公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
325:
匿名さん
[2012-10-29 18:50:27]
入居は三年先か。長すぎる。
|
327:
匿名さん
[2012-10-29 19:18:38]
↑公開マスターベーションもたいがいにしてください(笑)
|
328:
匿名さん
[2012-10-29 19:31:25]
うちはこれにしました。風合いは一流のものに比べれば全然ですが、雰囲気は十分ありますよ。
![]() ![]() |
330:
購入検討中さん
[2012-10-30 15:20:24]
すでに販売開始してます。人気のありそうな部屋はグランドオープンの前に抑えられてしまうでしょうね。興味のある方早めに行かれたほうがいいと思います。
|
331:
匿名さん
[2012-10-30 15:52:17]
CT天満のように、築数年経っても大量に売れ残る可能性大なので、恐ろしくて今のタイミングで契約とか無理です。
|
332:
匿名さん
[2012-10-30 21:58:14]
会員2000名集めて、56戸の発売ですか。
870戸を売るためには、3万人の会員が要るのでしょうか? この半年間、会員を集めてきて、56戸の発売ですか。 870戸を売りきるためには、7年の歳月が要るのでしょうか? |
333:
匿名さん
[2012-10-30 22:30:49]
大理石の廊下は冷たくないですか?憧れましたが、嫁に却下されました。
|
334:
不動産業者さん
[2012-10-30 23:04:06]
会員すなわち、問い合わせ件数が2000件、そこから客付けできたのが56件。ちょっと怖くて買えないな。
不動産やってる人ならわかると思うが、ここまで大々的に広告を打つと、問い合わせからの来場歩留まりは良くて3割。そこからの契約歩留まり10%とすると、 2000×0.3×0.1=60戸 まー、発売56戸ってのは、上の計算からしても妥当なライン。 広告費も最初が1番金を投入するから、金をこれだけ掛けて2000件しかリスト集められてないのは、すなわち、プロからするとホームページのトップに、 この物件は失敗物件です。と公言してるようなもの。 先が思いやられるね。 |
335:
匿名さん
[2012-10-30 23:09:48]
まぁ立地もグレードもリバーよりはましですけどね。
本町~難波のタワマンだったら、ここかブランズかヴィーク(中古)しかないからね |
336:
不動産業者さん
[2012-10-30 23:13:24]
立地は好き好きでしょうが、グレードは明らかに高いとは言えない、いかにも金貸しが企画しました物件ですな。
|
|
337:
物件比較中さん
[2012-10-30 23:51:19]
なんでそんな否定的意見ばっかりなんでしょう
|
339:
匿名さん
[2012-10-31 10:53:52]
確かに。そうかしれません。納得です。
|
340:
申込予定さん
[2012-10-31 15:39:44]
最上階、購入しました。戸数は多いけど、安いんで仕方なし。
|
341:
匿名さん
[2012-10-31 15:51:10]
11月2日が初回販売の契約会なので、それまで実質購入は不可です。でも、それまで希望申し込みは可能ですので、明日11月1日までに希望の部屋に重複申し込みがなければ11月2日に晴れてあなたが契約者になるはずです。
|
342:
匿名さん
[2012-10-31 16:09:49]
発売56戸ってのは、プレミアムフロアー(最高層階3フロアー、中層階4フロアー)設計変更対応住戸のみの戸数ですよ。
おそらく平均7000万弱のお高いやつだけですから、第2回販売(呼び方は、こちらを第1回販売と呼ぶのかもしれませんが)以降になる2000万台の住戸を含めた一般フロアーの(しかも2年半先の物件なのに契約時手付金20%必要)を含めると 150件位の購入希望要望書を既に貰ってるみたいですよ。 内緒で売ってる割には2000件集めてこれって悪くない、むしろ好評価物件なんじゃないのかな? |
343:
申込予定さん
[2012-10-31 17:00:46]
プレミアムフロアーは二割、一般フロアーは一割の手付金が要ります。二年も先の物件に
手付金高いですね。 |
344:
物件比較中さん
[2012-10-31 17:13:08]
プレミアムフロアーは即完売しそうですね。期限が急に決まって間に合いませんでした。残念。
|
345:
匿名
[2012-10-31 22:11:18]
戸数が多いことのデメリットってなんでしょうか?
|
346:
匿名さん
[2012-10-31 22:44:34]
2年以上先だから手付金が高いんですよ。
常識です。 |
347:
匿名さん
[2012-10-31 23:07:54]
売れ残りが3桁あると竣工後に中古で売れないのでリスクです。
|