公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
896:
契約済みさん
[2013-02-10 21:15:37]
|
||
897:
購入検討中さん
[2013-02-10 22:52:09]
中央区は上町台地とそうではないところの地震被害の差は激しいですね。
もちろんここで論じているのは前者です。ここもすぐ近くに活断層がある以上、 地盤の強さはかなり重要だと思います。 いくら建物が制震や免震でも地盤沈下や 液状化では元も子もありませんから。大阪で暮らす以上はある程度弱いのは仕方ありませんが |
||
898:
購入検討中さん
[2013-02-10 23:03:16]
南森町や天満橋は確かに新大阪直結ではないけど東梅田経由なら短い距離で乗り換えできる。
ここは本町に近いといっても中央線だから御堂筋までとなると 端まで歩くことになる。大規模マンションなのでエレベータ待ちも考えると 15分くらい見積もった方がいい。 それなら上記駅近物件の方がむしろ利便性がある。 歩くのがいやなら西大橋なら4分なので長堀線経由で御堂筋入りするのがいいかも |
||
899:
購入検討中さん
[2013-02-10 23:25:59]
場所わかってます?
御堂筋線本町駅の一番後ろの改札までどんなにゆっくり歩いても15分はかかるはず無いよ 御堂筋線本町の南側改札で約850m 御堂筋線心斎橋北側の改札で約900m程度です。 健常者なら普通7~8分でしょう。そこから乗り換え無しですよ。 谷町線の東梅田から新大阪に行く、JRや地下鉄への乗り換え、どんだけ遠いの? |
||
900:
購入検討中さん
[2013-02-10 23:37:18]
谷町線の東梅田から御堂筋は二分程度ですよ
|
||
901:
購入検討中さん
[2013-02-11 00:21:30]
東梅田から梅田は一番近いところで250mはありますね
2分でいけなくは無いですが、その早さで歩くならサンクタスタワーの北側玄関から御堂筋本町の改札まで6分でいきます。 南森町や天満橋との比較では利便性、買い物、飲食店の豊富さ、南北の中間というバランス等、総合的に私の中では新町1丁目の圧勝となります。靱公園でよく夜ジョギングしていますが、イルミネーションとても綺麗だし気持ちのいいところです。 ただ、環境は好き嫌いがあります。 南森町、天満橋界隈も環境のいいところですが、個人的に出張が多いことも有り、空港や新幹線など、やはりいろんなところに行ける交通の利便性という点で最初から無しです。 もっとも心斎橋、南船場、堀江が好きではない人は判断が異なると思いますが。 ごめんなさい。戦うつもりは無いので。 |
||
902:
契約済みさん
[2013-02-11 04:56:29]
私も同じく四ツ橋線界隈の30代が落ち着いて楽しめる雰囲気好きです。
天満や南森町はたまに飲みに行くと楽しいですが、毎日生活となると苦手かも。 北浜はビジネス街という印象が強いです。 会社が堂島なのもあり、ここに決めました。 |
||
903:
契約済みさん
[2013-02-11 08:01:08]
あんまり電車乗らんし、駅までの距離は気にならん。
自転車混み合わないかの方が気になる。 |
||
904:
契約済みさん
[2013-02-11 08:12:26]
関西外や、田舎の人は北摂の方を有難がる。
ナンモリやテンマは京都や奈良方面の人が好む。 新町らへんは昔からの大阪市内に住んでる下町っこが好む地域かな? 昔からの大阪市民は環状線より外側を嫌がる傾向があるなんでやろ? |
||
905:
契約済みさん
[2013-02-11 10:47:06]
梅田からの帰りは四ツ橋線がすいてるからいいですよ。
難波へも行けるし、近鉄にもすぐ乗り換えられる。 天王寺あたりへは大国町で御堂筋線に同じホームで乗り換えられるし。 |
||
|
||
906:
契約済みさん
[2013-02-11 11:54:38]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/
契約者専用を作成しました。 |
||
907:
購入検討中さん
[2013-02-11 16:39:34]
配慮が足りないと言われそうですが、環状線の外側は、かつて差別をうけておられた方がすむ地域との意識があるからですよ。
私自身は生まれも育ちも西区で、にんげん(人権副読本)の差別の意味がわからなかったのですが、成人してから兄にその話をしたら上記の話をされました。 個人的には、環状線の内でも外でも本人の利便性にあえばいいとおもいますが… |
||
908:
匿名さん
[2013-02-11 17:26:27]
内側でもありますよ。日本最大の。
環状線外は地下鉄が張り巡らされていないので都市交通が不便。街並みも阪急やJR東海道沿線のように開発されていたり環状線内のように再開発、区画整理されておらず古い家屋や車の通りづらい狭い道が多く不便な印象。 |
||
909:
匿名さん
[2013-02-11 18:31:56]
CMソングが別れの歌って……。
|
||
910:
購入検討中
[2013-02-11 22:29:48]
敷地北西側の駐車場ですが、将来マンション等が建つ可能性ってあるのでしょうか?
かなり大きな角地なので気になっています。 何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えて頂けませんか? |
||
911:
匿名さん
[2013-02-11 22:54:26]
南側が全部塞がっているので、分譲の可能性は低いでしょうが、
ビオールの北側にエステムが建てたことを考えると 全然、大ありじゃないですか? もちろん地権者の意向まではわかりませんが、 『可能性』としては、法律的にも物理的にも可能ですので 今のところ誰が見ても「可能性はある」でしょうね。 ここは本当にいい物件だと思います。 子どもがいなければ、新町でなければ、間違いなく買っていたと思います。 資金的にもっとゆとりがあれば投資として買っていたでしょうし。 それぐらい価値のある物件だと思います。 でも、自分が住みたいかと言われると、 一度は住んでみたいけど、ずっとは・・・ という感じで、個人的に永住までは思えませんでしたね。 |
||
912:
購入検討中さん
[2013-02-12 00:15:03]
周辺のライオンズマンション大阪スカイタワー、
サンクタスタワー心斎橋、ベルファース大阪新町の 中古価格や賃料を見ると魅力的な物件に思えてきました。 モデルルームは盛況でしたがCMが多いのは、 売れ行きが宜しくないのでしょうかね。 |
||
913:
匿名さん
[2013-02-12 00:57:52]
ほんまそうやわ。
このマンションが江戸堀、京町堀、中之島、天満橋、南森町、北浜・・・・ 他の場所にあればすぐ買っていたと思う。 新町だから迷ってしまう。 悩ましい限り。 |
||
914:
物件比較中さん
[2013-02-12 01:08:25]
販売期間を予定より短縮できそうなので、その分の予算をCMへまわしたと仰ってました。
去年の演奏会のCMの方が好きでした。 |
||
915:
購入検討中さん
[2013-02-12 01:12:13]
西区のことをあまり知りません。
新町は何が良くないのか教えて下さい。 |
||
916:
購入検討中さん
[2013-02-12 01:38:53]
その分安くしてほしかったよ
|
||
917:
匿名さん
[2013-02-12 06:23:07]
かつての売春街。
|
||
918:
購入検討中さん
[2013-02-12 10:42:11]
江戸時代は、遊郭ですね。井原西鶴とか文芸作品の舞台です。芸妓が多く華やいでいた場所らしいです。
一軒情緒ある大阪屋だったかな?レンガつくりのの建物が残っていて舞台があったような歴史を感じますね。 |
||
919:
匿名さん
[2013-02-12 11:05:32]
大阪市西区新町は、江戸時代には江戸の吉原、京の島原と並ぶ遊郭があった場所である。明治以降遊郭は近隣に新しく出来た松島に移転したが、新町はその後も御茶屋街として栄えていた。当時の名残を今も残すのが、この旧新町演舞場の建物である。
|
||
920:
匿名さん
[2013-02-12 11:14:18]
910さん
敷地北西のパーキングですが、現地の看板でも確認できますが、 現在某ディベロッパーさんがお持ちのようです。 マンションを多く手掛けているみたいなので、 マンションの建つ可能性は十分考えられると思います。 加えて、敷地条件の似ている正面のベルファース大阪新町が25階建ですから、 その程度の規模は建てられると思いますよ。 |
||
921:
匿名さん
[2013-02-12 12:14:03]
|
||
922:
検討中でも‥
[2013-02-12 19:52:29]
よく考えれば2年先しかも手付金は20%少し高飛車かと?
それと同じ西区某ターワマンションが500~1000近くの 値引き!はて今のところ売れ行きはどんなものでしょ? 中之島や堂島はあまりCM しなかったし堂島はもう完売 近いしそれなら天六も考えでしょます駅まで傘なし、30秒 どなたか、よいアドバイスをください。 |
||
923:
匿名さん
[2013-02-12 20:51:29]
ジオ天六のデベさん?
必死なのはわかるけどまあまあ落ち着きなさいよw |
||
924:
922
[2013-02-12 21:19:08]
923さんへ私は天六でもありません!現在住活中です。言わばスーモの購読者です
ハッキリ言っときます不動産屋でも修繕屋でもありません! |
||
925:
匿名さん
[2013-02-12 21:40:08]
江戸時代に遊廓だったからって、今は名残りもないし、気にする必要あるんですかね?
|
||
926:
匿名さん
[2013-02-12 22:08:38]
925さん
私もそう思います。何百年まえやねーんって思います! 江戸時代の話なんか、戦死者の霊が?以前のレベルでしょう。それなら直近の病院跡地とかの方が私なら気になりますね。 |
||
927:
購入検討中さん
[2013-02-12 22:20:59]
堂島?モデルのとなの物件ですよね。
まだ、けっこう売れ残ってましたよ。 比較の為にみましたが、比較にもなりませんでしたわ。 |
||
928:
購入検討中さん
[2013-02-13 01:40:59]
911さん
920さん お返事ありがとうございます。 そうですか、すでにディベロッパーが所有してるんですね。 じゃあ、将来的に何か建つ可能性はかなり高そうですね・・・ ベルファース規模のものが建つとなると結構影響ありますよね。 私は永住も視野に考えているのでやはり気になります。 もう一度現地に行って確認してみたいと思います。 |
||
929:
契約済みさん
[2013-02-13 03:05:26]
天六もとても便利でいいですね。
京町堀辺りも素敵で憧れます。 私は堀江小学校地区というところで選びました。 後は800規模の建物は新町ではもう出ないと言うところです。 大規模な分価格が安いのでは無いでしょうか。 それに地震対応も今の最新の技術が使われていて高層でも安心できます。 空いてる土地を見てみましたが例え北西の景観が多少変化したとしてもその建物がここより安くなるとはとても考えられません。 20年前の新町のデザイナーズマンションは二階60平米で一億クラスでとても手が出ず憧れるだけの場所でした。 今、不動産全体が値が下がっているとは言え…新町一丁目はプラチナラインとも言える価値ある場所だと思います。 新町一丁目を売春街とおっしゃる方はサクラでもするフリーターさんなのでしょうか。 サクラも建物評価を下げる立派な仕事です。 お疲れ様です。 |
||
930:
購入検討中さん
[2013-02-13 13:26:48]
劇場を運営できる入札者がオリックスを含め二社しかいなかったから土地を安く仕入れることができて、安く分譲が可能になった様ですね。
オリックスは最近、球場や水族館を運営してるから落札できたのでしょう。 間取り以外は不満ないですね。まーそれが大事なんですが、、、 |
||
931:
契約済みさん
[2013-02-13 18:24:54]
堀江小学校って良いのでしょうか?市立ではましレベル、あるいは受験レベルでも有名な感じでしょうか?
子供がいなくて疎くて、御教授おねがいします。。 |
||
932:
物件比較中さん
[2013-02-17 22:03:05]
こんな年収300万台でも買えるマンモスファミリータワー
欲しい人いるんですね。 西区の価値そこまでしてさげなくてもいいのに。 |
||
934:
契約済みさん
[2013-02-18 11:20:47]
私もマンモス過ぎるのは忌避したい要素の一つでしたが、
むしろスケールメリットは享受した方が得かも?と思い直し、ここに決めました。 何より都心で車持てるのが嬉しい。 2台分借りても安い! 完成が楽しみです。 |
||
935:
契約済みさん
[2013-02-18 12:41:31]
ご参考になればと、契約を決めるまでのポイントを共有させて頂きます。
単身なので、梅田・難波で駅近を当初は希望するも、なかなかコレというものにめぐりあいませんでした。 1.GF: (魅かれた点)今後でないであろう最高の立地・今までにない高級感・ホテル仕様というユニークさ (悩んだ点)高層階はステータスプレミアムでCP悪すぎ、低層階は以外と眺望が悪いため自分にぴったりの部屋が少ない・再開発の行方によって街の様相が変わる不安・人体に影響ないというが汚染された土壌 2.堂島R: (魅かれた点)タワーとしてまとまりのいい戸数規模・夜は素敵な眺望・西梅田とは言え梅田近隣では素晴らしいCP (悩んだ点)90以下の部屋は特に浴室やキッチンなど部屋を追加するためか狭い・週末があまりにも閑散としている 等々・・・で サンクタスの場合: (悩んだ点)戸数の多さ・微妙な距離の駅さえもターミナル駅ではない (魅かれた点)浴室やキッチンなどゆったりとしたルームプランに変更できる・特に高層階は凄くCPがいい・お風呂好きにはたまらないビューバス ということで、悩んだ点は、戸数の多さはスケールメリットになることもあり、ターミナル駅そばでない分落ち着いて暮らせるという、ポジティブな方向に十分に転換できるということで決定しました。 あくまでも個人的見解ですので、ご参考に・・・ |
||
936:
契約済みさん
[2013-02-18 14:29:31]
↑さんに同じく…
超高層階、ビューバス、天井高3M等々、 なのに信じられないプライス… 私も。即買いしてしまいました! |
||
937:
物件比較中さん
[2013-02-18 15:10:23]
そんなに安いんですか?南or東向きの70㎡代の部屋でおいくら位ですか?
気になって資料請求したけど、請求した当日に資料が届き、 切手なし住所記入なしの封筒に入ってたので、直接家まで来たのか? と、営業がすごそうでちょっとこわくて・・・ でも874戸は、竣工前の完売はまず無理ですよね・・・ 西区のマンション多すぎて迷います。 |
||
938:
購入検討中さん
[2013-02-18 17:39:04]
935さん
参考までに契約された間取り(プラン)など教えて頂けませんか。 私も単身者で検討中なのですが、プランが多すぎるのと、 現在売出し中の間取りも限られており、 後出しで良い間取りが出てくるかもと心配しております。 937さん 売れ行きは営業さんの鵜呑み情報になりますが、 3月上旬の抽選が終われば全戸数の2/3〜3/4は埋まる見込みとの事ですので、 600戸前後と考えていいかと思います。 価格は同じ広さでも上層と下層で500万以上の差があると思いますが、 今売出し中のタワーの中ではリバーの次に安いかなという印象ですね。 |
||
939:
匿名さん
[2013-02-18 18:17:31]
グランフロントと堂島を経ていきなりこのマンションて、ランク下げ過ぎやろ(笑)。ちなみにビューバスって、浴槽と窓の高さが一緒じゃないと、景色なんか見えないよ。一々浴槽から立ち上がって外を覗き込むなら別だけど(笑)
【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
940:
契約済みさん
[2013-02-18 19:15:58]
GFと堂島とサンクタスの3点で悩んだのは、変なのでしょうか?
生活スタイルと、1LDK・2LDKの充実度を考えるとそういうオプションになったまでです。 私は高層階の75㎡強の東向き2LDKを1LDKにします。4500万円弱でした。 GFの70㎡の1LDKが5000万円ぐらいだったので、CPは本当にいいと思います。 (残りの予算で家具など考えられるし。。。) ただここの価格は、南とか東という向きで、あまり変わらないような気がしました。 空き状況もあると思うので、担当に確認されたらと思います。 ちなみに営業さんの悪口が書かれていますが、担当によるようですね。 私の担当さんは、”これに決めます”と告げたら・・・”え?もう少し考えられなくて大丈夫ですか?”と聞いてくれましたよ。 |
||
941:
匿名さん
[2013-02-18 19:53:08]
>940
立地とグレードの差を考えれば、GFの方がかなりコスパ高い、っていうかここのコスパ悪過ぎ。だいたい全然立地が違うGFや堂島を同時に検討とか嘘臭さ過ぎ。営業もたいがいにせい。 |
||
942:
契約済みさん
[2013-02-18 20:42:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
943:
匿名
[2013-02-18 21:14:25]
GFがコストパフォーマンスがいいとは驚き。目の前の庭も出来てみると、その狭さにおどろきました。
|
||
944:
匿名さん
[2013-02-18 21:19:47]
GFを検討できるレベルの人が、同レベルでここも検討してますよ、的なイメージを植え付けようとして全然格上のGFを引き合いに出さないで欲しいね。全然格が違います。ここは団地マンション。グレードも立地もね。GFの足元にも及びませんから。全く呆れた営業手法ですね。GFも迷惑してますよ。
|
||
945:
匿名さん
[2013-02-18 21:22:25]
>943
ここと比べればですよ。ここがCP悪過ぎって言ってるんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ベストエフォートだとみんなでたくさん利用したら、かなりネット重たくならないんでしょうか?
確かイオひかりか何かだったと思いますが、大丈夫なんですかね。。