パート8です。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
123:
匿名さん
[2012-05-02 12:15:56]
本当だ。中学生未満はメインダイニング利用できないみたいですね。カフェでもいくつかランチのメニューはあるようなので試してみようかな。
|
125:
匿名
[2012-05-02 12:59:30]
柏エリアって範囲はどのくらいよ?
流山や松戸、取手、三郷なんかも含まれるのか? |
126:
契約済みさん
[2012-05-02 14:13:53]
↑もちろんオールインワンよ!
たいしたことねーよ。どこも似たようなもの。タバコやコーヒーや肥満のほうが問題だ。 |
127:
匿名さん
[2012-05-02 17:19:26]
かなり除染によって線量下がってますよ。AERAもそんな論調ですね。
あの日にいなくて、これからここを買う人は大丈夫。マンションなんて室内線量ものすごく低いですよ。 |
129:
匿名
[2012-05-02 17:44:05]
まーね!でも心配ならやめとくほうがよいのでは。
|
130:
匿名
[2012-05-03 01:25:26]
これだけ放射能の事を気にしてる人がいるんだから、三井は積極的に放射線量情報を出せばいいのに。
そうすれば買いに動く人もいるだろうし…。 |
135:
匿名さん
[2012-05-03 10:38:22]
近い将来予想さている、首都直下型の地震発生のリスクを考えたら、
お金が有っても、都内よりも地方都市を選んだ方が良いと思っています。 (都内の人口密度は、災害時はマイナスでしかない。) |
137:
匿名さん
[2012-05-03 10:47:48]
そう考える人が大多数というのが現実だろうね。ごくごく少数の人が131のような考えでここに張り付いてるんだろうね。
|
138:
物件比較中さん
[2012-05-03 11:39:16]
>>130さん
それは柏市が積極的に出してるわけで。 除染の結果、市内の公園や学校の線量はもはや東京23区東部と変わらないレベルに落ち着いているし そもそも柏の葉の線量自体、隣のおおたかの森や、南流山、新松戸などの地区と大差ないレベルなのに 柏の葉や柏市ばかり不当に騒がれすぎだということのほうがよほど不自然かつ由々しき問題でしょう。 |
139:
匿名さん
[2012-05-03 12:10:05]
大多数は気にしていないよ。それが現実です。
|
|
140:
匿名さん
[2012-05-03 12:50:44]
ほんと、マスクして歩いてる人もいないしね。
今日もららぽが激混みだわ。休日のららぽなんとかしてほしい。 |
143:
匿名
[2012-05-03 15:43:37]
ある○体刺激しないためじゃない?
|
144:
匿名さん
[2012-05-03 16:49:43]
|
145:
匿名さん
[2012-05-03 19:44:19]
マンション施設でないららぽーとの話はOKで、周辺環境と子供の安全に関係ある放射能問題は消されるんです。
|
146:
匿名さん
[2012-05-03 19:57:29]
ららぽーと情報は役に立つけど、あなた方の根拠のない放射能情報は全く役に立たないのですよ。
自分たちで調べられますのでご遠慮ください。 子供の安全問題は放射能だけじゃないですよ。もっとよく考えましょうね。 |
147:
匿名さん
[2012-05-03 20:19:37]
どうしてここのララポは混むのかね?大した店も入ってないのにさ。
おおたかに住んでる友達が、わざわざララポに買い物しに来るっていうのが 信じられない。赤ちゃんいる人なら本舗目当てでついでにとかわかるけど。 よっぽど隣のSCの方がいいと思うのだが。 |
152:
匿名
[2012-05-03 23:49:19]
船橋のららぽーとの方が100倍店舗は魅力的ですね。
|
153:
匿名
[2012-05-04 00:31:01]
ららぽーととおおたかのSCだと、どちらが魅力的ですか?
|
154:
匿名さん
[2012-05-04 01:15:47]
日常生活の便としては圏内にあるスーパーの充実度の方が気になるわ。
|
155:
匿名さん
[2012-05-04 06:11:55]
実際はららぽーとなんかより、普段使いのすぐに行って帰ってこれるちょっとしたスーパーが近くにあった方が断然に便利という事ですね?
|