新築マンションを検討中です。
新築マンションはかびやすいと聞きますが、どうなんでしょうか。
気をつけて換気をこまめにすれば、心配する事もないのでしょうか。
子どもがアレルギーがあるので不安です。
住まれている方、ご存知の方アドバイス御願いします。
[スレ作成日時]2002-05-14 18:26:00
新築マンションの湿気対策は?
2:
まちこ
[2002-05-22 15:42:00]
|
3:
まる
[2002-05-25 01:32:00]
ありがとうございます。24時間換気ってすごいですね。ガラリってことですか?
小児科の先生には、アレルギーの子は築7〜8年目のもので、階が上の方がいいって言われましたが・・・もう、契約しちゃいました。 マンションの営業の方は、たいした事ないですって言われるんですが・・・・。 なんだか、シックハウス、ダニ、カビ・・・いっぱいあって心配し始めるときりがないですよね。 |
4:
買っちゃった君
[2002-05-26 17:42:00]
カビ・ダニなどは新築マンションに限らず、戸建て・賃貸など住戸全てにあります、いずれにせよ欠陥でない限りは普段の心がけで防げるものです。
当方は特に湿気の多いと言われるマンション1階ですが、始めから押し入れ物置・・等々にはドライペット、なるべく除湿機をつけ、窓を開けて風を通したりと出来る限りの予防策をとりカビどころか結露もほとんどなく快適です。 どの住宅もそれなりに問題があり自衛策は必要です、特にマンションがと言われるのは、コンクリートが水分を含んでおり、乾燥するのに5年ぐらいかかると言われる為でしょう。 24時間換気は良さそうですね、いわば強制換気で、ガラリは自然換気と言ったところかな。 |
5:
こみね
[2002-05-29 20:40:00]
INAXのエコカラットというのはどうなんでしょうね。触れ込みだと結露対策に
すごく良さそうなんですけど。どなたか実際に感想をお教えください。 |
6:
匿名さん
[2002-05-30 11:50:00]
エコカラット、この度購入した新築マンションのオプションにありました。
うちは選択しませんでしたが、(結構いいお値段だった) 販売会社の方も、あんまりオススメではないような事を言っていました。 (品物が悪いという訳ではなく、その分他のものを購入すれば?って感じでした。) 実際に使ったわけでは無いので、参考にならなくてごめんなさい。 友人宅は新築マンションなのですが、除湿機を使っています。 エアコンの除湿機能より強力だそうで、とっても良いって言っています。 外出時もタイマーをセットして、点けっぱなしだそうです。 |
7:
さやか
[2002-06-03 20:00:00]
入居2ヶ月になります。全室エコカッラトをつけました。結露は窓については消失しません。壁は数年後でなければわかりません。ただ見た目がとても良くなったので、インテリアとして大満足です。
|
8:
こみね
[2002-06-10 19:31:00]
もしよろしければどのくらいの費用がかかったのでしょうか?
施工㎡、もしくは㎡あたり単価等の参考になるものがわかればお教えください。 私もエコカラットは良いと思うのですが、費用が気になるので。 よろしくお願いします。 |
9:
さやか
[2002-06-13 11:48:00]
こねみさんこんにちは。我が家は、オプションでなく自分で探したリフォーム屋さんにお願いしました。
数件見積もりを取りましたが、だいたい1㎡あたり1万1千円前後でした。ただし、それプラス養生代や現場立会い代等数千円から数万円いりました。 窓周辺やエアコンホース用の穴、コンセント周囲のタイルのカットには技術を要するようです。信頼でき腕の良いところに、依頼されることお奨めします。 INAXは1部屋2面程にエコカラットを貼ることを薦めていると聞きました。 同じマンションにはエコカラットを付けられている方がたくさんいらして、中には腰板代わりに付けられていたり、モザイクや階段状に2色使いをされていたりしています。 |
10:
Toshi
[2002-06-13 19:35:00]
湿気については基本的に換気と除湿につきるのはもちろんなのですが、自宅(昨年
購入した新築マンション)ではサッシはエアタイトで24時間低風量換気付で、冬の間 は石油ストーブやガスファンヒーターなどの暖房は使用しておらず、TES式床暖房と エアコンだけです。 今のところ例えば窓周辺などに結露はまったく見られず、特に著しく湿度を気に するような状況は見受けられません。 適切な施工がされているならこの程度のイメージで良いと思います。 もちろん断熱がちゃんとしてない場合はその限りではないでしょうし、そもそも 内断熱構造がダメという話も最近よく聞きますし(壁の中がカビるとか・・・)。 |
11:
こみね
[2002-06-13 20:21:00]
外断熱がいいという話ですよね。私も本屋さんで外断熱の本を立ち読みして
今のほとんどのマンションに採用されている内断熱に少し疑問をもっています。 問題は、私の住んでいる東京で必要かどうかかなと思っています。 立ち読みした本によると、関東地域でも必要だという感じでしたが、 いろんなサイトの投稿を見ても、きちんと施工されたマンションで 換気等に多少気を配っていれば大丈夫じゃないかなと思っています。 でも、数千万円も出して(それもほとんど借金で)買ったマンションが結露で崩壊していくなんて、 想像しただけでも恐ろしくて、つい思考から切り離したくなってしまいます。 どうなんでしょうね。私も良くわかりません。 |
|
12:
--------
[2002-08-11 21:18:00]
--------
|
13:
--------
[2003-10-01 21:42:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
|
14:
--------
[2003-10-01 21:44:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
|
15:
--------
[2003-10-29 18:20:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
|
16:
炭
[2004-05-21 01:11:00]
木炭、竹炭をたくさんお部屋の中におくとよい。無数の穴が、湿気を吸収します。
|
17:
炭
[2004-06-05 21:25:00]
押入れに、桧か杉か桐のすのこを敷く
|
18:
匿名さん
[2004-06-05 22:37:00]
炭はいいですよ。シックハウス対策にも。
オプションにないけどエコカラット入れたいっていったら、 めちゃくちゃ嫌がられました。 面倒なんだろうな。壊れやすいし。 「シックハウスは起こりません」っていわれたけど、そんなのわかんないじゃないか、住んで見なきゃ。 |
19:
匿名さん
[2004-07-15 12:45:00]
|
20:
匿名さん
[2004-08-18 22:05:00]
うちは一年目の冬は家中の窓を開けてました。
寒かったけど結露が怖かったから。 窓の結露なんかちょっと隙間を開けたらすぐなくなってましたよ。 家族全員半纏を着込んでました。 今年もがんばらないと。 |
21:
除湿機
[2004-08-26 21:37:00]
そうですねえ。 空気清浄機よりもとにかく風通しを良くすることかも。
ちなみに新車に乗るとするあの臭い、あれもホルムアルデヒドだと 聞いたことがありますが本当でしょうか。 好きなのにな〜 |
22:
素人左官
[2004-08-27 01:14:00]
私は、ホームセンターで珪藻土を買ってきて、自分で一部屋とトイレに塗りました。クロスの上に塗れます。みなさんもやってください。
|
23:
匿名
[2004-08-27 22:06:00]
珪藻土や置き炭について興味あります。
どうなんでしょうか?効果はありますか。 素人左官さんの案は参考になりました。 そんなに簡単に手に入るとは知りませんでした・・ |
24:
匿名
[2004-08-29 22:20:00]
うちは新築一戸建てで珪藻土をふんだんに使ってますが、いいですよ。珪藻土に霧吹きでを吹きかけると、一瞬のうちに水分が染み込みます。いかに調湿作用が強いかがわかります。
|
25:
匿名さん
[2004-09-14 13:52:00]
|
26:
25
[2004-09-14 13:52:00]
×待った区別
○全く別 なんつー変換するんだ |
27:
匿名さん
[2004-09-14 14:18:00]
まあまあ、可愛い無知ではないですか。
そんな可愛い奥さんの方がいいだろ? |
28:
-----
[2004-09-14 18:30:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
29:
匿名
[2004-09-14 20:00:00]
この夏、除湿機を買いましたが良く考えれば冬には加湿器・・
機械は便利で早いですが自然の調湿を考えると珪藻土はいいですね。 水がしみこむ実験は某展示場にあった珪藻土タイルで試しました。 あれを見ると「ホオ〜」と思ってしまいますね。 我が家も試してみたいですがメーカーに頼むと高いのが難点でしょうか。 |
30:
匿名さん
[2004-09-15 02:23:00]
湿度が高くなる→飽和する→水蒸気が液体になる→結露する
だから珪藻土の調湿作用は液体の水が染み込んだり、染み込んだ 水が蒸発したりすることによると思ってましたが違うんですか? |
31:
匿名さん
[2004-09-15 11:57:00]
>>30
それは調湿作用とは言いません。吸水作用ですね(笑)。 珪藻土は気体の水蒸気を吸着したり放出することで調湿作用を発揮します ので、部屋の空気が循環し、常に入れ替わるするようにするのがポイントに なります。 でも、部屋の空気を循環させて、常に入れ替えていれば、珪藻土なんて 使わなくても通常は結露が発生しません(笑)。 結露の原因は、室内気温と結露面の温度差にあります。 だから寒冷地などでは特に問題になります。 この温度差を解消してやらない限り、根本的対策にはなりません。 |
32:
匿名さん
[2004-09-23 09:17:00]
寒冷地仕様になっていない地域の建物の
冬季の結露のほうが深刻では? |
33:
31
[2004-09-24 09:24:00]
>>32
安いマンションは断熱施工が甘いことが多いので、要注意ですね。 外壁に近い戸境壁面に断熱材が入ってないと、ここで結露します。 なので、このようなマンションでは戸境壁からできるだけ家具を離して 置いて通風を確保するなどの工夫が必要です。 いずれにしても、暮らし方を工夫すれば深刻な結露は起きないでしょう。 加湿機使ったり、換気扇も回さず料理したり風呂に入るようなことを しなければ大丈夫。 あと、年間通して24時間換気ON、通風孔全開が基本です。そして 在宅時はできるだけ窓を開けましょう。 |
34:
匿名さん
[2004-09-27 11:34:00]
(^з^)y-.。o○<結露防止テープ買いなよ。あれいいぞ。
|
35:
↑
[2004-09-27 22:01:00]
>34
うるさい!ボケッ! てめえのアドバイスを誰が聞くと思ってるんだ?ん? |
36:
玉葱
[2004-10-22 11:54:00]
なかなか、テンション高いね。小僧。
あと、普通の換気よりも 見やすい湿度計を部屋に置いて 60〜70%になったら、除湿機使用かな。 効果がすぐ出るからいいぞ。 |
37:
匿名さん
[2004-10-22 17:12:00]
玉葱さんは色々な所でお見かけいますね。
あなたいう事はするどい! ズバリその通り |
38:
玉葱
[2004-10-22 17:18:00]
ふっへへへっ。
色々経験してますんでね。 |
39:
長葱
[2004-10-22 20:15:00]
玉葱さんは淡路島出身ですか?
|
40:
玉葱
[2004-10-25 19:43:00]
違うよ!
|
41:
玉葱
[2004-11-10 12:33:00]
結露防止用スプレーでたね。
これを窓に吹き付けると結露しなくなる。 ためしてガッテン! ・・・・まるで主夫のようなレスしてるな。 |
42:
匿名さん
[2007-01-20 16:47:00]
私の友人も悩んでたみたいですが
チョッと相談して、何とか解決したみたいです。 親切だし、評判も良さそう。 でも、全て解決できるかは解りませんので アシカラズ!! 便利なDIY生活グッズもあるみたいです。 URL 書いときます。 http://www.aqua-dr.com |
43:
匿名さん
[2007-01-20 21:25:00]
こんな下に!!!
|
44:
おかまさる
[2007-01-24 16:44:00]
おっかなびっくりWeb見に行きました〜。
|
45:
匿名さん
[2007-02-10 02:43:00]
今度新築マンションに入居するのですが、年に3回ほど、長期で家を空けなければなりません。
1回につき、だいたい1ヶ月くらいです。 このとき、24時間換気をつけっぱなしにしていけたら帰宅時に空気がましだと思いますが 1ヶ月間無人の部屋で換気を入れっぱなしにしてもいいものでしょうか? |
46:
Anne
[2007-02-13 20:56:00]
入居したての頃、湿気を恐れる余り除湿機をガンガン回し過ぎ
乾燥の余り唇湿疹を患った大バカ者は、何を隠そうこの私(^。^;) あまり神経質になるのも考え物かも知れません。 ↑玉葱さんもおっしゃっていますけど、湿度計があるといいですよね。 私はエアコンのお知らせ機能で、代用してますが・・。 |
うちは24時間換気が可能なマンションです。(まで住んでいませんが。。。)
通風のよい間取りだったので湿気、カビは大丈夫かな?と思っております。
今、エアコンも湿気、カビ対策をしてくれるのがありますね。
うちもアレルギ−なので気をつけたいと思います。
以前新聞に載っていましたが洗濯機に潜んでいるカビがアレルギ−を引き起こす
原因だとか・・・・この際、新しい洗濯機を買わなければ!(笑)