公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
529:
匿名
[2012-12-05 17:51:38]
そう願いたいものです
|
530:
匿名さん
[2012-12-05 18:07:42]
そんなにいいものになるんでしょうか?
良くして、安くしないとこの戸数は苦しいでしょうね。 |
531:
匿名
[2012-12-05 21:08:48]
ザサンクタスに恥じない建物、仕様を期待したいと思います。
|
532:
ご近所さん
[2012-12-06 15:16:57]
いやいや、サンクタスそのものが恥ずかしいですからね(笑)
|
533:
匿名さん
[2012-12-06 16:07:17]
ここは内廊下ですか?外廊下ですか?
|
535:
購入検討中さん
[2012-12-06 17:58:50]
そういえばサンクタスってどんな意味なんですか?
|
536:
匿名さん
[2012-12-06 18:23:16]
534さん、あなた失礼ですね?
聞いちゃ悪いんですか? |
537:
匿名さん
[2012-12-06 19:07:07]
533さん、聞く前に自分で調べたらどうでしょう。響きの公式webの間取りをみれば内廊下ってわかるけど。。玄関側に窓ないし、見にくいですがフロアプランも表現されています。
しかしながらここのHPは画像の動きばかり多用して見づらいですね。最初の頃は共用部のフロアプランも見やすかったのに。何故必要な情報が判り易いよう簡素にしないんでしょ。サイトマップも無いですし。。基本情報が欲しけりゃMRに来い!ってのりですかね。 |
538:
入居予定さん
[2012-12-06 19:07:57]
タワーで外廊下は普通ないですよ
|
539:
匿名さん
[2012-12-06 19:12:55]
前のライオンズスカイタワーは外廊下でしょ。
|
|
540:
多物件購入者
[2012-12-06 19:15:13]
なんと、シティタワー天王寺真田山は外廊下でした。MRに行ってびっくり。その外壁もパットしなかったですよ。
|
542:
匿名
[2012-12-06 19:55:48]
検討板なのですから、ざっくばらんに質問、意見を書き込みましょう。売主さんも見て、いろんな声を反映して欲しいですね。
|
543:
匿名さん
[2012-12-06 19:56:15]
資料請求してみたら、営業の人が自宅まで持ってきはったわ。
びっくりした! |
544:
匿名さん
[2012-12-06 20:24:09]
541は友達いないんだろうね
かわいそう…。 |
545:
匿名さん
[2012-12-06 21:04:24]
売主さんは見るどころか書き込んでますよ。オリックスさんは分かりませんが、が大凶はそういう会社です。
|
547:
匿名さん
[2012-12-06 21:24:41]
削除だね
|
548:
匿名
[2012-12-07 00:25:08]
内廊下でも幅が狭いのはいやですね。図面では広さがわかりません。営業さんも分からないと。
|
549:
多物件購入者
[2012-12-07 07:14:53]
548さん、そうですよね。私は他の物件を購入してしまいましたが、内廊下ってどんなのか見る為に、シティタワー大阪天満に見に行きました。なんかビジネスホテルの廊下のようで奥の方の廊下は狭く圧迫感がありました。その後、ヴィークタワー南堀江を見に行った所、東西側の通路は同様の感じでしたが南側の廊下は広く良い感じだったです。これはアウトポールで開いたズペースが廊下のスペースに使われたからです。
|
550:
匿名さん
[2012-12-07 17:04:22]
内廊下の件、モデルルームに実寸大内廊下が展示というか創られてすよ。
見た感じ、シックで落ち着いた高級感ある感じでした。壁紙も絨毯もグレイっぽい色。 私は部屋の明かりもすっきりした明るいのが嫌いで、蛍光灯より白熱球が好きなんで 気に入ってますが、明るいのが好きな人は気に入らないかも。 幅は広かったなぁ。 |
551:
匿名さん
[2012-12-07 17:16:28]
内廊下って、住宅部の空気の流れが悪いから、臭いがこもりやすくてほんとは良くないんだよね。
|