パート8です。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
143:
匿名
[2012-05-03 15:43:37]
ある○体刺激しないためじゃない?
|
||
144:
匿名さん
[2012-05-03 16:49:43]
|
||
145:
匿名さん
[2012-05-03 19:44:19]
マンション施設でないららぽーとの話はOKで、周辺環境と子供の安全に関係ある放射能問題は消されるんです。
|
||
146:
匿名さん
[2012-05-03 19:57:29]
ららぽーと情報は役に立つけど、あなた方の根拠のない放射能情報は全く役に立たないのですよ。
自分たちで調べられますのでご遠慮ください。 子供の安全問題は放射能だけじゃないですよ。もっとよく考えましょうね。 |
||
147:
匿名さん
[2012-05-03 20:19:37]
どうしてここのララポは混むのかね?大した店も入ってないのにさ。
おおたかに住んでる友達が、わざわざララポに買い物しに来るっていうのが 信じられない。赤ちゃんいる人なら本舗目当てでついでにとかわかるけど。 よっぽど隣のSCの方がいいと思うのだが。 |
||
152:
匿名
[2012-05-03 23:49:19]
船橋のららぽーとの方が100倍店舗は魅力的ですね。
|
||
153:
匿名
[2012-05-04 00:31:01]
ららぽーととおおたかのSCだと、どちらが魅力的ですか?
|
||
154:
匿名さん
[2012-05-04 01:15:47]
日常生活の便としては圏内にあるスーパーの充実度の方が気になるわ。
|
||
155:
匿名さん
[2012-05-04 06:11:55]
実際はららぽーとなんかより、普段使いのすぐに行って帰ってこれるちょっとしたスーパーが近くにあった方が断然に便利という事ですね?
|
||
156:
匿名
[2012-05-04 09:04:04]
そのとおりです。
|
||
|
||
157:
匿名さん
[2012-05-04 09:22:30]
ネガる人は、混んでいも空いていても結局ネガるんですね。
近所のSC次第で、住むとこ決めたい人も居るでしょう。 職住接近は大歓迎ですが、商住には適度な距離があった方が良いと 自分は思います。 |
||
158:
匿名さん
[2012-05-04 10:38:00]
ザックリ掃除されているけれど、間違えたことは書かれていないよ
|
||
160:
匿名
[2012-05-04 11:23:48]
ららぽーとも放射線量もここを取り巻く環境として存在するもので、検討要素だと思います。
実際うちは旦那が前向きで私が放射能を理由に後ろ向きです。 皆さんが放射能に対してどのような整理(ただ大丈夫ではなく科学的に)をしているのか、今はこの物件を検討する上で最重要テーマです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |