マンションなんでも質問「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション用のエネファームと太陽光発電について。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-09 22:56:26
 
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

マンション用に小型化したエネファームと効率を上げた太陽光発電が、新築マンションだけでなく、既存のマンションにでも取り付け出来るように出来る日が早く来るように願っています。
オール電化マンションで起こっている同じ問題は起こしたくありませんし起きたとしても誤魔化さずに解決するようにしたいと願っています。
オール電化マンションびいきの人からは酷いコメントが書き込まれると思いますが、ガスと電気が仲良く出来る世の中が来るようなコメントを期待しています。

[スレ作成日時]2012-04-21 23:50:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション用のエネファームと太陽光発電について。

593: 匿名 
[2012-05-26 10:43:49]
凍っても平気で発電効率も200%位にしたら飛躍的に普及するね。

各家庭は全てオール電化になり世の中はガス会社の天下だ。
594: 匿名さん 
[2012-05-26 10:50:21]
>593
凍結の可能性がありヒーターが作動するのは外気温が0℃以下の場合。
燃料の持つ化学エネルギーの倍を電力として取り出すことは未来でもできない。

少しはまともな議論をしたらどうだ。
595: 匿名 
[2012-05-26 10:55:27]
だって951が妄想すれば世界が開けるって言うから、それに従って妄想してみたんだが。
596: 匿名 
[2012-05-26 11:03:46]
未来のエネファームは、搭載発電機が燃料電池から核融合炉に置き換わって家庭発電所が流行る。

「向かいの東さんちは1KW/hを3円で売るんですって」とか井戸端会議に売電価格の話しで花が咲く。
597: 匿名 
[2012-05-26 11:11:37]
鉄腕アトムの技術を流用すればエネファームの発電機は原子力でもいいんじゃないか?

敵からの衝撃をものともしない脅威の技術だし、いざとなったら走って逃げたり空を飛んだりして津波や地震も平気だ。

あっ、ガスを使わない時点でダメか。
ガスを使う事は、必須だね。
598: 匿名さん 
[2012-05-26 12:46:16]

>597

間違ってるよ。

原子力を使うってことが間違いなんだよ。

原子力を使わない事が必須なんだよ。
 
599: 匿名 
[2012-05-26 13:22:54]
鉄腕アトムの動力源が危険だからけしからんと誰も言わないから間違いじゃないと思う。

ドラえもんも動力源は原子力だが誰も危険だとは言わない。どちらも国民的キャラクター。

例えイメージと言えども子供に原子力が安全だと思わせたら598的にはマズイのだろうが、人とはいい加減で安全だと思えれば問題ないんだよ。

そうか、原子力発電エネファームのキャラクターにドラえもんを起用すればみんな安心感が持てていいかもね。
600: 匿名 
[2012-05-26 13:31:56]
>598

現状のことばかりで、打開する気が全くない考えでは、発明はもちろん、進化もありませんよ。

もっと、柔軟に発展させるようにしなければ。

だから、どんな物の安全性も進歩し問題無く使える時が来るのです。
601: 匿名さん 
[2012-05-26 13:33:30]
ドラえもんの原子炉燃料はどら焼き。
電力会社もどら焼き燃料にした原子炉建造すれば
安心感持ってもらえる。
602: 匿名さん 
[2012-05-26 13:43:47]
つまりまとめると、今のところエネファームは使い物にならないけど、未来のエネファームの燃料はどら焼きになるから爆発的な普及が期待できるということでOK?
603: 匿名 
[2012-05-26 14:01:56]
OK
604: 匿名 
[2012-05-26 14:11:17]
どら焼きを燃料にするなら核融合炉の方があっている気がする。

まあどちらにしてもに未来のエネファームではガス会社が和菓子屋を経営して儲けるわけか(笑)
605: 匿名さん 
[2012-05-26 15:33:54]

電力会社がエネファームを脅威としていること、どんな手段を用いても排除したいことが良くわかりました。
 
606: 匿名 
[2012-05-26 15:41:39]
今のエネファームは駄目でも未来のエネファームは子供達に大人気だね。

605は、こんなに明るいエネファームの未来を語り合っているのに何が気に入らないんだろう。未来のエネファームならみんなで「いいね」を付けてくれるんじゃないか。

今のは駄目だけど。
607: 匿名さん 
[2012-05-26 16:19:42]
「今の」じゃなくて「初代」の間違いです。

そして「駄目」じゃなくて「最高ではない」の間違いです。
608: 匿名さん 
[2012-05-26 16:31:32]
ドラえもん型原子炉の導入で将来はオール電化のイメージも多少よくなるかな。
今は低炭素社会の敵になっちゃってるからな~
609: 匿名さん 
[2012-05-26 19:43:11]
>605
>電力会社がエネファームを脅威としていること、どんな手段を用いても排除したいことが良くわかりました。

ははは。もしこれ本気でそう思っているのだとしたらかなり痛いぞ。
どう見ても遠い将来に実現するかもしれないスーパーエネファームに固執している方をおちょくっているようにしか見えない。
610: 匿名さん 
[2012-05-26 21:29:19]
607は自宅にエネファームを導入しているのだろうか。
自分では導入せずに、他人に良い良いと勧めているのだろうか。
あんなものを。
611: 匿名さん 
[2012-05-26 21:32:56]
未来にはエネファームはきっと良い物になるに違いない。
でもそれには多くの人柱が必要だ。
いまは不経済、機能的なメリットもない、現行のエネファームを購入してくれる多くの人柱が。
エネファームが1式10万円くらいで売り出されるようになるまで。

ってことか。
612: 匿名 
[2012-05-26 21:36:45]
>609

>どう見ても遠い将来に実現するかもしれないスーパーエネファームに固執している方を

「どう見ても遠い将来に実現するかどうかもしれない古い考えのエネファームに固執している方を」

が、正しいとおもう。

所詮ガス会社の回し者的な視野が狭い発想だから古い考えのエネファームにこだわるんでしょうね。まあ、どら焼きを燃料に発電出来たらガス会社の脅威には違いないな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる