公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
202:
匿名さん
[2012-08-18 07:40:55]
|
203:
匿名さん
[2012-08-20 16:22:30]
ここにこれだけ大規模なマンションが出来たら、オリックス劇場の前の公園も
少し雰囲気明るくなれば良いですね。 結構な広さのある公園ですが、ちょっと雰囲気が暗いように思います。 |
204:
契約済みさん
[2012-08-20 18:00:59]
たしかに少し暗い気がします。
毎週デモやってますよね。 騒音はどうなんでしょうか。 |
205:
匿名さん
[2012-08-22 15:30:05]
新町北公園は、桜の季節お花見スポットみたいですね。
マンション前でお花見できるのも良いですね。 |
206:
匿名さん
[2012-08-22 17:36:00]
|
207:
匿名さん
[2012-08-22 22:14:40]
夏前の工事からあまり進んで無い?
戸数が多いので、どのような雰囲気の建物になるのか 興味あります。 大阪市内でこれだけの規模のマンションって数少ないですよね。 ちょっと楽しみです。 |
208:
匿名さん
[2012-08-23 00:07:27]
日経にもあるように、
これだけの大規模タワーだから、完売までには時間を要する。 ただ、オリックスは商売上手なので、結構人気が出て、何とかなるのでは… |
209:
匿名さん
[2012-08-24 19:35:55]
駅からもそう遠くないし、この辺りは静かですし
大きな通りに面してなくて、車の通りも少ないです。 立地は良いと思います。 学区も悪く無いし、検討する人は多いと思います。 周りの環境も、良いです。 やまもと菓子店のケーキ人気ありますが、このマンションのすぐ近くです。 |
210:
周辺住民さん
[2012-08-24 19:46:13]
タワーの外観ネットででてますよ。イメージと違い平凡、なんかがっかり。
|
211:
匿名さん
[2012-08-26 13:44:15]
HP色々と更新されていますね。
外観は、特に個性的では無いですがすっきりしたデザインの印象です。 全体的にスッキリしたデザインなので、個人的には気に入りました。 間取りは、どこも収納が少し少ない気がします。 |
|
212:
匿名さん
[2012-08-26 14:45:48]
立地はパーフェクトですが、戸数が多すぎません?プレミア感がありません。
|
213:
匿名さん
[2012-08-26 22:35:04]
外観も間取りもオーソドックスというか、平凡というか...
それにしても874戸?大規模すぎる。どんな価格帯で勝負するのでしょうか。 |
214:
匿名さん
[2012-08-28 01:27:18]
間取りを見てもウキウキしないですね。
間取りのオプションプランがいくつかあるといいんだけど。 |
215:
匿名さん
[2012-08-28 01:31:56]
角部屋隅切り三角形リビングはどーかんがえてもあり得ない。いらないなー。
|
216:
匿名さん
[2012-08-28 02:00:50]
まさに失敗作。オリックスも駄目駄目だな〜。
|
217:
匿名さん
[2012-08-28 14:42:33]
場所はいいからねー
間取りはいろいろあるみたいだけど・・・ とりあえず値段でてから考えてみようかな。 |
218:
匿名さん
[2012-08-28 15:30:27]
販売前から失敗と言うのはどうでしょう?
ネガティブな意見の多いマンションって、いざ販売しだすと 早い時期に売れてしまう事多いです。 ここも、そうなるような気がします。 部屋の数が多いだけ、間取りに迷います。 |
219:
匿名さん
[2012-08-28 16:16:32]
やまもと菓子店行ってみましたが・・・マンションと同じで好みも色々なんだなと。
これだけ大規模なマンションが建つと近くに関西スーパーあたりが誘致されて来そうな気がしますね。 |
220:
匿名さん
[2012-08-28 19:58:12]
今日2度ほどCM見ました。
いよいよ、本格的に販売開始って雰囲気でしょうか? |
221:
匿名さん
[2012-08-28 20:38:54]
900戸弱。気が遠くなりそうな数字やなあ。
|
もう少し具体的に、色々と詳細が簡単に入手できたら
掲示板も賑わってくると思います。
6月に現地を見たときは、まだまだ工事も進んでませんでしたよ。