公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
955:
契約済みさん
[2013-02-18 23:34:19]
|
||
958:
契約済みさん
[2013-02-19 09:35:25]
グランフロントは、いいマンションだと思いますが本当に大阪が好きな人は、ほぼ住みたくないでしょ。
他府県の方、出張の多い人はとても便利で、高級感あるしいいと思うので資産価値はそれなりに高いと思いますので売れているとしたら理由はわかります。 でもいわゆる大阪に住みたいという人はここは無しでしょ。 前には場外馬券場やヨドバシ、背後は操車場、ジョギングできる公園も遠いね。 ロケーション的に無しです。 僕は、靱公園や心斎橋がとても好き、会社も本町なので、最初から比較対象になりませんでした。 だから価格も知りません。そんな人もおそらく多いと思いますよ。 |
||
959:
契約済みさん
[2013-02-19 12:09:19]
僕は、あえて、マンモスがいいかなって…
現在、中心地タワーの1億超物件に住んでますが、周りを見わたせば、2億やら3億やら… ベンツでもAMGの新型以外は乗れないような雰囲気で、息がつまる毎日です(笑) 中心地タワーの高層階ってそんな感じです。 しかも、いつ視界に大型タワーが出現するかわからないという恐怖に怯えながら暮さなければいけません。 800世帯もあれば、周りを気にせず自由な暮らしが出来そうでいいかなって思いました。 そして、ほぼ確約といっていい永遠の眺望が破格のプライス! 住んでみないとわかりませんが、お買い得だとは思います。 (住み替えで大損するので、結果的に安くはないのですが…(笑)) |
||
961:
契約済みさん
[2013-02-19 13:51:18]
960さん
以前の私でしたら、960さんと同じように残念に思っていたと思います… 人より、いい車に乗って、いい時計をして、いい所に住んで… それしか興味なかったですから… ただ、子供ができて、そんな無駄なお金があれば、1円でも子供に残してあげたいって思うようになりました。 そうは言っても、便利で環境のいいところで、超高層階に住みたい僕にとっては、ここはちょうどよかったのです。 まあ、実際住んでみないとわかりませんが、明るくて、いろんな人が、のびのびと自由に暮しているそんなイメージが実現してくれる事を祈ります! |
||
963:
物件比較中さん
[2013-02-19 19:13:31]
だから、961さんおかしいんですよね。
マンションは財産ですよ? 子供のためにマンモスマンション買う方がもったいないと 思いますが・・・ お金持ちはリスクヘッジの為にキャッシュだけではなく 不動産や株で資産をふやすとおもうんですが? |
||
965:
契約済みさん
[2013-02-20 00:29:53]
横レスすみません!
ンションが財産の時代は、とうの昔に終ってるし、不動産や株で資産を増やすのは素人には無理ですね。 私は、高層階か、中層階の広めの部屋か悩みまましたが、結局、中層階の広い方にしました。 20%を現金で用意するのは大変でしたが、それでもCPが高いので、満足してます。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
966:
契約済みさん
[2013-02-20 01:15:25]
959さん
資産家の御両親やお祖母お祖父様が若い貴方の為に市内の築浅タワーを残されたのでしょうか。 子育てと奥様の希望、御両親の納得を経てこちらに移られるのですね。 まずは御懐妊御目出度うございます。 私も今はまだですがゆくゆくは…です。 途中から入居だと人間関係構成に時間がかかると感じられたのでしょう。 こちらは新町界隈ではでる事の無い建物容積と分散数でのCP あれこれ言われ様が場所はまだまだ現役ですよ。 歳若い奥様の子育てに合う方もきっと見つかるはずですよ。 貴方のように御両親、御親戚、若い奥様、仲間や友達を常に考えた場所と時間に投資なされてきたからきっと人徳があられるのでしょう 963さん この時代に売れば損をすると捉える方々はソフトな部分が麻痺して大切な何かを忘れてませんか? お金だけどお金じゃないと言うのは身体を張ってリスク抱えて子育ても待つ、責任を持つと言う大切さに年若い959さんが気がつかれたのでは。 今充分いい場所からの時間を何が合うかで買われたのですよ。一番に奥様と子供の為に。 だけど先見の目があるから設備や仕様は最新で御両親にも納得の安心感がいいのです。 私ならこの年若い女子力満載の奥様の友達になるかなれないかのご近所の争奪戦になるのが今から見えてますがね。 963さんはそれでも資産、株言いますか。 お金は大切ですが959さんの使い方を963さんは言えないでしょ。 962さん どちらかの物件を所有されこの物件に興味持たれる方でしょうか? 962さんは今の処から頭金を貯めれば全てが繋がってる事に気が付かれ野次に興味が薄れるでしょ。 支払い状況や家族構成に合う場所が見つかればいいですね。おわり。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
967:
匿名さん
[2013-02-20 08:29:52]
価格や、管理費が安いのは戸数が多いから当たり前として、その他の売りはぶっちゃけなに?
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
969:
匿名さん
[2013-02-20 10:41:58]
ここ、かなり売れてるらしいですね~
ついに日本一とか… 私は、大京の別のマンションを購入したのですが、売れ行きを聞いて板を覗きにきました。 因みにタワマンは嫌いなタイプです。 銀行の人も忙しいって、言うくらいやから本当なんでょうね~(^-^) 知り合いが購入したので、完成が少なからず楽しみですね。 |
||
970:
匿名さん
[2013-02-20 11:00:21]
969です。
個人的感想の追記。 広さの割りには高いけど、場所を考えたらそんなもの。 タワマン好きで、広さを我慢するなら、庶民でも手がでる物件価格ですよねー。 コンシェルジュや無料ラウンジがあるって聞いてるので、管理費は高いの当たり前。 知り合いは、投資物件として見てるので、良いマンションだと言ってましたよ~。お金があるなら良いと私も思う。 まぁ、環境はいい方みたいなので家族でも良いみたいですが、私の感覚でいえば都心すぎて落ち着かないので、ないですね。 |
||
|
||
971:
匿名
[2013-02-20 12:24:20]
20%を即金で払える人達が、すでに数百人いるってのも凄いですね~!
おそるべし、サンクタスタワー~(((^_^;) |
||
972:
物件比較中さん
[2013-02-20 13:50:42]
966さん
そんな甘いこといってていいのですか? 何千万と借金をするのですよ? 買う物件の判断を間違えれば、 子供のために首を吊らなくて はいかないかもしれない。 ぬるいことゆうのなら、 せめて賃貸にすれば? と思います。 マンモスマンションとは 物件の物件に比べて 貧民ゲーム性が強く出ています。 下位の人がマンモスマンション を求めて頑張ると 益々上位の人が うかる仕組みになっています つまり、貧乏人(=低所得者)が借金して このようなマンモスマンションを購入すると、 金貸し金融機関とマンション事業主 やマンション販売会社のオーナー(=金持ち) が儲かるのです。 営業の方はさぞかし上から目線でしょう。 鼻で笑われていますよ? 益々上位者と下位者の格差が広がって行きます。 経済において時間を味方につけると言うのは、 貯蓄して金利を受け取る側に回ることです。 まかりまちがっても時間を敵に回してはいけま せん。 時間を敵に回すというのは、 金利を支払う側に回ることです。 よくマンションの価値を考えましょう。 安いだけで本当によいのですか? |
||
973:
匿名さん
[2013-02-20 14:00:39]
知り合いの歯医者は、税金対策かマンションの部屋をいくつか所有してるし、ホテルに住んでる社長もいるから、持ってる人はわりといるんだよ~
持ってる人達には、きっとちょうどいい買い物なんだろうね~ グランフロントとかだと本気買いを検討しないとだし。ホテルに住んでる社長は、このご時世、購入より賃貸がいいって言ってるからさー。 まぁ、2年後を待てる余裕な人達って、素敵だよ~。 |
||
974:
匿名さん
[2013-02-20 14:06:34]
ここさー、決して安くはないよ?
お得かどうかで安いって思ってるならべつだけど? なにを基準で安いって言ってるか考えて、決めるのは個人の自由だから、そっとしておいてあげたら~? |
||
975:
匿名
[2013-02-20 14:28:25]
972
これくらい、現金で買える人、世の中には、いっぱいいますよ! そういう人から見ると、安いんじゃないですかね~ 「新町1丁目、50階以上で〇千万円!? 安う~!」って感じでしょ! 一方で、この界隈の3000~5000万円の中古が案外値崩れしていなくて高いので、 それくらいの中古を買うくらいだったら、ここで新築がかえてしまうから、 やっぱり、値頃感あるんじゃないですか~ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
976:
匿名
[2013-02-20 14:38:29]
972さん
>経済において時間を味方につけると言うのは、貯蓄して金利を受け取る側にまわる って、現在、5年定期で 0.3%ですよ! 30億くらい貯金しないと、いい生活はできませんね! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
979:
住まいに詳しい人
[2013-02-20 15:58:51]
http://blog.goo.ne.jp/senses1123/e/43b758c14f68c728e8eea54410d3538d
ファミリーマンモスマンションのリスク |
||
980:
住まいに詳しい人
[2013-02-20 16:04:35]
|
||
981:
匿名さん
[2013-02-20 16:57:29]
979さん980さん(同一人物かなぁ?)
たぶん、その情報いらなくないですか? タワマン希望の人は、それなりにタワマンの悪いとこも分かってて好きなんだから(笑) そもそも、ここの住民で永住希望がどんだけいますかねー? |
||
982:
ななしのごんべい
[2013-02-20 17:01:17]
事実です。みずから図書館でも行ってお調べになれば。
|
||
984:
契約済みさん
[2013-02-20 21:54:53]
相変わらず違いの解るご近所さんは心強いですね。
好きな生活できるなら好きな生活したらいいんですよ。 |
||
987:
契約済みさん
[2013-02-21 01:08:37]
華麗にインテリアのカタログが届きましたよ。
|
||
988:
契約済みさん
[2013-02-21 02:35:40]
No.976さん
外貨なら0.3%ってことはありませんよ。 うちはこの度の円安で広い部屋に変更できました。 |
||
989:
契約済みさん
[2013-02-21 04:45:13]
こちらのキッチンカウンターの天板にしようかな。 ![]() ![]() |
||
991:
契約済みさん
[2013-02-21 09:13:42]
ブランズ南堀江と、どっちが、将来的に見てメリットがあると思いますか?
|
||
992:
契約済みさん
[2013-02-21 19:40:42]
|
||
993:
購入検討中さん
[2013-02-21 21:39:15]
モデルルームでブランズの価格表頂きましたが、
リバーとサンクタスに挟まれて販売苦戦してる様に思えました。 更に、リバーのC棟がブランズの竣工する来春までに売り出すかと思いますので、 ブランズの完売は厳しいと個人的には思っています。 サンクタスの勢いも失速する可能性はありますが。 |
||
994:
匿名
[2013-02-21 21:56:29]
それぞれの物件のエリアはかなり違うので購入層はあまり被らないと思います。
|
||
995:
匿名さん
[2013-02-23 21:58:28]
ミナミの将来性についてどなたか教えてください。
重心は梅北、中ノ島に移りつつあると感じます。 天王寺の拠点性も高まりつつある中、大阪の都市構造は分散化しています。 ミナミ周辺の活況は現状維持できるのか、それとも下落トレンドなのか。 大阪全体が沈没傾向という話ではなく、その下落の度合いについて皆さんどのようにお考えでしょうか? ミナミ、新町周辺の他にはない魅力とはどのようなものでしょうか? 大阪にあまり詳しくありませんので、長期的な展望についてどなたかご教示下さいませんか。 |
||
996:
契約済みさん
[2013-02-24 00:14:15]
995さん
スレ違いです。 yahoo知恵袋で聞いてみてください。 |
||
997:
匿名
[2013-02-24 08:27:09]
昨日の新聞によると、心斎橋、難波は低下傾向。梅田、阿倍野が上昇傾向のようです。
|
||
998:
匿名さん
[2013-02-24 16:51:28]
995さんは、どうしてこちらのマンションに興味持たれてるのですか?あまり詳しくないといことは
大阪外の方ですよね?やはりこのマンションは目立つ存在ですか? 梅田は伊勢丹以外は、うまくいっているようだし、地方の人も多く集まるしターミナル駅ですので これからも活性化されるでしょうね。梅田、天王寺が再開発により目立ちますが、御堂筋という大阪の目抜き通りに違いは ないです。心斎橋は一時期、廃れそうになったことありますが、大丸周辺も復活し、人が戻ってきつつあります。 ミナミにしかないといえば、ロードサイド店として御堂筋にはエルメス、カルティエ、ROLEX、ヴィトン、シャネル、オメガ等あり、大阪に一店舗しかないハリーウィンストンもこちら心斎橋にあります。 新町にしかない魅力、こういうストリートが近いのに、静かな住環境です。 |
||
999:
周辺住民さん
[2013-02-24 17:54:05]
さらに御堂筋本町〜心斎橋にはフェラーリ、マクラーレンもあります。
新町には、長堀通り沿いにアウディ、ボルボ、にちょうめにはポルシェもあります。 天王寺の方が地価は高くとも、センスの良い若い家族が西区には多い気がします。 |
||
1000:
契約済みさん
[2013-02-24 18:41:01]
そうですね。ランボルギーニも、ポルシェもアストンマーチンもありました。
そうそう、営業さんに中間報告聞いたのでご報告ですが、かなり好調に売れているみたいですね。 今回の抽選販売で600戸超す契約数になるとのことです。 最初申し込む時は、新町で売り出されるマンションはここだけではないし、規模が大きいので売れ行きどうなるかな? と少し心配していましたが・・こんなに早く契約数が伸びるとは、いやはやビックリです。 |
||
1001:
契約済みさん
[2013-02-27 05:51:48]
|
||
1002:
管理担当
[2013-02-27 11:15:49]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318751/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やはりここは皆が気になる存在なんですね(≧∀≦)