パート8です。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
482:
入居済み住民さん
[2012-06-07 06:41:52]
|
||
483:
匿名さん
[2012-06-07 08:37:00]
そういう人の集まりなんだろうね、ここは…。
|
||
485:
匿名
[2012-06-07 09:42:06]
砂上の城?
|
||
488:
匿名さん
[2012-06-07 16:53:38]
スマートシティってここにしかないんですか?わざわざ放射能リスクを負ってまでスマートシティにこだわるくらい魅力的なんですか?
|
||
489:
匿名さん
[2012-06-07 17:39:43]
リスクをどう評価するかは人によりますけど、街をあげてスマートシティに取り組んでいるところは他にはあまりないでしょうね。とても魅力的な街ですよ!
|
||
490:
匿名さん
[2012-06-07 23:54:30]
放射能が気になって仕方がない人は他を探してください。住まれてから騒がれるのも迷惑なので。お互いのためです。
|
||
491:
ご近所
[2012-06-08 00:20:08]
三井住友銀行ですか?
|
||
492:
匿名さん
[2012-06-08 11:01:48]
商工中金だか農林中金だかそんな感じだったと思ったけど。
違ったらごめんね。 |
||
493:
匿名さん
[2012-06-08 19:31:36]
具体的にどういうことでスマートシティが実感できるのでしょうか。
|
||
494:
匿名さん
[2012-06-08 20:17:16]
F棟の前の道路って夕方必ずハザードつけたまま路駐してる車が何台かあるよね。
あれってもしかして保育園のお迎えの車?交差点近くに平気で停めてるから 危なくてしようがないわ。 |
||
|
||
495:
周辺住民さん
[2012-06-08 21:43:02]
一番街南側の工事中のマンションの看板には、事業主は三井不動産、集合住宅(賃貸)って書いてありましたよ。
|
||
496:
匿名さん
[2012-06-08 21:49:04]
>>493
実感は少ないと思います。 スマートシティは柏の葉が中心ですが、柏市全体のプロジェクトですから、決して柏の葉だけが何か特別だったりするわけではありません。 一般の人に恩恵があるのかどうかも疑問ですが、あったとしても市外の人にも等しく恩恵を受ける事が出来るものですし。 |
||
497:
匿名さん
[2012-06-09 00:48:44]
恩恵を受けようというアプローチが正しくないんじゃないかな。スマートシティをテーマにあげる街での生活に自分も参加して少しでも貢献しようと思えればいいんじゃないでしょうか。損得勘定で物事を考える人向きではないと思います。
|
||
498:
周辺住民さん
[2012-06-09 06:44:37]
レンタサイクルの無人ブースが5箇所ぐらいあって、相互に貸し出し、返却が出来たり、電気自動車や電動バイクも同様なシステムが有ったり、自然エネルギーを元にした、公衆コンセントのブースがあったりする。
目で見て分かる物は、こんなものかな? |
||
499:
匿名さん
[2012-06-09 10:41:52]
公衆のコンセントブースってどこにあるの??
|
||
500:
匿名さん
[2012-06-09 17:25:37]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
街は、スマートシティとして日々進化してますよ。ワクワクしてます。