プライム新川崎ってどうですか?
441:
入居済み住民さん
[2013-06-03 06:57:15]
|
||
442:
匿名さん
[2013-06-04 01:28:05]
家の固定電話は無いので、携帯電話の電波は重要です。知人も固定電話不要と言う人が多いです。私の携帯はまあ普通に使用できています。ちなみにドコモの携帯です。
|
||
443:
入居済み住民さん
[2013-06-04 07:34:20]
固定電話ですが、電話番号が変わる(同じ区内)と言うことと、事務手数料を2万円近く取られるという事で一旦解約しました。
しかし、引っ越し後に、色々な手続きをする中で、申し込み書へ携帯電話の番号を記載するのが嫌になり、youテレビのCS放送と固定電話のセットを注文しました。 マンションが提携していたので、セット割引から更に割引してくれ、かなり割安で契約できています。 |
||
444:
入居済み住民さん
[2013-06-04 09:02:39]
youテレビの電話が有るのですか。私は完全にノーマークでした。パンフレット見てみます。安い料金であればありがたいです。
貴重な情報ありがとうございました。 |
||
445:
入居済み住民さん
[2013-06-04 19:35:17]
444さん。
443です。 契約の際はYOUテレビの営業マンがわざわざいらっしゃいます。 その際に提携マンションである事を伝えれば、更なる割引と契約特典として、忘れてしまいましたが、数ヶ月無料となるはずです。 以前の家でも光テレビを契約していたのですが、かなり安くなりました。 しかも、ハードディスクのレンタルの契約付きでも、かなり割安でした。 インターネットは別会社ですが、トータルの通信費は以前より割安になり、助かっています。 |
||
446:
入居済み住民さん
[2013-06-04 20:38:40]
443さん。
情報本当にありがとうございます。 このマンションは色々と特典があるみたいで経費が抑えられて良いみたいですね。 私もこの機会に色々と見直してみます。 まあインターネットは安いから前の賃貸が嘘のようです。 |
||
447:
入居済み住民さん
[2013-06-05 10:17:48]
訪問販売らしきものが多くないですか?
「給湯器の説明に伺いました」みたいな人が良く来ますが 全部スルーで問題ありませんよね? あまりに多いので困ってます。 |
||
448:
入居済み住民さん
[2013-06-05 12:46:25]
名刺を掲示板に管理人さんが貼っていましたが、訪問セールスは確かに多いですね。
完璧にスルーしていますよ。 入居時に色々な業者さんが来たので、その流れだと勘違いし、話を聞いたりしている方もいるんでしょうね。 |
||
449:
周辺住民さん
[2013-06-05 16:01:02]
それが彼らの営業手段なのです。皆さん気を付けてください。
ここに限らす入居直後の新築マンションで彼らは飯を食べていますから。 |
||
450:
入居済み住民さん
[2013-06-06 09:19:28]
447です。
情報ありがとうございます。 やっぱりスルーで良いんですね。 昨日も、お風呂の説明という人が来ました。。 これからは全て断るようにします。 皆さんも気を付けてください。 エントランスに情報を張って、共有するとかも良いかもしれませんね。 |
||
|
||
451:
入居済み住民さん
[2013-06-13 20:28:21]
いつの間にか、理事が選出され、理事会が開催されていましたね。掲示板に掲出されている議事録にて知りました。
内容を見ると、ベランダから煙草の吸殻を1階の庭へ捨てていた事例があったようで、火災の原因にもなりますから、マナーというか道徳を守って欲しいと思いました。 |
||
452:
匿名さん
[2013-06-13 23:39:05]
ベランダでタバコはNGでしたよね!?
非常識ですね。。 |
||
453:
入居済み住民さん
[2013-06-14 00:02:57]
ベランダで煙草はOKです。
重要項目の説明の際に京急不動産がお話されていましたよ。 ただし、マナーは守って欲しいと思います。 |
||
454:
匿名さん
[2013-06-15 17:57:12]
いくらベランダでタバコOKだとしても、嫌煙家にとっては非常に不快です。
24時間換気から室内にタバコの臭いが入ってきますし、洗濯物にも臭いがつきます。 自分の家がタバコの臭いがつくのが嫌だから、あるいはパートナーや子どもが煙たがるから。そんな理由でベランダで吸われても、じゃあ他の住人さんのところにタバコの煙が飛んでいってもいいのかって言いたいですね。 |
||
455:
匿名さん
[2013-06-16 00:23:04]
賃貸じゃないんだからタバコくらいのんびり吸いたいよ。
何のために分譲を買ったのかわからない。 バルコニーでホタル族。眺望を見ながらゆっくりリラックスさせてほしい。 |
||
456:
匿名さん
[2013-06-16 11:08:40]
なんでタバコを吸ってはならんのか理解に苦しむ。自分の金で買うマンションなのに。
人さまの家のことに首をつっこまれているような気がしていい気持ちではない。 もちろんバルコニーが共有施設であることくらい判っていますよ。 |
||
457:
周辺住民さん
[2013-06-16 11:22:17]
もしかして上に並んでる喫煙開き直りコメントは高値近隣デベ営業のなりすましかな?
自分で買ったからバルコニーで喫煙させろなんて公言する人いるのかな?それは一棟丸ごと所有したお金持ちが最上階ペントハウスのバルコニーで言うセリフだ、あまりに稚拙なネガに笑ってしまった。 |
||
459:
匿名さん
[2013-06-16 15:11:20]
だけどさ、バルコニーでの喫煙禁止条項ないとすれば、そういう考え方もちょっとはあるんじゃない?
|
||
460:
物件比較中さん
[2013-06-16 18:30:45]
ねえよ。つうか喫煙禁止条項なんか管理組合で話し合うべきであって
だけどさ、 とか誰に対してどういう立場からだけどさなの? |
||
461:
匿名さん
[2013-06-16 18:43:11]
ベランダ喫煙禁止条項にないことで、逆に喫煙者にとっては選択ポイントになって、このマンション買ったということもあるんじゃないかな。
|
||
462:
匿名さん
[2013-06-16 19:29:04]
要は喫煙者って周りの迷惑なんて二の次で、自分が良ければそれでいいって方ばかりなんですね。
|
||
463:
匿名さん
[2013-06-16 19:53:42]
脈絡ないかもしれないけど、マンションはいろいろなことをみんなが赦しあって住むところだという気もする。
赤ちゃんの泣き声や子供の騒音、ペットの悪臭など。 子供のいない夫婦にとっては、たまらない騒音もある。ペットの悪臭は想像以上。だけどご本人は判らない。 なぜタバコだけがやり玉にされるのか。そういうこと考えたことありますか? |
||
464:
匿名さん
[2013-06-19 16:42:12]
このご時世、タバコの事に物申されるのは仕方ないでしょう。
喫煙場所を探すのを苦労するのですから。 隣近所のベランダで吸われると、両隣、上は迷惑でしょうね。 どうも、住人は吸わないが、友人やらが来てマナー悪く吸っている 所は把握出来ますね。 |
||
465:
入居済み住民さん
[2013-06-19 19:17:13]
喫煙者としては自宅でくらい、ゆっくり吸わせて欲しいのが本音です。
会社や公共の場では喫煙できる場所が少なくなっていますので。 別のマンションですが、シンカシティの方がミニストップまで来て、喫煙されている姿を見ると悲しくなります。 |
||
466:
匿名さん
[2013-06-19 21:54:07]
その自宅というのは、バルコニーも含めて自宅とおっしゃられてるんですか?
|
||
467:
匿名さん
[2013-06-19 22:34:54]
たばこよりペットの悪臭のほうがよっぽどイヤですね。
|
||
468:
入居済み住民さん
[2013-06-19 23:04:59]
466さん、465です。
バルコニーは共用スペースですね。 喫煙の是非は総会で決議されれば良いのでしょうが、かなりの反対意見が出ていますが、実害はあったのでしょうか? 無いにも関わらず、なんとなくのイメージで批判されているように思えます。 |
||
469:
入居済み住民さん
[2013-06-22 00:52:22]
久々に広告入っていましたね。
ラストは101と404でしたが、404は平米数が狭い割に、37百万円とは、手が出にくいかもしれません。 (しかも、番号もイマイチ) |
||
470:
匿名さん
[2013-06-23 00:42:57]
赤ちゃんの泣き声
子供走り回る音 ピアノなど楽器の演奏音 ペットの悪臭 たばこの煙 どれも嫌悪すべきことですが、タバコだけ妙に差別・区別されている。 |
||
471:
匿名さん
[2013-06-23 00:56:16]
タバコは健康被害に繋がりますからね
|
||
472:
匿名さん
[2013-06-25 14:55:08]
子供とタバコを比較している時点でどうかと思いますけど。
なぜベランダで吸うんですか? 家の中でゆっくり吸えば良いんじゃないですか? ベランダで吸うのは家族が嫌がるからですか? 家族のために外で吸って、近隣には迷惑をかけても良いということでしょうか? ちなみに家の中で吸うのは、規則違反なんでしょうか? |
||
473:
入居済み住民さん
[2013-06-25 20:35:01]
喫煙の話が続いて挙がっていますね。
個人的な意見を述べさせてもらえると、ベランダで喫煙が了承されていますので、部屋で喫煙せずにベランダで喫煙しても問題ないと思います。 吸殻が捨てられるような事例が続き、火災の危険性があったり、目に余るマナー違反(具体例を挙げられません)があるのであれば、総会にて議題として挙げて話し合えば良いと思います。 |
||
474:
匿名さん
[2013-06-26 14:08:40]
こちらは完売したのでしょうか。
|
||
475:
入居済み住民さん
[2013-06-26 17:48:53]
まだですね。2戸残っています。
|
||
476:
匿名さん
[2013-06-26 21:26:59]
475さん情報ありがとうございます。
なかなか苦戦していますね(汗) |
||
477:
匿名さん
[2013-07-02 10:07:25]
苦戦しているのは周辺です。シャリエは第2期販売を延期しているようだし、クレストも相変わらず動きが見えない。プライムはまともな方ですよ。
|
||
478:
入居済み住民さん
[2013-07-02 22:40:46]
エントランスに、チラシを置いたりするのは勘弁して欲しいんですが、こういうのって管理人さんへ言い辛いもんですね。
|
||
480:
匿名さん
[2013-07-04 15:55:13]
479は買えない人の僻み。他のスレでも投稿している常習者。
かわいそう。 |
||
481:
申込予定さん
[2013-07-06 12:57:00]
タバコの件、気になってます。
結局禁煙になると思ってよいでしょうか? いまどきバルコニーでタバコなんてありえないと信じています。 |
||
482:
入居済み住民さん
[2013-07-06 17:04:16]
私は喫煙者なので、バルコニーでは禁煙となるのは反対です。
時代なんて関係ありません。 規則で喫煙可という事がわかった上で、マンションを購入しているのでして、反対意見があるなら、総会で議題にあげましょう。 それより、実害を受けたのでしょうか? 無いにも関わらず、イメージだけだ記載されているのでは?と疑問に思います。 |
||
483:
購入検討中さん
[2013-07-06 17:06:06]
入居済みの方に伺いたいです。
こちらのマンションは南西向きとのことですが、 夕方に西日がダイレクトにリビングダイニングに差し込むことはありますか? 南西側に高い建物がなさそうなので、その点が気になっています。 |
||
484:
サラリーマンさん
[2013-07-06 18:44:23]
えっ??
いまどきのマンションでバルコニー喫煙OKなんてあり得るのですか? バルコニーは共有部ですよ。何をしてもよいわけではありませんよね? |
||
486:
入居済み住民さん
[2013-07-07 00:11:22]
484さん
482です。契約の際の重要説明時に喫煙可能と説明を受けています。 なお、住人の方ですか? 販売会社より説明を必ず受けているはずです。 受けていないなら、記載書を確認して頂ければと思います。 |
||
487:
匿名さん
[2013-07-07 11:44:38]
喫煙可能マンションというのはある意味、希少価値がありますね。
愛煙家が集まりそうな感じでしょうか。 |
||
488:
匿名さん
[2013-07-09 13:07:14]
マンションの規則に記載していなくてもマナーは守っていただきたいですよね。
内のマンションも規則には記載していませんが、バルコニーなので吸っていて、 他の家に煙がくる為、 注意するようにという用紙が配られましたよ。 喫煙可能というのは部屋の中ではないですか? |
||
489:
入居済み住民さん
[2013-07-09 19:38:26]
住んでもいなく、購入検討もしていないのであれば、掲示板への書き込みは控えてもらいたいと思います。
|
||
490:
匿名さん
[2013-07-09 20:06:50]
ふつうのマンションなら窓を開けながら、部屋で吸うのはセーフです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金額が能力を示すわけではありませんが、4千円ぐらいの無線LANを使用しています。
無線LANのルーターの位置をリビングに置く等、使用する頻度の高い位置に合わせれば、そこまで能力は要らないかもしれませんね。