パート8です。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
701:
不動産業者さん
[2012-07-01 22:17:07]
|
||
703:
匿名さん
[2012-07-01 23:42:44]
名門コースでした。昔を知っている人から見たら感慨深いですよ。街の発展を願っています。
|
||
704:
匿名さん
[2012-07-02 00:03:27]
タワーが下がったら本気で検討したいけどどうでしょうね…
|
||
705:
マンション住民さん
[2012-07-02 08:21:23]
オークビレッジ行きました!
カフェはこども連れでも良いですがレストランは中学生以上のようで。。 バーベキューもカフェもレストランも行きましたが、どれもよいですよ! マンションの近くにこんな素敵なスポットがあるとありがたいです。 |
||
706:
匿名さん
[2012-07-02 08:32:47]
皆さん、タワーが気になりますよね。タワーの値段どうでしょうかねぇ。
80平米4000万ちょいってとこじゃないでしょうか。一応内廊下のタワーだからね。 向きにもよりますけど。 日当たり悪い部屋はかなり下げてくるかも。 |
||
707:
匿名さん
[2012-07-02 11:44:13]
80平米3500万が妥当だと思います。
|
||
708:
匿名さん
[2012-07-02 12:22:47]
あると思いますよ。向きによっては。
|
||
710:
匿名さん
[2012-07-02 22:41:48]
冷静に考えてみてください。
建ってからどれだけ経ってますか? 安心して子育てできる環境ですか? |
||
711:
匿名さん
[2012-07-02 22:48:00]
冷静に考えてみてください。
まだ内装できていないよ。 |
||
712:
購入検討中さん
[2012-07-02 23:08:51]
以前タワー価格予定表?をこっそり見せてもらったときは結構な高値でした。
その後の経済状況などを勘案した価格に見直してくれたらうれしいです。 |
||
|
||
713:
購入検討中さん
[2012-07-03 00:22:33]
タワータワーって言うけど一番街より低いよね
それに南側により高いタワーの計画も聞いてるし どうしようかな |
||
714:
匿名さん
[2012-07-03 09:34:50]
駅近にさらに高いタワーが二棟予定されてますね。計画見直しで建たない可能性もあると思いますが、たった場合の日当たりとかを考えるとタワーも買うか迷うところじゃないでしょうか。
|
||
715:
匿名さん
[2012-07-03 12:35:38]
タワーの価格設定、高いよね。
一番街、二番街の今までの物件より高かった。 もちろん方角にもよるけど。 新たなタワーが建ったら、部屋からの景観は悪くなるのは確実だし、日当たりも不安。 安くならないかな。 |
||
716:
匿名さん
[2012-07-03 12:49:08]
値決めを失敗するといまのABF棟みたく在庫が積み上がってしまうから、ある程度の値段で売り出すのではないでしょうか?
|
||
717:
匿名さん
[2012-07-03 12:56:48]
新たなタワーが建つかどうかで売れ行きが変わりそう。
部屋からの景観が悪かったら、タワーの高層階とか意味ないもん。 |
||
719:
匿名さん
[2012-07-03 18:09:06]
狭い部屋は、周りの企業、学校、病院等の単身赴任用だと思うよ。
2000万切りは、住民の質が落ちる危険があるね。 独身者か、社宅として買い上げるか、賃貸用に買う人がいるのでは? ガーデンホテルは出張者用だろうし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちょっと利益を盛りすぎて苦労している感があるね。自業自得といえばそれまでだけど。
物件や立地やコンセプトは問題ないんだから要は価格だけ。
適正価格(=売り切れるぎりぎりの高値)って本当に見極めが難しい。