公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
181:
匿名さん
[2012-07-01 00:40:15]
すごいデカいね。
|
182:
匿名さん
[2012-07-01 00:59:48]
眺望?
大阪の? 火事やら殺人事件やらカーチェイスやらオフィスラブ・・・なら結構見れるから飽きない。 |
183:
匿名さん
[2012-07-04 14:32:27]
181さん
西区でこれだけ大規模なマンションって無い? この辺りは静かな環境なのでどのような雰囲気になるのでしょうね。 |
184:
匿名さん
[2012-07-05 13:12:56]
ここは小中学校の学区はどこになるのでしょう?
中学校が近くにないようですが、 新町なので割と人気のエリアなんですかね? |
185:
匿名さん
[2012-07-05 16:51:12]
堀江中学校 ですかね。
このあたりの学校は、人気あると思います。 |
186:
匿名
[2012-07-05 18:18:00]
プロジェクト発表会に行きます。
北浜やグランフロントと比較になるかどうか?、ですかね。 |
187:
匿名さん
[2012-07-05 22:33:03]
グランフロントとはちょっと違うと思いますよ。
|
188:
匿名さん
[2012-07-05 22:59:40]
明治小学校、花乃井中学校 です。
花乃井って、どうなんでしょうかね? 木津川を渡って本田あたりまで校区にはいっていたと思います。 松島の料理屋さんも校区内でしょうか? 一方で、北区中之島からの越境通学も認められているようです。 |
189:
匿名さん
[2012-07-06 01:30:28]
大阪のタワマンって、厳しいね。
頑張って下さい。 |
190:
匿名さん
[2012-07-06 15:31:05]
ここは花乃井小学校では無くて堀江小学校、堀江中学校ですよ。
|
|
192:
匿名さん
[2012-07-06 18:50:45]
堀江小学校も堀江中学校も特に問題あるような
話は聞きません。 どちらかと言えば、この辺りの学区は人気ある方だと 思います。 |
193:
匿名さん
[2012-07-07 21:43:47]
プロジェクト発表会大阪開場は満席で追加日程が出てます。
順次発表会あるようですね。 HPも更新して欲しいです。 |
194:
匿名さん
[2012-07-09 07:44:34]
早くもっと詳しい情報が欲しいですね。
|
195:
匿名
[2012-07-13 09:35:53]
検討してたけれど、900戸にもなるマンションって、団地みたいだね。
子供や単身者がうろうろする予感がするな… |
196:
匿名さん
[2012-07-13 11:32:56]
どのぐらいの広さのお部屋が何戸とか、具体的な事がわからないので
どのような雰囲気になるのか今は見当つきませんね。 静かな立地です。 |
197:
匿名さん
[2012-07-14 15:44:24]
南東角、北西角が斜めであるのが残念です。
家具の配置がまともに出来ないですよね。 |
198:
匿名さん
[2012-07-15 06:41:36]
西区の相場下げちゃいそうですね。
千戸足らずでマーケット価格が変わる大阪って一体どうなるのかな。 やはり最低でも中央区、天王寺区、北区にしとくべきかも知れない。 |
199:
匿名さん
[2012-07-15 10:31:43]
すごい楽しみ!
|
200:
匿名さん
[2012-07-16 09:21:38]
この場所に800戸ほどのマンションが出来たら
この辺りの雰囲気がどのように変わるのか楽しみです。 前の公園の雰囲気も変化したら良いですね。 |
201:
匿名さん
[2012-08-18 03:59:14]
止まってますね。
|