公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)
所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2
竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬
[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
303:
匿名さん
[2012-10-21 00:55:52]
大コケ見本の街ザ・サンクタスタワー
|
304:
匿名
[2012-10-22 13:54:20]
営業の電話も 一日何度もかかってくる 。
|
305:
購入検討中さん
[2012-10-22 22:33:56]
ひびきの街としてオリックスは森ビルの六本木ヒルズのように新町1丁目を開発する予定はあるのでしょうか?
|
306:
匿名
[2012-10-23 05:14:14]
森ビルとオリックスを比較したら あかんよ
|
307:
匿名さん
[2012-10-23 11:36:46]
営業がしつこすぎて・・・仕事中でもおかまいなしで、何度となく電話がかかってきます。
忙しいと言うと、今度はメール攻撃・・・。 プライベートなことでも露骨にずけずけ尋ねてきます。 同じことの説明と次の予約設定ばかりを気にします。 担当者によるのでしょうか。大京はこういう主義なのでしょうか。 |
308:
匿名さん
[2012-10-23 13:56:12]
売主・オリクスのみならず、大京、ダイワ等々
そろいもそろって |
309:
匿名
[2012-10-23 14:04:51]
大京は そんな営業。タワーマンションで資料請求したけど、電話が凄いわ。 モデルルームは堂島と並んであるけど、エライ差があるわ。
|
310:
購入検討中さん
[2012-10-23 21:07:59]
オリックスはあまり良くないのですか?タワー大阪もオリックスでしたよね。
|
311:
匿名さん
[2012-10-24 12:08:10]
うちも大京の営業さんですが 物腰は柔らかいもののシツコイ・・
竣工までだいぶあるし部屋数も多いので こちらは今焦って決める必要性は全くないのに。 |
312:
匿名さん
[2012-10-27 09:50:12]
確かに大京は何度も電話来るね。
大和は過去に実に嫌な思いをしたので、 較べりゃ、まだましだと思う。 |
|
313:
匿名です。
[2012-10-27 18:08:19]
5200万前後です。
|
314:
購入検討中さん
[2012-10-28 01:05:14]
今出てる価格からマイナス1000万なら買うと思うけどやはり値段帯がネックであきらめようと思います。
場所もいまひとつですし、でもマンション自体はしっかりした良いマンションと思いました。 |
315:
匿名さん
[2012-10-28 11:48:23]
ここは場所が中途半端だから、価格が高いと戸数が多いだけに苦戦するよ。
世の中には適正価格というものがあるから。 |
316:
物件比較中さん
[2012-10-29 00:07:16]
設備についても、ある程度以上のグレードのものが入ることを願います・・・
一軒家なら、当たり前のタンクレストイレは、最近、他のマンションでも採用し始めているけど、このマンションはどうなのかな? 住む人の立場になって、広告料を設備費用に回しましょうよ。 “えっ、これも標準なの?”っていうの設備が1つ、2つでも入れれば、他のマンションと比較しながら購入検討している人にとっては、大きなポイントかと!! |
318:
匿名さん
[2012-10-29 13:38:51]
室内装備だの、素材だのなんてしれてるし、あとで経済状態によって加算減算できるから、本体の価格下げてほしいよ。
|
320:
匿名さん
[2012-10-29 16:20:36]
>319
ショボい家が一軒建つくらいのダイニングセットをお持ちだなんて、凄いお金持ちですね。 そんなお金持ちなのに、玄関を大理石張りとか、タンクレストイレ(笑)とか、ケチな事言うんだ(笑) ていうか、そんなお金持ちがなんでこんな団地マンション検討してるの?グラフロや堂島タワー買うお金ないの?(笑) な〜んて、爪に火を灯すようにして家の頭金少しずつ貯めてる質素なご家庭にマジレスしちゃった(笑) ごめんねぇ〜、リフォーム代、バカにならないですよねぇ〜(笑)。 |
321:
匿名さん
[2012-10-29 16:26:12]
ダイニングセットにお金かけ過ぎて、家はダンボールハウスなんじゃない?www
|
322:
匿名さん
[2012-10-29 16:28:04]
そのハチャメチャなバランス感覚、嫌いじゃないけど(笑)
|
323:
匿名さん
[2012-10-29 16:49:43]
くそっ!家がダンボールで何が悪いねん!
ダイニングセット(だけ)は高級やねんぞ! 家建つ位やねんぞ! いつかはこねマンション買ったるデ〜! (30年後くらいまでにはな!) |
324:
購入検討中さん
[2012-10-29 18:44:46]
仮に、オプションで廊下を大理石にした場合、一般的にどれ位/㎡必要なのでしょうか?大理石の素材にもよるけれど、平均的なものでの価格お分かりの方、御教授ください。ちょっぴり、大理石廊下も検討したいのでアドバイスよろしくお願いします。
|