公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
80:
匿名さん
[2012-05-04 23:34:24]
|
||
81:
贅の極み
[2012-05-05 22:15:25]
オリックスの集大成とはまさしくこの事です。
周辺の経済効果もあり得ます。 |
||
82:
匿名さん
[2012-05-08 16:13:03]
欲しいけど戸数の多さが気になります。
888戸って単身者向けが大半なんですかね |
||
84:
匿名さん
[2012-05-08 22:12:43]
単身者向けばかりでは無いようですけどね。
ファミリー向けの広い間取りもあるようです。 割合はどの程度になるのかはわからないです。 |
||
85:
匿名さん
[2012-05-11 16:49:14]
83さんは、建築関係か不動産関係のお仕事をされている方ですか?
もしよければ、良い悪いの部分をもう少し具体的に書いていただけたら 嬉しいです。 |
||
87:
匿名さん
[2012-05-15 10:10:32]
立地は間違いなく良いです。
自転車で心斎橋など行けて便利ですし、この辺りは 静かです。 ただ、888戸の戸数がどのようになるのかわからないので ちょっと心配ですかね。 |
||
88:
匿名さん
[2012-05-15 12:17:14]
半分売れてから検討開始で充分じゃないですかね?
…と思う人多そうで売れないリスク大なので規模でかすぎで売れなさそうな気がします。 モノと場所悪くないがこの数で三桁売れ残りで入居はじまると最初に買うには勇気いりますね |
||
91:
匿名さん
[2012-05-15 23:08:49]
>半分くらいは学生向け賃貸
これって何情報ですか? 半分は学生向け賃貸って事は、この場所に 細かい部屋が半分のマンションになるのですか? そんなタワーマンション作りますか? |
||
92:
匿名さん
[2012-05-16 01:35:21]
オリックス劇団員の寮とかになるのだろう。
|
||
94:
匿名さん
[2012-05-21 00:46:01]
いよいよでますか。888戸。
|
||
|
||
95:
匿名さん
[2012-05-21 00:49:22]
888戸って
40戸の中規模マンション何棟分? ・・・20棟分以上やね 凄すぎる |
||
97:
匿名さん
[2012-05-24 22:02:31]
これだけの戸数ならば、安売りするんかな。
ここ一棟のおかげで、西区全体のマンション相場が下がるだろうね。 |
||
98:
匿名さん
[2012-05-25 20:23:05]
価格によっては、人気でると思います。
あまりにも高いと戸数も多いですし完売まで時間かかるかも。 立地は悪くないと思います。 |
||
100:
匿名さん
[2012-05-26 01:38:35]
新町は市内中心部の住宅地としては評価できると思うよ。価格が安ければね。
|
||
101:
匿名さん
[2012-05-26 14:28:08]
|
||
102:
匿名さん
[2012-05-26 14:49:32]
下にはどんな店舗ができるんでしょうか?
気になります。 |
||
103:
匿名さん
[2012-05-26 19:39:48]
安いのか?
|
||
104:
匿名さん
[2012-05-27 10:59:02]
なんぼ?
|
||
105:
匿名さん
[2012-05-27 22:12:04]
店舗気になりますね。
価格は安かったら欲しいと思う人沢山いるでしょう。 |
||
106:
匿名さん
[2012-05-31 21:54:11]
西区のここらへんは少ない供給だからこその価格維持でいたのに、こんなんできたら相場崩れますね。
そんなに便利じゃなく、イメージで高値だったのにね。周りのマンション買った人もかわいそう。 |
||
107:
匿名さん
[2012-06-02 11:06:50]
はやく情報ほしい
|
||
108:
マンション投資家さん
[2012-06-02 12:08:21]
新町既存マンションが、そもそも高すぎただけです。
まだまだタワー建ちますよ。 |
||
109:
匿名さん
[2012-06-02 21:56:22]
軒数が多いだけに、駐輪場にしても駐車場にしても台数半端無いですね。
管理も大変かなぁと思います。 詳細が早く知りたいです。 |
||
110:
匿名さん
[2012-06-02 22:02:28]
ここは絶対安売りするね。
この戸数を相場で売ったら、仮にそこそこ売れても、何百戸も売れ残るだろう 440戸売れてやっと半分だからね 最初から相場より顕著に安くして、威勢よく売っていかないとね。 |
||
111:
匿名さん
[2012-06-02 22:51:13]
30階以上で@160万以下だったらセカンドで買わせてもらいます。
|
||
114:
匿名
[2012-06-03 00:27:30]
そこまで安けりゃ、かなりハイペースで売れるだろう。
はっきり行って、ここ立地抜群だしね。 |
||
115:
匿名さん
[2012-06-03 12:44:48]
最近の西区のマンション価格の崩落ぶりを見るとここも激安でくるだろう。
|
||
116:
匿名さん
[2012-06-03 12:48:48]
@200万
3LDK-73平米(約22坪)で4400万 1LDK-50平米(約15坪)で3000万 @160万 3LDK-73平米(約22坪)で3520万 1LDK-50平米(約15坪)で2400万 @120万 3LDK-73平米(約22坪)で2640万 1LDK-50平米(約15坪)で1800万 【結論】 @120でバカ売れ確定 |
||
117:
匿名さん
[2012-06-03 12:51:52]
南側は公園だし西区でも他より立地がいいので、そんなに安い設定で出ないような気はしますが。
|
||
118:
匿名
[2012-06-03 15:10:28]
@120万は、品質・立地・評判・価格で日本最下位を誇るリバー産業でも無理
|
||
119:
匿名さん
[2012-06-03 16:11:52]
@120万 で売り出したら、即効完売になると思います。
ここは、静かだし立地が良いので人気あるのでは? |
||
120:
匿名さん
[2012-06-03 16:25:08]
120とかありえないから
160でも安すぎる位 相場で行けば、200位で、気持ち落として190ってところでしょ? まぁ相場で行けば、確実に売れ残るだろうけどね |
||
121:
匿名さん
[2012-06-03 20:49:16]
建築費だけで@120ぐらい掛るよ
|
||
122:
匿名さん
[2012-06-03 22:10:37]
価格やその他の詳細っていつぐらいにわかるのでしょうね。
|
||
123:
匿名さん
[2012-06-03 22:16:33]
淀屋橋と大阪城 両方当ってるからなオリックス。強気でくるやろうな。
|
||
124:
匿名さん
[2012-06-03 22:22:10]
ここは本社近くのフラッグシップ物件
本社、京セラドーム、オリ劇場、当物件 全部西区でオリックス村にしたい意向 めちゃくちゃ気合入れてくるだろうな グレード高くした上で、相場以下@180万を予想 |
||
126:
匿名さん
[2012-06-03 22:32:53]
オリックスがこけたら西区も傾くってこと?
|
||
129:
匿名さん
[2012-06-04 01:43:14]
ショボマンは同意だけど、値付付は上手いと思うよ。
金貸しが本業だから、銭に関する事は大得意。 立地はいいけど、戸数がめちゃくちゃ多いから、単価は下げて出してくると思うよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
きちんとした考えがあるんだろうなと思います。
何気にちょっと期待感があります。
場所は静かですよね。
雰囲気ばる場所だと思います。