じゃ~ん♪
ついに、あの探偵ナイトスクープが、一度限りの全国放送となります。
関西嫌いの人も、こてこての関西人も、絶対に見てね~!‼
放送は15日、午後7時、朝日系列で
ぜひ、感想を書いてね~‼♪
[スレ作成日時]2009-03-14 20:07:00
探偵ナイトスクープ 全国放送‼!
5:
匿名さん
[2009-03-15 13:02:00]
|
6:
匿名さん
[2009-03-15 16:25:00]
がおーさんがどうか出ますように・・・
2009年版がおーさん、どうか出ますように・・・ 爆発たまご、あれはわたしも一生忘れられない。 ようつべにアップされていたのを見て、また爆笑してしまったもの。 |
7:
匿名さん
[2009-03-15 18:46:00]
いよいよ始まるよーーーーー!!!
あ、まだ15分あった。 |
8:
ちびこ♪
[2009-03-15 19:02:00]
はじまったぁ~~~♪
|
9:
上岡龍二郎
[2009-03-15 19:03:00]
始まった~‼ぁあ~
|
10:
ちびこ♪
[2009-03-15 19:11:00]
わかるわかるぅ~っっっ
|
11:
上岡龍二郎
[2009-03-15 19:26:00]
一本目はナイトスクープの面白さが出ておらーん‼
|
12:
ちびこ♪
[2009-03-15 19:28:00]
そんなん、一発くらったら終わりやん。。。?
|
13:
ちびこ♪
[2009-03-15 19:34:00]
ほらな♪
ぎゃはは♪ |
14:
ちびこ♪
[2009-03-15 19:36:00]
これからご飯タイムじゃ♪
ほな、またあとで♪ |
|
15:
上岡龍二郎
[2009-03-15 19:40:00]
出た~‼
小ネタ集‼ |
16:
上岡龍二郎
[2009-03-15 20:54:00]
あ~面白かった~っと!
|
17:
ちびこ♪
[2009-03-15 20:56:00]
おわったぁ~~♪
録画したやつもっかい見よ。 |
18:
くまこ♪
[2009-03-16 07:19:00]
まだ録画したのを全部見てないけど、リアルタイムで見たゾンビに笑った。
がおーさんと言い、子供って真剣でおばかで面白くてかわいい♪ |
19:
ちびこ♪
[2009-03-16 07:44:00]
ゾンビでは近所の人の名演技が一番ツボにはまったわいw
|
20:
匿名さん
[2009-03-18 17:13:00]
がおーさんが出なかった・・・しくしくしく。
関西人は、そんなにゾンビがいいんか。 近所のおばちゃんおじちゃんたちの、名演技に これぞ関西!というメッセージがこめられているのではないだろうか。 一作目の、泣いてしまって最後まで読めない絵本には 思わず、もらい泣きしてしまった。 うんうん、わかるわかる〜。 泣けるポイントが一緒だあ。 しくしくしく・・・。 あ〜あ、がおーさんを見せたかったなあ。お子どもに。 |
21:
匿名さん
[2009-03-20 08:35:00]
番組に今後ガオーさんの依頼が来ればの話だけど。
今まで通りローカル放送で楽しめばよいではないか。 ^^ 関東だと何週か遅れになっちゃうけど、まあそれもよいではないか。 でも、つい見忘れちゃうんだよね~。 |
22:
匿名さん
[2009-03-20 23:27:00]
そうそう。
見忘れちゃうの。 あ、明日、ビフォア・アフタースペシャルやるけど、見る人〜〜〜!? は〜い。 突っ込み満載で見ます。 |
23:
上岡龍二郎
[2009-03-20 23:33:00]
今日は過去の名作を集めた総集編!でっせ~~~~♪
1.『キョーレツ!寝言おやじ』北野 誠探偵 2.『大和川ボート通勤』長原 成樹探偵 3.『カメムシと文さん』石田 靖探偵 4.『おじいちゃんはルー大柴』桂 小枝探偵 特に4本目を見ると、ルー大柴の印象が変わるよ~~~♪ 何週遅れでもいいので、みんな見てや~~~!!♪ |
24:
匿名さん
[2009-03-20 23:41:00]
「おじいちゃんはルー大柴」見た!ようつべで。
確かにそれ以来ルー大柴が何騒いでも「ホントはいい人なんだよね」って 鬱陶しく思わなくなった。 何で名作の中にガオーさんがないのじゃ。 爆発ゆで卵がないのじゃ。 DVDが売れなくなるからか? |
25:
匿名さん
[2009-03-21 00:22:00]
関東地区視聴率5.3%だって。
思っていた以上に伸びなかったねぇ。 三船美佳も言ってたけど、 やっぱり番組自体知らない人が多かったんだろうね。 |
26:
サラリーマンさん
[2009-04-03 12:50:00]
以前関西にいたときに見たことがある。
十三のね-ちゃん、川下りで通勤がおもしろかった。 |
27:
匿名さん
[2009-04-03 16:12:00]
あの全国放送
マイクの反響がすごすぎて聞き取りにくかった。 |
28:
匿名さん
[2009-04-18 22:45:00]
こないだの全国放送の一作目の、「絵本」の題名知っている方教えて下さい!!
私も感動しました、あの絵本を読んでみたくなったのですが題名がわからず困っています。 よろしくお願いします♪ |
29:
上岡龍二郎
[2009-04-18 23:26:00]
こちらでごぜえますだ♪
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%... あかちゃんのうた 松谷 みよ子 (著), いわさき ちひろ (イラスト) |
30:
匿名さん
[2009-04-21 09:53:00]
|
31:
匿名さん
[2009-04-21 10:23:00]
↑
ムキになるなよw |
32:
匿名さん
[2010-03-08 00:45:05]
がぉ〜さん、かむばっく
出来たら、うちに来て欲しい。 |
34:
匿名
[2014-12-13 00:42:17]
最近おもんねえ
|
35:
匿名
[2014-12-13 01:33:43]
みんな暇だねー
|
36:
匿名
[2014-12-13 13:41:36]
偉い昔のスレでんがな★
|
37:
上岡龍二郎
[2014-12-13 15:05:33]
昨日のカメムシを食べる話は面白かったぜぃ!♪
|
38:
匿名
[2014-12-13 17:46:56]
上岡さん、元気にしてはるんかな☆
|
39:
匿名
[2014-12-14 22:03:41]
ほんまやね、全くマスコミ出ないから偉いけどねー☆
|
40:
匿名
[2014-12-14 22:08:09]
鶴瓶と二人でパペボしてたね、あれは最高の話芸やったね☆
|
41:
匿名
[2014-12-15 07:07:18]
好きやったな♪
|
42:
上岡龍二郎
[2014-12-15 10:33:01]
パペポの中で上岡龍太郎は,ゴルフはしない,禁煙はしない,マラソンはしない,と言っていたが
全部,するようになった♪ |
43:
匿名さん
[2014-12-15 12:10:14]
それが何か?
下げるほどのことかいな。 |
44:
匿名
[2014-12-15 16:47:57]
関東で一番早く放送したのは、チバテレビでしたね。うちは、テレ玉とTOKYO MXでの放送を見ています。
|
45:
上岡龍二郎
[2014-12-15 17:07:36]
|
46:
匿名さん
[2014-12-16 08:37:18]
人のこと言えるほどリッバな生き方しとるんか?(笑)
|
47:
匿名さん
[2014-12-16 13:28:30]
んだんだー★
|
48:
匿名
[2014-12-16 17:07:33]
ホンマに嫌いなら似たような名前つけんわな?(笑)
|
49:
匿名さん
[2014-12-16 19:47:49]
んだね★
|
50:
OLさん
[2014-12-17 13:50:48]
上岡龍太郎みたいなキャラないわね☆
|
51:
OLさん
[2014-12-17 16:58:59]
面白い番組ないよね。
|
52:
匿名さん
[2014-12-17 17:00:07]
そういうあんたが一番オモロナイ
|
53:
匿名さん
[2014-12-18 15:23:47]
じゃかあしいわ♪
|
54:
匿名さん
[2014-12-18 16:37:12]
クズ番組 構成作家がクズ
|
55:
匿名さん
[2014-12-18 22:01:10]
百田直樹か、(笑)
確かに、今回のさくらの小説はあかんなーーーー☆ |
56:
匿名さん
[2014-12-19 09:49:51]
アカンで☆
|
57:
匿名さん
[2014-12-19 12:33:41]
さくらあかん☆
|
58:
匿名
[2014-12-20 09:35:05]
さくらきらい☆
|
59:
匿名さん
[2015-07-18 03:31:22]
浜ちゃんも忙しいね
あの世でスーサンが心配してるよ |
60:
匿名さん
[2015-07-18 08:12:37]
上岡龍太郎カムパック望む!!!
|
61:
匿名さん
[2015-07-18 13:34:41]
パペポテレビ最高でしたね☆
|
62:
匿名
[2015-07-18 15:39:19]
越前屋俵太や立原啓介や生瀬勝久(当時、槍魔栗三助という芸名だった。)が出ていた頃が一番、面白かった。
|
63:
匿名
[2015-07-19 08:13:12]
↑あんた関西人?(笑)
生瀬が上岡さんを怒らせたの覚えてる? マジで心配したわ、生瀬の将来(笑) 今大成功してるから、考えられへん ことやねー☆ |
64:
匿名
[2015-07-19 12:23:09]
懐かしいのう☆
|
65:
匿名
[2015-07-19 12:32:04]
おならに火をつけたり、バカなこと
真剣にしてたね。笑 |
66:
不動産購入勉強中さん
[2015-07-19 13:12:56]
爆発卵が最高傑作じゃ!♪
|
67:
匿名
[2015-07-19 15:13:06]
>>63
関西人だよ。あの件は、よく覚えてるよ。 |
68:
匿名
[2015-07-19 17:44:43]
懐かしいね、おならも爆発卵も
生瀬の一件も関西ならではでした。笑 |
69:
匿名
[2015-07-19 23:53:27]
んだんだ。
|
70:
匿名
[2015-07-20 00:22:07]
上岡龍太郎が懐かし
|
71:
匿名
[2015-07-20 07:40:16]
話術が最高でしたね☆
|
72:
OLさん
[2015-07-21 09:02:53]
復活希望
|
73:
匿名さん
[2015-07-24 01:09:12]
我が地域では、今やってる
|
74:
OLさん
[2015-07-28 08:35:42]
↑どこですか?
|
75:
匿名さん
[2016-06-17 17:05:07]
今でもユーチュウーブで見るよ。
|
76:
匿名さん
[2016-09-26 19:18:20]
また、テレビで放映してるね。
久々に見たら面白かったけど、司会の西田敏行は 色々噂があるけど、えらいヤツレテルナ。 |
77:
匿名さん
[2016-09-26 20:01:04]
西田敏行はなんなんやろうね?
なんか不自然なんよね。 |
78:
匿名さん
[2016-09-26 20:52:55]
色々噂って何? オイラ知らん。
|
79:
マンション比較中さん
[2016-09-26 20:56:29]
薬物でそ?♪
|
80:
マンション比較中さん
[2016-09-26 20:57:24]
|
81:
匿名さん
[2016-09-27 07:31:56]
やばいな!
|
82:
匿名さん
[2016-09-27 09:45:04]
なんか怪しいね
|
83:
匿名さん
[2016-09-27 21:44:51]
え~~シャブってるの?
|
84:
匿名さん
[2016-09-27 23:27:08]
まあな!(笑)
|
85:
匿名さん
[2016-09-29 13:16:48]
ホンマかいな。
|
86:
匿名さん
[2016-09-29 15:10:41]
西田のとっつぁんがパクられたら大事件だな。
|
87:
匿名さん
[2016-09-29 15:22:35]
池中玄太80キロ!!
|
88:
匿名さん
[2016-09-30 06:53:43]
久々に上岡龍太郎を見た
やっぱ老けたな |
89:
匿名さん
[2016-09-30 07:42:15]
どこで?
|
90:
匿名さん
[2016-09-30 07:43:47]
通夜の席
|
91:
匿名さん
[2016-10-01 10:21:10]
ああ、弟子の通夜の映像俺も今見たわ。
74才やからね。 |
92:
匿名さん
[2016-10-01 15:36:23]
懐かしいな、好きやったわ
|
93:
匿名さん
[2016-10-01 22:54:39]
好きだったなー!
鶴瓶との掛け合いがね。 |
94:
匿名さんたい
[2016-10-02 06:25:00]
どこの世界も上岡みたいに幕引きが綺麗なら後輩達が頑張って発展していくのに。
|
95:
匿名さん
[2016-10-02 06:51:57]
そうだね。
だがその人の考え方、人生やからね。 |
96:
匿名さん
[2016-10-09 10:03:40]
ホンマに好きやった!
自分の考えをしっかり持ってはったからな。 |
97:
匿名さん
[2016-10-10 17:37:08]
今も放送してるけど、上岡さんが
局長してるときが一番面白かったー! |
98:
匿名さん
[2016-10-10 21:01:29]
んだね!
|
99:
匿名さん
[2016-10-14 07:56:39]
上岡さんはバトルも仕掛けるし、
ハラハラどきどきもさせてくれたね。 |
100:
匿名さん
[2016-10-14 08:23:10]
また出て来て欲しいなー
|
101:
匿名さん
[2016-10-14 08:32:40]
無理やろ?
|
102:
匿名さん
[2016-10-14 10:29:42]
今でも充分面白いけどね。
|
103:
匿名さん
[2016-10-14 13:18:34]
それもそうだ
|
104:
匿名さん
[2016-10-16 13:12:53]
澤部いらんやろ?
|
しかし特番だけにしてくださいね。
全国区のゴールデンだとかならずつまらなくなり視聴率低迷で打ち切りになってしまいます。
第一回の放送の『カーネルサンダースの**』 タイミングばっちりのネタですよね。
個人的には局長が上岡さんの時の”バクハツタマゴ ”とか”緑地公園のドブガイを辻料理専門学校の林先生が
料理”が見たいな。
私は神奈川TV MXTVで毎週見ています