東京直下地震の被害予測が上方修正されましたね。災害被害が予想されている地区のみなさん、新築した家が全焼してしまったとき、もう一度建てる余力はありますか? 我が家の場合、長年頑張った貯金を頭金にしたのですが、今後はローン返済と子供の教育費や親の介護費がかかるので住宅用貯金は全くできません。ここは地震で「火の海」になる可能性が指摘されている住宅密集地です。この家が燃えてしまったら、もう二度と家は建てられないんだろうなあと思うとずーんと暗い気持ちになります。
[スレ作成日時]2012-04-20 16:44:03
もう一度建てる余力ありますか?
1:
匿名
[2012-04-20 17:04:56]
家が燃える以前に死んじゃうかもしれませんよ?
|
2:
購入検討中さん
[2012-04-20 18:16:35]
1さんの言うとおりですね
次の家を心配する前に、火災が発生した場合の逃げ道や対応を考えるほうが先だと思いますよ。 金銭的な面を心配するなら、火災保険を多めにかけておけばよいと思います。 |
3:
匿名さん
[2012-04-20 18:35:07]
火災保険では、地震・噴火・津波を原因としておこる損害は、原則として補償されません。って書いてあります
多めといっても建物の50%までしかかけられないのでは?地震保険と火災保険は基本セットで! |
4:
契約済みさん
[2012-04-20 18:44:22]
もちろん、自分が死んでしまう可能性もありますね。避難経路などしっかり対策とる必要はあると思います。でも、過去の大震災の例でも建物全壊棟数の方が死者数より10倍以上多いので、自分と家族は無事だったけど家は無くなってしまった…という被害者の方が多いんですよ。火災保険をかけても、地震に伴う火災には保険金が下りません。地震保険もかけていますが、東京直下地震のような甚大な被害がある都市地震では、ほとんど保険金は期待できないと言われてます。そこで、みなさんはどう思っておられるのか、お聞きしたいのです。
|
5:
住まいに詳しい人
[2012-04-20 18:47:46]
金はある
|
6:
匿名
[2012-04-20 21:28:47]
保険は入ってますが、職場が存続しているか…。
私も親の介護と教育費がありますのでキツイですね。 命があればその運命に立ち向かえということなんでしょうか。 |
7:
匿名さん
[2012-04-20 21:38:06]
余力ってお金のことか。
もちろんお金の余力は無い。地震で燃えたらもう建てられない。仮設住宅暮らしですな。 |
8:
匿名
[2012-04-20 22:06:09]
東京に仮設住宅いくつ確保できますかね。体育館も満員になるでしょうし。
テント暮らしかも。 |
9:
匿名さん
[2012-04-23 11:46:07]
そんな心配しても仕方ない
|
10:
入居済み住民さん
[2012-04-23 14:32:04]
その時はその時、頑張るのみです。
今頑張っていればその時に諦めた人より報われる。 はず。 |
|
11:
匿名さん
[2012-04-24 09:38:45]
>4
>東京直下地震のような甚大な被害がある都市地震では、ほとんど保険金は期待できないと言われてます。 だれがそんないい加減な情報出してる? 基本的に保険会社は再保険をかけてるから、大規模災害でも保険金が払われないと言うことにはならんよ。 |
12:
匿名さん
[2012-04-24 11:16:37]
我が家は、一生住みたいと思って建てた家なので、立地や構造には拘りました。
立地は河川や海からも遠く、海抜50m付近で、周りよりも若干高めの立地で水害は無いと思っている。 一番近い隣の家とも壁は3m以上離れていて、我が家もこの家もオール電化の準耐火構造。 他3面は道路や庭を介しているので、隣家とは10m以上離れているので、延焼も可能性が低いと思っている。 家の構造は耐震等級3にしているので、建て換えなければいけない事態になる確率は低いと思っている。 もし、不測の事態が起こって、建て変えねばならないようなことが起こったとき、 今の家と同じ程度の建てるだけの金額があるかと言われれば、可能は可能だと思う。 ただ、その時は、子供の教育費など、それからの人生のことを考えて、 今と同じスペックの家にはせず、ローコストの住宅にすると思う。 なので、余力があるのかと言われれば、微妙なところですね。 |