オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 11:15:49
 

公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)

所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2

竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬

[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?

242: 物件比較中さん 
[2012-09-11 13:58:36]
80平米くらいのお部屋 大体いくらくらいになるかご存知の方いらっしゃるでしょうか。
243: 匿名さん 
[2012-09-11 14:55:21]
シティタワー天満の記録を塗り替える意気込み・気合いがビシビシと伝わってくる。
244: 匿名さん 
[2012-09-11 16:27:17]
オリックス劇場で公演の時に、前の公園に人は沢山集まってきますが
特にそれが、騒音になるような事は無いです。
オリックス劇場なので、あまり若い人が出向くような公演も少ないです。
人は集いますが、騒音は無いです。
人がつど言う時間帯も一時の事です。
それほど神経質に考える事も無いと思います。
245: 匿名 
[2012-09-11 19:02:28]
239様、244様情報をありがとうございます。
実際に近隣にお住いの方の情報は大変貴重です。
239様⇒春・秋などの気候が良いときなど、窓を開けているとうるさく感じませんでしょうか?
その他、公園南側に住まわれていて、何か不都合なことなどはありませんでしょうか?
他の住民の方々も何かあれば教えてください。
246: 物件比較中さん 
[2012-09-13 11:48:16]
うちは今週末なのですが すでに事前説明会に行かれた方いますか?

間取りとか価格とかどれくらい見せてもらえるんでしょう?

2週連続MRいってて すでに食傷気味なので あまり情報がなかったり
値段が高すぎるようなら キャンセルしたいと思ってるのですが。

247: 購入検討中さん 
[2012-09-16 10:48:06]
坪単価150万円ぐらいなら買いですか?
248: 匿名さん 
[2012-09-18 12:58:07]
もう価格発表されてますか?
249: 匿名さん 
[2012-09-18 14:38:05]
加重平均坪単価いくらぐらいかな?
250: 匿名さん 
[2012-09-18 16:13:25]
説明会で下の方の価格教えてもらいましたよ。
いろんな意味で微妙な間取りと価格でした。
251: 購入検討中さん 
[2012-09-20 21:19:36]
よろしければ具体的な額をお願いします。
252: 購入検討中さん 
[2012-09-21 11:02:46]
確かに間取りが微妙ですよね。。。
変なでっぱりのあるウォークインクローゼットや、
ど真ん中にあるキッチンなど、どの部屋も間取りがいまいち。。
購入に真剣だっただけに、あの間取りにはがっくり来てしまいました。

みなさん、どう思われました?
253: 匿名さん 
[2012-09-21 12:06:11]
252さん。そうなんですよね。間取り使いにくい。マンションの構造上、奥行きが深く例えばAAG〜AAI等、窓が全くない部屋もあります。南側の部屋もバルコニー側の横幅があまり取れていないので間取りが微妙。73平米ABCも洋室の南側真ん中に柱があり十分な窓を確保できません。

当初、響き購入を検討していたんですが、販売から2年近く経過していますが価格がこなれて来たヴェークタワーの高層階の部屋を契約をしてしまいました。ただ響きは場所良いですよね。
254: 匿名さん 
[2012-09-21 12:41:57]
私も間取りが微妙と思いました。
特に 三角形のリビングは使いにくそうです。

あと ロビーにグランドピアノを置くとかの時代錯誤な設備?も 恥ずかしくて友達呼びにくいし 管理費高くなりそうと思いました。
255: 匿名さん 
[2012-09-22 23:33:17]
このマンションの北向きは暗いですか?高層階で考えています。
他の北向きの物件を見に行った時は暗くなかったのですが、その物件はバルコニーがなくて天井から床まで窓が大きくとられていました。このマンションは北側にバルコニーがある分奥まっているので暗いような気がするのですが。。。
よろしくお願いします。
256: 匿名さん 
[2012-09-24 17:43:22]
北向きでも低層ではなく、前にビルとかなくて
空が広ければ明るいんじゃないでしょうか?

直接の日光はなくても大丈夫でしょう。
257: 購入検討中さん 
[2012-09-27 18:29:57]
営業の人に聞いたんですけど、全戸、網戸オプションらしいですよ。
虫が入ってくる~。
258: 匿名さん 
[2012-09-27 19:26:23]
うちは鳥を飼ってるから網戸必須だわ。
259: 購入検討中さん 
[2012-09-30 15:21:48]
ちょっとここ値段高くないですか?飛びつく値段じゃないね。約800戸世帯あるのに全戸完売は難しそう
JR難波にできるリバーマンションと迷ってます。。。
260: 購入検討中さん 
[2012-09-30 17:10:56]
価格が出ているのですか?
平均坪単価はいくらくらなのでしょうか?
価格次第では検討したいと館考えています。
261: 匿名さん 
[2012-09-30 18:02:00]
低層階の南向き中部屋で だいたい坪180万くらいみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる