外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!
[スレ作成日時]2006-04-18 23:45:00
国産車VS外国産車
162:
匿名さん
[2006-05-03 20:16:00]
|
||
163:
匿名さん
[2006-05-03 20:16:00]
ヨーロッパブランドは王侯貴族に買ってもらい愛され築いてきた歴史がある。 只、日本のブランドは作っても成金(花柳界)が買い漁ってブランドの価値を落す。
売る側にも問題ありなのでしょう。 |
||
164:
匿名さん
[2006-05-03 20:20:00]
<161 それはヤンキー系が買うのでそういうイメージが付いてしまっただけ。
私の周りは社長、地主、医者の息子などが乗っていたのでイメージが少し違うけどな。。。 |
||
165:
匿名さん
[2006-05-03 20:27:00]
|
||
166:
匿名さん
[2006-05-04 00:15:00]
結論としては性能は日本車が世界で一番ということでよろしいでしょうか?
ただし、舶来モノをありがたがる人が外車を買う、とこういうことで よろしいでしょうか? |
||
167:
匿名さん
[2006-05-04 00:20:00]
>性能は日本車が世界で一番
壊れにくいという意味では一番安定しているでしょう。 シベリアでもタイでも日本車は重宝がられていますからね。 でも、高出力とか、防犯面とかはやや弱いですね。 |
||
168:
匿名さん
[2006-05-04 00:26:00]
確かにコスパは日本車は高い。でもやはりディテールを見ていくと
メーカーとしての歴史の重みみたいなものが外車から感じとれる。 それが分からないなら無理に外車買う必要はない。車好きなら ビス一本見てもさすがと思うはず。 |
||
169:
匿名さん
[2006-05-04 00:35:00]
外車も確かに素晴らしいものは素晴らしい!!
だが! しかし!! 中肉中背のぬりかべ体型のおっさんが乗っても似合わない!! あくまでも本人の自由だが 自分に似合う服があるように、車も選んでくれ!! あくまで本人の自由だが |
||
170:
匿名さん
[2006-05-04 00:38:00]
|
||
171:
匿名さん
[2006-05-04 05:22:00]
>>163
日本でもプリンス自動車(後に日産に吸収合併)には天皇家に愛されてきた歴史があったんだがな。 御料車のプリンスロイヤルなんて、気品・格でそんじょそこらの外車なんかよりはるかに上だった。 皇太子(現天皇)の愛車もプリンスだったし、皇室はプリンスだらけだったんじゃないかな。 あの会社が消えたのは残念ながら営業力に問題があったんだろうな。 |
||
|
||
172:
匿名さん
[2006-05-04 10:23:00]
>170
やっぱりそうか。 世界中でこれだけ日本車が売れているっていうのも「壊れない日本車、 品質の日本車」というような「日本車神話」があるからこそだろうな。 「故障しない」ということは車の価値を高める大きなファクターだと 思うよ。 |
||
173:
匿名さん
[2006-05-04 12:46:00]
最近のいわゆる「外車」は、ほとんど日本車を研究してたりして、かつての外車じゃありません。
ルノーとかフォードとか、日本車とどこが違うのかと思う。 |
||
174:
匿名さん
[2006-05-04 12:57:00]
>>173
そっくりそのままお返しします。 最近の「国産車」はほとんど外国車を研究してたりして、かつての国産車じゃありません。 セルシオやクラウンマジェスタ、クラウンアスリートとか、外国車とどこが違うのかと思う。 |
||
175:
匿名さん
[2006-05-04 15:32:00]
|
||
176:
匿名さん
[2006-05-04 16:59:00]
私は国産車が好きだがリセールの悪さでボルボV70
に買い換えた。当時490万だったクラウンは下取り140万 だった。今のワゴンは580万したが3年たっても310万で とってくれるらしい。正直遅いしうるさいしエアコンの効き 悪いしいいところないが値落ち率は少ないね。 |
||
177:
匿名さん
[2006-05-04 17:58:00]
V70って、ネタでしょうか?
大幅値引きで有名ですよね。 今売ってる雑誌でも目標値引き120万って、 書いてありました。 |
||
178:
匿名さん
[2006-05-04 18:16:00]
VとS間違ってないですか?
ボルボはエステートの人気根強いですよ。 |
||
179:
177
[2006-05-04 22:17:00]
マガジンX 6月号にボルボについて色々書いてあります。
P30には目標値引きも載っています。 前後の記事を読むと、それでも欲しいとは思いませんが。 |
||
180:
匿名さん
[2006-05-04 22:39:00]
124ですけど。BMもMBも好きですよ。欲しいと思いますよ。
だって200kmくらいで走っても真っ直ぐ走りそうですもの。 別にこれは200出すというのではなく、110でもハンドル を握る手に緊張感を持たなくて良いという意味で。 でもメンテ代が出せないから買えません。 トヨ2、S8等はその点は良いです。メンテが自分で出来るから。 高速はいつも試行錯誤であ〜キャスターをもう少しとか考えなが ら限界までスピードを出しながら走っています。でも走る距離は 常に短距離(500km以内)。 遠出(1000km以上)の時は普通の現代的な車で高速を走る 時はチンタラ走ります。BMorMBなら・・・・と考えます。 |
||
181:
匿名さん
[2006-05-05 00:22:00]
外車はいいけど、今時「左ハンドル」を選択するのは やっぱり恥ずかしいと思う
|
||
182:
匿名さん
[2006-05-05 00:34:00]
車好きが左を選択するのには訳があって希少な外車の場合
ハンドルだけ右でも機構上アクセルペダルやブレーキの位置が 悪かったりするのね。でもたまに英国車の左ハンドル見ると 笑えるね。 |
||
183:
匿名さん
[2006-05-05 00:49:00]
国産車のオートマに乗ってます。
今も何故か右足アクセル、左足ブレーキ。 昔の癖が抜けません。 |
||
184:
匿名さん
[2006-05-05 01:06:00]
事故るぞ
|
||
185:
匿名さん
[2006-05-05 01:11:00]
|
||
186:
匿名さん
[2006-05-05 02:24:00]
個人的な意見ですが。
ポルシェ・フェラーリ等は別としても、量産乗用車としては、ドイツのプレミアム3ブランド(MB・BM・AUDI)の製品は、国産車より良く出来ていると思いますよ。 ダイナミック性能から部品1つ1つの製造技術やコストまで、技術や経験、考え方の差が現れており、日本メーカーの技術者や経営者はまだまだ追いつくことができません。 ただ、日本市場における彼等の製品は、商品性に対して価格が釣りあわない、という点が日本車擁護派の論点になっているのでしょう。 つまり、ハードの商品性が、日本車を100とした場合彼等が115位であっても、価格は150とかになっちゃってるのではないか、また、そもそも100以上のモノが必要なのかどうかと。 このように、ハード重視(+多少見栄)でコストの概念が欠如したユーザーと、コストや信頼性に偏重した目で商品を見るユーザーの2種類は、全世界の市場で存在しており、通常は後者の方が多数を占めています。 ドイツの3ブランドは、プレミアム領域の嗜好をうまく掴み商品展開をしているし、する技術もあります。日本メーカーは、彼等の15のアドバンテージに、15以下のコストで到達しようとすることを止めない限り、永遠に追いつくことはできないと思います。 ちなみに、その他の欧州車(イタリア・フランス等)は、味付けや考え方の差こそあれ、ハードのレベルは日本車同等かそれ以下でしょう。突出しているものがあれば、失っている部分もあるハズです。アメ車?ハード的には論外です。(直近は少し良くなってきましたが) まあ、あくまでも個人的な意見ですが。 |
||
187:
匿名さん
[2006-05-05 07:09:00]
だからこそ、国産車でも、ドイツの部品を多く取り入れている車があるんですよね。
例えば、足回りだと、ビルシュタ員、愛バッハ、ミッションだとゲトラ具、シートはレカ呂、 ブレーキは振レン棒 というように。 ん? でも、これら世界的に有名なドイツのすばらしい技術をもった企業ものを、BMや便通は、 使ってるの? もしかして、国産車の方が実は多く取り入れていたりして・・・ 歩ルシェでは振れん棒を使っているという話は良く聞くけど車自体高いからね。 国産車は市販車の価格帯でもスポーツ車は結構 振れん棒使ってたりするから、そういうとこも BMや便通と比べてみるといいかも。 |
||
188:
匿名さん
[2006-05-05 08:48:00]
アメ車はハード的に論外、と言ってる時点で、何も分かってませんよ。
|
||
189:
匿名さん
[2006-05-05 09:33:00]
>>181
右ハンドル車でブレーキ配管の取り回しに無理が出て、トラブル続出だったのがベンツ。 上のレスにもありましたけど。 50:50の前後重量配分がご自慢のBMは左ハンドル車ドライバー1名乗車の状態で、 左右の重量配分が50:50に整うよう設計されています。 前後左右のバランスが整うと、こんなに良いフィーリングで運転できるのだと 感動モノ。 外車はウィンカーがステアリングの左側にあるので、マニュアルシフト車だと 右ハンドル車ではシフトダウンとウィンカーの同時操作ができない。 左ハンドルを選択する理由はこんなとこです。 カッコで選んでいる訳ではないです。 ただし、左側通行の日本の道路事情に合わないことが最大の欠点。 |
||
190:
匿名さん
[2006-05-05 10:06:00]
ドライバーの体重差を考慮に入れてませんね。まあ車重1.5トン越えるような車で
200キロ未満で走る程度であれば、重量配分なんてほとんど気のせいみたいなものなんですが。 |
||
191:
匿名さん
[2006-05-05 10:22:00]
>>190
設計ではドライバーの体重70kgで想定してたかな。数字は不確かな記憶ですので 間違っているかもしれません。設計段階でのドライバー想定体重の基準値は有ります。 全く同じ車種、年式の左右ハンドル車を乗り比べれば違いは分かりますよ。 常用速度で普通に交差点曲がるだけでも。 |
||
192:
匿名さん
[2006-05-05 11:16:00]
全く同じクルマで比べればね。違うクルマで重量配分を比べても、他の要素に埋もれてしまう。
重量配分というのはその程度の違いなんですよ。 |
||
193:
匿名さん
[2006-05-05 11:19:00]
|
||
194:
匿名さん
[2006-05-05 12:08:00]
>>193
前後重量配分50:50だと車の重心が丁度ドライバーの位置と一致するので、 曲がるときの感覚が自然です。加減速時も自然な感覚があります。 前が重いのをヨッコラショと曲げる感覚とは対極。 BMでは318(現行モデルでは320)と330を乗り比べると330がエンジンの分だけ 前が重いのが感覚的に分かります。特にステアリングを切り始めるときに違い は分かりやすいかもです。 これで左右重量配分まで整うと、そのバランス感覚の精度が更に上がる感じです。 曲がりくねった道路などで切り返す際、特に顕著に分かります。 左右の腕の長さと錘の重さがピタリと高精度でバランスしたやじろべえ的感覚? 気持ちよく運転できますよ。 運転感覚=フィーリングのことなので分かりにくい表現ですいません。 前が重いFF車にはFF車のメリットがありますので、FFを否定する意味ではありません。 マンションVS一戸建て、西向きVS東向きと同じで単に好みの問題だと思うので。 |
||
195:
匿名さん
[2006-05-05 12:57:00]
|
||
196:
匿名さん
[2006-05-05 13:11:00]
ちなみに318も320も4発ですよね。ブロック違いましたっけ?まあBMWの真価はやはり6発だと思います。
違いが出るのは325からじゃないですか。ああ、今は323とかいうのもあるみたいですね。これはどうですかね。 |
||
197:
匿名さん
[2006-05-05 14:09:00]
320は6発。個人的にはビーエムの6発は2000の方が好き。
なんか車を「運転してる」感覚が強い。力はないが。 ちなみに今のサーブのターボめちゃくちゃ早いね。 |
||
198:
匿名さん
[2006-05-05 14:11:00]
>>195
言葉にすると足のセッティング変えるのと似たような表現になってしまうのですけど・・・ 足の変更とはチョット違うような感覚です、非常に似てますけど。 左右の腕の長さと錘の重さがピタリと高精度でバランスしたやじろべえ 左右の錘の重さが異なるが、腕の長さを変えることでバランスを取ったやじろべえ 演出のバランスと本質のバランス・・・運転すると違いますです。特に左ハンドル車では。 乗ってみて感じてくださいとしか申し上げられません。 >>196 乗り比べたのはE46の4発318と6発330など。現行E90は320が4発でE46以前の320は6発なんで ややこしいですね。 スモールシックスならばブロックは同じはずなので、ブロック厚を確保できる排気量の 小さいエンジンが耐久性があるなどと言われていますが、実際実用上の耐久性の違いなんか あるんでしょうかね。 直列6気筒の魅力もわかりますけど、バルブトロニック4気筒もよく出来てるんで 走り方に合わせて選べばいいのではないでしょうか。 自分の速度域に合ったエンジンを選べとはよく言われますね。 |
||
199:
匿名さん
[2006-05-05 17:46:00]
4発ならホンダの方がずっといい。318や320ではインテの足下にも及ばない。
|
||
200:
匿名さん
[2006-05-05 18:10:00]
ホンダのエンジンのクランキング音が嫌い。
加速感もなんとなく軽すぎる。確かに良く回るが。 |
||
201:
匿名さん
[2006-05-05 18:42:00]
>>194
>BMでは318(現行モデルでは320)と330を乗り比べると330がエンジンの分だけ >前が重いのが感覚的に分かります。 318と330で重量配分ってそんなに違いましたか?車重は違うでしょうけど、ヨー 方向の慣性の話ですから、前後バランスの違いってことですよね。 |
||
202:
匿名さん
[2006-05-05 20:04:00]
>194 特にステアリングを切り始めるときに違いは分かりやすいかも
車速感応型パワステって知ってますぅ? 切り始めの時や、スピード出している時にわざと若干重たくなったりするんですよぉ〜。 重量配分なんぞは、ブレーキングでフロント加重、加速時にリア加重になる変移量から比べると ホントに微々たるもんだと思うよ。 それより、どこぞの国産車の「低重心化」とかってやつのほうが、よほど効果があるでしょう。 私の感想としては、3シリーズは、M3以外、装備・走り等全てにおいてショボく、 国産車の同価格帯と比べると、非常に劣っていると思われ。 5シリーズは、結構出来がよく、7シリーズは未知の世界(まだ乗ったことがないので) 7シリーズは、包まれるように味わってみたいですけどね。 でも、7シリーズを買うならジャガーに走っちゃうかな? |
||
203:
匿名さん
[2006-05-05 20:14:00]
耐久性は?
|
||
204:
匿名さん
[2006-05-05 21:50:00]
いや、重量配分って、確かに動的にギリギリのバランスを取ってるような場面では、ハッキリと
体感できるんですよ。200キロ巡航中のレーンチェンジとか、首都高の某コーナーをホニャララkm/h でターンインするとき、切り返すとき、とか。 でも、それを重量配分によるものと理解するには、ずいぶん足やボデーと格闘してからだと思うんです。 もしくは、フォーミュラ経験者とかね。吊るしの箱しか知らない人がそうそう分かるものじゃないです。 |
||
205:
匿名さん
[2006-05-05 22:06:00]
国産車の車体はドイツ車に比べると剛性や耐久性で劣ります。吊るし、つまり工場出てそのままだとね。
それは、スポットの数まで経済的最適化をされているからです。日常使用には支障がないけど、ちょっと 振り回すとよれてしまう程度のレベルでの最適化を。ためしに国産車でスポット増しをやってみてください。 ウレタンはあまりお勧めしません。腕の良いメカに、150点くらいスポット増ししてもらうと、 全く別の車体に生まれ変わったと感じますよ。 |
||
206:
匿名さん
[2006-05-05 22:16:00]
>>189
いずれにしても本国仕様をありがたがってる時点で植民地根性丸出し 本国の旦那様と同じ車がいいだーーー 英国で左ハンドルのベンツやBMW見たことありません。 買ってやってもいいが、うちの仕様にして納めなさいってなもん。 |
||
207:
匿名さん
[2006-05-05 22:24:00]
|
||
208:
以前レスした者です
[2006-05-05 22:52:00]
>204
> 確かに動的にギリギリのバランスを取ってるような場面では、ハッキリと >体感できるんですよ。200キロ巡航中のレーンチェンジとか だから、それはBMのギリギリのバランスでしょ。 私以前にも書きましたが、純国産BNR32乗ってましたよ。 サーキット等の走行会にも何度か走らせて貰いましたが、200キロ程度で高速のレーンチェンジの ような動きするのは片手で十分です。というより、指2本で十分。 BMよりも更に理想的な重量配分であろう純国産のFDも経験あり、 レーシン**ートも経験ありですが、車種によってはフルブレーキングで車重の重さを痛感する ことはあっても、重量配分の差は気になりませんよ。 私が鈍感なのかも。 そのような場合は、サス・ショックのセッティング、タイヤの性能、アルミの真円度を上げて 最新の4輪アライメントテスターで調整してやると、パワーの許す限り安定して走るよ。 だから、何度も言うように、BMの良さを語るのに 性能を語ってはいけません。 どっしりとした質感や、あの面構えは十分にカッチョいい。 そういったところを語ってやって。 |
||
209:
匿名さん
[2006-05-05 22:58:00]
|
||
210:
匿名さん
[2006-05-05 23:07:00]
>>208
うーん、誤解してるみたいですけど、204はBMWについて語ってるんじゃなくて、 一般論です。そういう、かなり局限した状況でないと、重量配分の違いなんて 分かりませんよ、日常走行でなんてそうそうわかりゃしませんと言ってるんです。 ちなみに190の発言がわたしです。 蛇足ですけど、BNR32ってハイキャス入ってますから、高速レーンチェンジくらいで 破綻は出ませんよね。ただノーマルの羽根背負って200キロだと、荷重がリア寄り になってアンダー気味じゃなかったですか? |
||
211:
匿名さん
[2006-05-05 23:19:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
舶来ブランド興味無し。持っている物はほとんど国産だな。