あの頃は、貧しかったけど、楽しくて夢があった。
町内会で集まると、「家に電話が付いた!!」「冷蔵庫買った!!」と、日に日に生活が進化していくことが喜びだった。
私は、人形アニメが好きだった。テレビ番組「ちろりんむら」、「ブーフーウー」。
親に連れられて、木馬座の「ピノキオ」を観に行ったとき、子供達がみんな立ち上がって、大きな声で声援した。親達はみんな紙テープ投げて盛り上がった。
今は両親も亡くなり、育った町も開発されて、幼なじみもどこへ行ったやら。
昔の良き時代を語れる相手もいないので、スレを立ててみました。
昭和30年代、覚えていることを話しましょう。
[スレ作成日時]2009-02-18 00:36:00
昭和30年代を語ろう
2:
夕日の三丁目
[2009-02-18 06:20:00]
東京タワー
|
3:
匿名さん
[2009-02-18 06:21:00]
新幹線開通
東京五輪 |
4:
匿名さん
[2009-02-18 06:40:00]
子供の時お膳でみんな座ってご飯を食べていた。上を見上げると天皇陛下美智子様のご成婚の写真が
額縁に入って飾られていた。どこの家に行っても飾られていた。興味はあのしゃもじ。 よくごはんのしゃもじを持って真似して遊んだな。 |
5:
匿名さん
[2009-02-18 07:55:00]
ロバのパン屋
ぽん菓子(地元ではポンポン菓子と言った) 屋台のわらび餅 十円玉 |
6:
匿名さん
[2009-02-18 08:57:00]
ハエ取り紙。
黄色があざやかで、つい触ってしまったら、手がベッタベタ・・・・ 蚊帳。 秋になって使わなくなると解放感と一抹のさびしさ。 ハエたたき。 ハエより、蜘蛛をたたくことのほうが多かった。でかい蜘蛛、怖かった。 湯たんぽ。 朝はそのお湯で顔を洗った。その後、蛇口からお湯が出た時は感動した。 |
7:
匿名さん
[2009-02-18 09:25:00]
当時は溜め池便所。たまに来るわんこやの仕事を見てたらホースの先にゴムボールを外して作業が終わると又ゴムボールを付けていた。見送る車の上には煙突が煙を上げていた。臭かった。
小学校の先生は「みんなの為の嫌がる仕事をしてくれています。感謝しましょう」 友達は「給料がいいらしいよ」って言っていた。 |
8:
匿名さん
[2009-02-18 09:49:00]
昭和40年代のスレが出来てる!
20世紀少年が確か昭和40年代だからなぁ…。流行りか? なんの、こっちはオールウェイズ三丁目の夕日で行く。 |
9:
匿名さん
[2009-02-18 09:52:00]
小学校の先生は「勉強をしないとあのような仕事を…」
って言ってた。 体罰もあれば差別発言もある、50人学級の小学校だった。 |
10:
匿名さん
[2009-02-18 10:04:00]
うちに木の冷蔵庫があったよ。氷屋さんが氷を持って来ていた。
なめくじが中にいたよ。塩をつけると消えるって聞いてたからつけたら本当に消えた。 |
11:
周辺住民さん
[2009-02-18 13:04:00]
30年代半ば、月給1万円前後で入社して、40年後の 定年退職の頃は年俸1,000万円を超えてた。高度成長のいい時代。
犯罪も少なく、生きる希望にみんなが燃えてた時代。 公園もイヌのトイレではなくて、子供であふれていた。 |
|
12:
匿名さん
[2009-02-18 18:57:00]
家は、団地だったから、小学校のぼっとんお便所には、どうしても入れなかった。
だから、よく学校でおもらししてた。 |
13:
ビギナーさん
[2009-02-18 21:43:00]
おっきいことはいいことだ。明治エールチョコレイト。50円とはいいことだ。デンデンデン。
|
14:
周辺住民さん
[2009-02-18 22:58:00]
昭和30年頃かな、10歳以上年上の兄が初任給から10円くれた
なにを買ったかは忘れたが..... 貰ったことは覚えている 初任給は6000円位だったと思う 私が6歳の頃だった 数年後嫁いでいた姉が里帰りして、インスタントラーメンを買ってきた ラーメンを囲炉裏の鍋で家族全員分、作ってくれた 美味しかった 今思えば化学調味料の味なんだが 子供には美味しかったね 貧乏だったけど良い時代だったな 明日が信じられる時代だった 政治もしっかりしてる時代だった 今の、こういう時代になるなんて思いもしなかった |
15:
匿名さん
[2009-02-18 23:50:00]
♪トッポジージョのはみがきでたよ。いちごでみがこうキュッキュッキュッー。
ジージョのはみがきライオンこどもはみ〜がき。 |
16:
S40代
[2009-02-19 12:33:00]
白黒テレビの画面の前に何かを取り付けてカラーになったぁ♪と喜んでいたのは本当か?
いったい何を取り付けていたの?? |
17:
S30代
[2009-02-19 13:09:00]
青色の薄いレンズみたいなもんじゃ焼き
|
18:
匿名さん
[2009-02-19 13:15:00]
TVのリモコンを手にしても、
「チャンネルまわしていい?」と聞いてたなあ。 |
19:
匿名さん
[2009-02-19 13:21:00]
TVのリモコンは、40年代に入ってからでしょう。
39年で、やっと家具調テレビが出てきたからね!! |
20:
匿名さん
[2009-02-19 13:22:00]
お洋服は、ファンシーケースに入れるのが一般的だった。
キャミソールはなくて、シュミーズだった。 靴下は、のりで止めていた。 ルーズソックスにならないように。笑 |
21:
匿名さん
[2009-02-19 13:28:00]
商店街の山崎パンで、ケースに入って売ってた菓子パンは、あましょく、チョコロネ、やきそばパン、バタークリームに赤いまずいさくらんぼがはさまったパン・・・。
そしてメロンパンが新発売された。こんなにおいしいパンが出来た、と感動した。 昔のメロンパンは、ほしぶどう入りだった。 |