三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-06 15:17:13
 

パート8です。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)

602: 匿名さん 
[2012-06-19 22:27:38]
どこが価値下がってるの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
612: 匿名さん 
[2012-06-20 19:57:12]
賃貸に出してる部屋はよくこの価格で借り手がつくなと感心するくらいだけど。
614: 匿名さん 
[2012-06-20 23:00:15]
資産価値ってそんなに気になるものですか?仮に下がった場合は固定資産税も安くなるじゃないですか。
そんなものより検討者にとっては現在の住環境だとか将来の開発動向の方がよっぽど気になります。
615: ご近所 
[2012-06-21 00:30:03]
下がったらもう一戸ほしい
616: 匿名さん 
[2012-06-21 08:26:12]
検討中の皆さんはここの住環境と将来の発展性をどのように捉えていますか?

すでにお住まいの方もご意見頂けるとありがたいです。
618: 匿名さん 
[2012-06-21 09:27:48]
住んでみての感想ですが、とりあえず快適です。概ね満足です。騒音なども感じません。
周りのお宅にもよるところかもしれませんが、何かハプニングでも?というような場合
静かにしていると遠くで聞こえる程度です。要するに生活音のようなものは感じません。
管理もしっかりされている印象。住民の方も常識人が多数とお見受けします。

検討中の方はご存じかと思いますが、周辺は歩道も広いし駅までの道もストレスなく安全に通えます。

日常の買い物などは、自転車、車があれば問題なしです。徒歩でも問題ないのかもしれませんが
徒歩5分以内でいける範囲にスーパーが東急ストア一件というのが残念です。個人的にもう1件欲しいところですね。
駅前の商業施設が2年後に開業するので、そのタイミングで入ってくれることを祈ってます。

小児科も駅の反対側に評判のいいところがありますし、小学校もあたらしい。個別でよければ
敷地内に明光義塾がありますし、教育環境も悪くないでしょう。

ただ、個人的に唯一不便だなと感じる点、柏駅に出にくいことです。バス便がとにかく少ないです。
1時間に2.3本。柏駅に結構出たいという方には今のところおすすめしません。
おおたかに住んだ方が便利です。あくまでも柏をよく使う私の個人的な感想です。

将来性についてですが、こればっかりはわかりませんが、現地をみるかぎりいくらなんでも駅前は予定通り
整うだろうと。そして、駅前が整うなら十分便利に暮らせるだろう。


以上、これが住んでみての正直な感想でした。

620: 匿名さん 
[2012-06-22 00:51:11]
柏駅行きバスは柏の葉高校前まで出ればぐっと増えるんだけど、キャンパス駅からはちょっと歩くね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる