オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 11:15:49
 

公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)

所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2

竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬

[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?

262: 検討中の奥さま 
[2012-10-05 15:05:14]
かなり売れてるみたいですね。
時期分譲が待ち遠しいです。
263: 購入検討中さん 
[2012-10-05 22:34:29]
262さんへ
もう販売してるのですか?
265: 物件比較中さん 
[2012-10-06 13:55:13]
モデルルームいってきましたが、思ってたより安いですね。デザインは微妙でしたが。
266: 購入検討中さん 
[2012-10-08 18:50:48]
網戸は高層階では虫は入ってこないので、ペットがいるとかでなければ不要と思います。高層階の値段はかなりこなれています。30階のあたりの大き目の部屋はかなりリーズナブルと考えます。しばらくは新町界隈の中古マンションの相場はくずれそうですね。
267: 物件比較中さん 
[2012-10-08 20:52:52]
今日行ってきましたが、検討からはずそうと思います。
南向きはタワーが被ってくるので、元々興味がなかったのですが希望の東が間取りいまいち+割高だったので購入意欲が薄れました。

南堀江のブランズか難波のリバーかのどちらかにしようと思います。

同じように比較されている方はいらっしゃいませんか?
268: 購入検討中さん 
[2012-10-08 23:25:17]
南向きを検討したいのですが、公園を挟んでも前のマンションは圧迫感はあるのでしょうか?
あるとすれば、何階くらいから抜けるのでしょうか?
269: ご近所さん 
[2012-10-09 07:03:12]
7日、響きから4分も掛からないない所に高級スーパー、ビックビーンズがにオープンしました。凄い盛況。色々な食材が売られていて見ているだけでも楽しいです。当初響きを購入するつもりでしたが、比較検討した結果、「ヴィークタワー」を契約しました。今後、自転車でビックビーンズに来る事になります。響きを買われる方は近くで良いですね。
270: 匿名さん 
[2012-10-09 15:50:30]
リバーはやめといたほうがいいですね。
こことブランズで比較されたほうがいいでしょうね。
271: 匿名さん 
[2012-10-09 17:13:50]
で、そのわけは?
272: 物件比較中さん 
[2012-10-09 19:07:17]
私も何故なのか気になります。
273: 物件比較中さん 
[2012-10-09 19:20:05]
ひびきの中には商業施設入らないのですか?
800戸もあるのだから、小さなスーパーでも入れば便利になるのに・・・。
274: 匿名さん 
[2012-10-09 20:30:00]
うちも東側希望だったのですが間取りが気に入らないので見送ると思います。

私は南向きは前の公園がいやですね。

275: 買い換え検討中 
[2012-10-09 22:41:39]
タワーでも網戸は必須ですよ。なぜなら、網戸がなければ、隣家からゴキさんがベランダ伝いに進入するらからです。自分は防いでも、隣家の引っ越しの荷物にゴキさんがいれば、進入されます。
276: 購入検討中さん 
[2012-10-09 22:58:37]
>267さん 同じくこちらのマンションかリバーで迷っている者です。ほんとに値段設定が高めですよね、、
そこがかなりのネックです。リバーのモデルルームを見て考えるつもりです。ブランツ南堀江も見てきましたがモデルルームの敷地が足りなくて一部屋作れなかったと聞いてその時点でイヤになりました。高い買物なんだからそこはケチっては駄目でしょう。モデルルームもいまいちでしたし惹かれるものがありませんでした。あと現在30階以上に住んでますが虫は入ってきますよ。網戸は必須です。
277: 匿名さん 
[2012-10-09 23:22:51]
確かにリバーは魅力ですよね。
両物件を十分にコストパフォーマンスを比較して考えたいと思います。
278: 匿名さん 
[2012-10-10 12:14:41]
うちも30階以上に住んでますが 蚊はこないもののゴキとセミは外から飛んできます。
ベランダにカラスが来ることもあって怖いので 窓をあけるなら網戸は必須だと思います。
279: 購入検討中さん 
[2012-10-10 14:54:22]
そうですか。網戸なしで困ったことがないので、いろいろですね。
まだグランドオープンしてなからかもしれませんが、豪華なパンフレットや参考にならないモデルルームでむだな経費を使ってないので好感がもてます。全体のクオリティが高いことを希望します。
劇場の隣というのは環境としてはどうなのでしょう。近隣の方教えて下さい。
280: 物件比較中さん 
[2012-10-10 20:39:08]
盛大に売れ残る予感…
281: 匿名さん 
[2012-10-10 21:17:18]
すでに参考にはならないオプションだらけのモデルルームは出来ていますし、
なんか意味のわからないテレビCMも流れていて・・・

おおいにムダな経費が使われていると思われますが。
282: 匿名さん 
[2012-10-10 21:56:13]
駅遠のこの立地では、価格が安くなければ売れ残ると思います。
何せ微妙な立地ですから。
もともとビジネス街で、生活利便性は良くないですからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる