12:41:02]
まあ、713がいくら頑張っても、エネファームは誰にでも勧められる装置ではないと言う事だけははっきりしている。

発電コストもハッキリ示せない様な装置は駄目でしょ。示したらイニシャル回収ができない事がモロに浮き彫りになってしまうからね。
721: 匿名さん 
[2012-06-01 13:44:27]
今のエネファームだと、イニシャルと言う初期投資額を回収することが出来ないのは周知の事実です。
だから太陽光発電と合わせたシステムを戸建のみに展開しているのです。
太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです。

マンション用となると、今はまだ太陽光発電を組み合わせることが出来たとしても、設置面積の問題で発電量が初期投資の回収には不十分です。

エネファームの価格が下がれば太陽光発電と組み合わせなくてもマンションに設置して初期投資額の回収が可能になるのですが、今の日本の状態を考えると、初期投資の全額回収できなくてもエコと言う視点でマンション用のエネファームがもう少し安くできれば設置する人も多いと思います。

第二次世界大戦での敗戦から今日まで、電力会社の独占と言う状態で、多額の金を電気料金と称して搾取され続けていたことを考えれば、今の東電では我々から利益の90%を上乗せされていて東電がぼろ儲けしていることを考えれば、エネファームを入れるほうが余程、金を有意義に納得して使えることになりますからね。
722: 匿名さん 
[2012-06-01 17:13:59]
>721
>今の東電では我々から利益の90%を上乗せされていて東電がぼろ儲けしている

もっと細かく見ると、この利益の大半は、従量電灯と時間帯別の昼間の電気料金から搾取されている。時間帯別の夜間は赤字スレスレなので、この時間帯の利用では東電はほとんど儲からない。
そう考えると、東電の利益に一番貢献しているのが誰かすぐに分かると思う。

>エネファームを入れるほうが余程、金を有意義に納得して使えることになります

ごめん、それあなたの主観だから「なります」じゃなくて「なると思う」とでも書いてくれる。
私は今の家庭用エネファームは、メーカーとガス会社にお金を寄付する(税金までも)ことと同じだと思う。私企業に寄付するのであれば、投資したほうがまだまし。
723: 匿名さん 
[2012-06-01 18:27:47]
その点、

>太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです

じゃなく、

太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めると思うからです。

だな。
725: 匿名 
[2012-06-01 19:10:19]
>721

>太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです。

見込めません。
嘘を書いては駄目です。

太陽光発電を3KWと設定してやってみましょう。
太陽光発電はkwあたり35万円。エネファームは200万円。

エネファームは24時間フル出力で発電したとします。太陽光発電の年間発電量は一般に言われる容量の千倍を採用。発電した電気は全て使わずに売ったとします。買取単価は32円。エネファームの発電コストは20円/kwh。

年間発電量は
(3×1000)+(0.7×24×365)=9132kw/h
年間収入
9132×32=292224円
発電コストは
(0.7×24×365)×20=122640円
年間利益は
292224-12260=169584円
コスト回収期間は
2950000÷169584=17.1年

ここまで甘い計算をしても17年かかります。実際は、太陽光発電やエネファームの発電した電力は家庭内で消費するされるので収入はもっと落ちます。太陽光発電に助けてもらっても事実上回収できないと言って問題ないでしょう。

本来であれば10年程度でコスト回収可能な太陽光発電もエネファームを付加すると太陽光発電のコスト回収の足を引っ張る事はあっても相乗効果が生まれる事はないと言えます。
726: 匿名 
[2012-06-01 19:13:52]
訂正
292224-12260=169584円

292224-122640=169584円
727: 匿名さん 
[2012-06-01 19:26:43]
>(3×1000)+(0.7×24×365)=9132kw/h
ん?
う~~む! 計算の最初で間違ってるとダメダメじゃない?

ところで、
>エネファームの発電コストは20円/kwh。
これの根拠が非常に気になる。
どこに示されているのか教えてください。
728: 匿名さん 
[2012-06-01 19:29:04]

>725 >726

回収できると言うのは、戸建での話です。

そして、単に最初の寿命までのことだけで見るのではなく、長期的に見て下さい。

太陽光発電の寿命は非常に長いので初期投資が回収できれば後は維持費だけしか掛かりませんので大きな儲けが出ます。
 
729: 匿名 
[2012-06-01 19:43:21]
>727

何がどう間違ってるのかな?
0.75で計算しろって事かな。

ガスのコストは前の方に出ていた計算を甘く見積もったんだが何か。
730: 匿名 
[2012-06-01 19:49:04]
>728

住宅もマンションも違わないだろ。
731: 匿名さん 
[2012-06-01 20:14:20]
>太陽光発電の寿命は非常に長いので初期投資が回収できれば後は維持費だけしか掛かりませんので大きな儲けが出ます。
ということは太陽光発電だけにしとけば良いのでは。

やはり
>太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです
という具体的理由は無くて、単なる自分の考えなのですね。
732: 匿名さん 
[2012-06-01 20:30:39]
>725
ちゃんと単位入れないと何言ってるのかわからない。
例えば
?+(0.7kWh×24h×365日)=9132kW/h?
次元あってるのか?文系は無理に計算するな。
733: 匿名 
[2012-06-01 23:39:59]
>732

君の読解力の問題だよ。
734: 匿名 
[2012-06-01 23:43:04]
設定が書いてあって分からないのは読解力の問題としか思えない。

本質とは関係無いどうでも良い話だけどね。
735: 匿名さん 
[2012-06-01 23:43:57]
その通りですね。
725の計算は、根拠がバラバラで単なる数字を組み合わせただけです。
他の人からの指摘にもありますが、エネファームの単価が20円/kwと言うのもガスの単価から出しているはずですが、エネファームを設置した場合、ガスの単価は一般よりも下がるのですが、それを知っているのでしょうか?
太陽光発電はパネルはメンテナンスフリーで家の寿命くらいは楽に越える寿命で、電流を制御する装置が10~15年ごとに交換する必要があるだけですから設置費用は1度だけ回収すれば終わりで、後は電流を制御する装置が10~15年ごとに10万円くらいかかるだけだそうです。
エネファームは10~15年ごとに寿命が来て交換する必要がありますが、リース契約にも出来るはずなので、そのことも考慮して計算しないといけませんね。
太陽光発電のイニシャルを回収すれば、その後の発電して売電した分はエネファームの回収に回せますからね。
736: 匿名さん 
[2012-06-02 00:34:11]
確かに。
エネファームはリースだと10年間でたったの240万なのでお手軽だし、これなら間違いなく元が取れそうな感じの予感が多分にありますね。
738: 匿名さん 
[2012-06-02 08:27:34]
>737
> 今の電力会社独占状態を変えるだけで、自由競争になりますので、何もしなくても電気料金は下がってくるでしょう。

だとしたら、別にエネファームを導入する必要がなくなり、ますます出番が減る。
逆にオール電化安泰になるぞ。


どうもエネファーム推しの方々は、エネファームを使うことが目的となってしまっていて、多少無理がある条件設定をしてでも推奨している。
例えば、
太陽光発電とセットで導入すれば5年で元が取れる
などとのたまう。
では、実際どうなのかという試算が始まると
発電単価は利用状況によって異なる
試算式の細かな単位の記入ミスの指摘に終始する
前提条件が確実とは言えない
などを乱発して、試算の信憑性を低下させようと頑張る。
試算なのだから、数10%程度異なる可能性があることは多くの方が盛り込み済みだから、そんなことをしても無意味なのに。
試算結果が細かく提示されるとかなり都合が悪いとしか思えない。
739: 匿名 
[2012-06-02 08:43:24]
エネファームに有利な甘い数値で計算しても17年かかる事の意味がわからない様ですね。

電力の買取価格が32円なのは10年間だけ。過ぎると安く成るから17年が更に延びる。

エネファームを付けなきゃ42円だから太陽光発電のイニシャル回収は楽勝。併設は、相乗効果じゃなくて逆効果がしかない。
740: 匿名 
[2012-06-02 08:54:58]
>735

なら君の試算を披露してくれたまえ。
741: 匿名 
[2012-06-02 09:26:38]
>735

>太陽光発電のイニシャルを回収すれば、その後の発電して売電した分はエネファームの回収に回せますからね。

これを相乗効果と言うのか?
太陽光発電の足を引っ張るだけじゃないか。

742: 匿名 
[2012-06-02 18:44:42]
太陽光発電とセットにするなら蓄電池ですね。ただし、もう少し蓄電池は待ちかな。

オール電化にして安い深夜電力を蓄電して昼間の高い時間帯に使う。余った電力は太陽光発電の電気と混ぜ混ぜて売ってしまえばいい。W発電じゃないから買取価格も42円のままだ。

744: 匿名さん 
[2012-06-03 11:56:12]
>743
その話はエネファームとどう関係あるんだ?
コピペしてマルチポストするからスレを間違ったのか。
745: 匿名 
[2012-06-03 13:54:41]
エネファームの問題点を突きつけられてグーの音も出なくなったと言う事でしょう。

ガス併用住宅にもIHが普及している事でも743は世間の感覚とズレていると言うことが分かりますからスルーで。
746: 匿名さん 
[2012-06-03 15:24:05]

>744 >745

良く小さな子供が「どうして?どうして?」と何度も同じことに関して繰り返して質問しますが、それと同じですね。

精神年齢だけでなく知能に関しても幼いままなのですね。

このような掲示板に顔を出すには、せめて中学生程度まで成長してからでないと付いていけませんよ。
 
747: 匿名さん 
[2012-06-03 15:25:54]

エネファームには問題点があります。

しかし、それはエコキュートでも同じですし、オール電化マンションとは違い、解決出来るレベルのものです。
 
748: 匿名 
[2012-06-03 17:46:31]
エコキュートは生活パターンに関係なく使えるが、エネファームは生活パターンに影響する。

これは、道具として致命的な問題。
749: 匿名 
[2012-06-03 17:49:14]
>746

743の間が抜けた書き込みの批判を744と745に同意を求めているのか?

ならその通り743は幼稚園級だ。
750: 匿名さん 
[2012-06-03 18:32:50]
743の消された書き込みを呼んでいません、何が書かれていたのですか?
751: 匿名さん 
[2012-06-03 19:57:51]
>743は他のスレでも繰り返し投稿されているマルチポスト、コピペ、スレ内容逸脱の規約違反投稿です。内容も根拠の無い杜撰なものでした。エネファームを真面目に考える人にとって迷惑な規約違反は今後も削除依頼ですね。
752: 匿名さん 
[2012-06-03 22:00:45]
そうだったんですか、ありがとうございました。
753: 匿名さん 
[2012-06-03 22:05:10]
蓄電池って寿命が短いので毎日の使用には高くつきますね。
500回の寿命で1500Wの蓄電池が80万円くらいかな?
毎日だと15ヶ月で交換になるので5万円/月になるようですね。
これではエネファームよりももっと高くつきますよ。
754: 匿名 
[2012-06-03 22:38:01]
>753

電池も日々進化してる。エネファームよりは可能性はあるよ。
755: 匿名さん 
[2012-06-03 23:34:02]

限りあるガスとはちがい、電池は進化してもらわないと困りますからね。

しかし、その肝心の電池の進化はまだまだ時間が掛かりそうですが、いつ、どれくらい良くなるのでしょう?

今の時点では、エネファームがかなり先に進んでますよ。

エネファームの進化はガスを使いきる100~150年くらいで終わりになりますが、電池はちがいますからね。

そうなるまでの間、エネファームに頑張ってもらわないといけないのですよ。
 
758: 匿名 
[2012-06-04 00:21:48]
>755

住友電工ででも検索して自分で調べてくれ。
759: 匿名 
[2012-06-04 00:28:16]
>757

君の書き込みの中に「ヒートポンプ式給湯器」と書いてあるが。エコキュートの事だよな。

757に出てくる住宅の中身はオール電化じゃないのか?
co2削減が目的でガスコンロはないんじゃないの。
760: 匿名さん 
[2012-06-04 01:07:35]
757の元ネタ発見
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20120517_01_0794529.htm...

運用イメージを見ると昼にヒートポンプ使うのかな。
気温の高い昼にヒートポンプを使うのは効率を考えると理にかなってはいるけど。
761: 匿名さん 
[2012-06-05 11:10:06]
ガスコンロは必需品でしょう。
だって、IHは役に立ちませんからね。
762: 匿名さん 
[2012-06-05 12:00:41]
>761
なぜ、エネファームのスレで
>ガスコンロは必需品でしょう。
>だって、IHは役に立ちませんからね。
なの?
スレを間違った?それとも荒らしたいだけ?
763: 匿名さん 
[2012-06-05 14:11:15]
彼は構ってちゃんです。
暇過ぎて、釣りをしてるのでしょうが、いつも同じ餌ばかり。
764: 匿名さん 
[2012-06-05 16:54:56]
759のカキコ読んだ?
あいつがガスコンロのこと言ってるんだけど?
荒らしはてめえらだろ?
765: 匿名 
[2012-06-05 18:09:11]
>764

虚しくないか?

エネファームの事をよく理解もせず書いて叩かれ。それでもメゲズに嘘書いて叩かれ。どうにも成らなくなって関係無いIHを批判して叩かれ。

もう、積みなのにあがきまくる。
766: 匿名 
[2012-06-05 18:46:57]
自分はスレ主とか言いながら叩かれているんだから救われないな。

エネファームの事を良く勉強してから書けばいいのに、ただオール電化を程度のくだらない理由で書くから醜態をさらすんだよ。
767: 匿名 
[2012-06-05 18:48:30]
すまん

程度の前に叩くが落ちていた。

768: 匿名さん 
[2012-06-05 19:43:20]

この掲示板には、荒らしの2ちゃんねるが巣くっているんですね。

まともな話は全て潰しにかかり、2ちゃんねるの展開にしてしまうのですね。
 
769: 匿名 
[2012-06-06 01:43:58]
>768

マトモな話ってどの発言を指してるの?
761繋がり?
770: 匿名さん 
[2012-06-06 17:34:00]
761 は、まともなお話です。
ガスコンロは 絶対必需品ですし、IHは当然役立たずです。
なんせ 節電が叫ばれてる昨今、最新鋭の オールガス住宅ですから。

771: 匿名さん 
[2012-06-06 18:22:47]
オールガス住宅...斬新な妄想ですね♪
773: 匿名 
[2012-06-06 23:39:26]
>770

マトモかどうかは問うのをやめておいてあげるよ。ただ、ここはエネファームと太陽光発電について語るスレだからIHを叩きたかったらIHスレを掘り起こしてそっちでやってくれや。
774: 匿名さん 
[2012-06-07 00:18:12]
>先見の明が無いと言うことは、進化を妨げるのです。
長文の結末が↑なのか。

最初の
>100~150年後には今のガスは枯れ果ててしまうようなので、今のガスには限りがあります。
が正しくないので、最初からやり直してください。
777: 匿名 
[2012-06-07 12:32:34]
エネファームを否定?どの発言の事?
エネファームの問題点を書いている発言は見受けられるが。

775の様に問題点を隠して勧める姿勢は疑問。エネファーム自体を理解していないのかもしれないが、それなら尚更問題。

ガスさえ売れれば利用者なんてどうでもいいと言っている様にしか見えない。
779: 匿名さん 
[2012-06-07 13:16:07]
>776
>今の電力会社独占状態を変えるだけで、自由競争になりますので、何もしなくても電気料金は下がってくるでしょう。

自由競争賛成です。
ただし、それにはエネファームや太陽光発電が必須などということはありません。
地域独占をやめて、発電と送電の事業を分離すれば良いだけです。
780: 匿名さん 
[2012-06-07 20:38:49]

>779

賛同します!
 
785: 匿名さん 
[2012-06-08 09:27:22]
>781
>今の電力会社独占状態を変えるだけで、自由競争になりますので、何もしなくても電気料金は下がってくるでしょう。

自由競争賛成です。
ただし、それにはエネファームや太陽光発電が必須などということはありません。
地域独占をやめて、発電と送電の事業を分離すれば良いだけです。
787: 匿名さん 
[2012-06-08 19:50:51]
電気は自由競争になるでしょうし、同時に、東電をはじめに解体が始まるでしょう。
再生可能エネルギー発電が実用化されるまで、エネファームが頑張らねばなりませんね。
791: 匿名さん 
[2012-06-08 21:15:35]
えねふぁーむ 頑張ってください。
皇国の興廃 ひとえに この設備にかかっていますから(笑)

うちは オール電化で ゆったりとした頑張らない生活で行きます。
ごめんね。
792: 匿名さん 
[2012-06-09 00:46:34]

既存のオール電化マンションは、電力会社の奴隷同様で、ガスを引くことが出来ずに電力会社に100%従うしかないのです。

しかし、エネファームなどのシステムを取り入れて作ったマンションだと、将来の変化に対応するよう、自分たちで選択しながら改造することが出来ます。

また、既存のオール電化マンション以外のマンションにも、エネファームなどのシステムを取り付けられる可能性があります。


このように考えると、オール電化マンションにさえしなければ、将来の変化に対応できる可能性が十分あるのです。
 
794: 匿名さん 
[2012-06-09 08:34:29]
今のエネファームが自由度が低く融通が利かないことが問題で、採用する価値を見出せる人が少ないのです。
795: 匿名 
[2012-06-09 11:34:03]
794にプラスしてコスト回収が、まず無理と言えるところも敬遠される要因。
796: 匿名さん 
[2012-06-10 11:35:08]
一戸建てなら成り立つのですから、もう少し進歩してマンションでも成り立つようになる日は近いでしょう。
797: 匿名 
[2012-06-10 18:10:31]
一戸建てで成り立つ?

成り立たないよ。
マンションも一戸建ても同じでしょ。
798: 匿名さん 
[2012-06-10 21:57:36]
エネファームって騒音はどうなん?
戸建てで利用中の方がいらしたら教えてほしい
契約保守の制度があるとしたら、費用は年間どの程度なんでしょうか
799: 匿名さん 
[2012-06-10 23:47:39]
>797
何故成り立たないのですか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる