京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小倉
  7. 1丁目
  8. プライム新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-15 12:13:04
 

プライム新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-5-34(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目282番1)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩11分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.58平米~77.76平米
売主:京急不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-19 23:41:51

現在の物件
プライム新川崎
プライム新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目282番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩11分
総戸数: 57戸

プライム新川崎ってどうですか?

162: 契約済みさん 
[2013-02-19 20:48:58]
入居開始が近づいてきましたが、入居説明会って開催するのでしょうか?
あと、中規模マンションって、集会所がありませんが、組合の打ち合わせって、どのようにするのでしょうか?

163: 匿名さん 
[2013-02-19 21:03:52]
売主に聞くのが一番早いですよ。
大規模で集会所が有っても僅かな人数しか入れません。結局、場所は無いです。
164: ビギナーさん 
[2013-02-19 22:10:19]
どの部屋が空いているんだろう?
南西向きで3階以上であるかな?好条件は残ってなさそうだけど…南西好き!

値段が届きそうだからこんどモデルルームいってみよ(^_^)
外観は綺麗ですねー もちっと商業施設が駅近くにできると住むのにいい感じですね~
165: 契約済みさん 
[2013-02-19 22:49:31]
→163さん
そうなんですね。大規模でも場所ってないんですね。
ご返信ありがとうございました。
166: サラリーマンさん 
[2013-02-19 23:07:06]
164さん
私も外観は良いと思いました。日当たりはバッチリですね。

165さん
ほとんどのマンションは集会所は無いですよ。うちのマンションは100世帯位有りますが、集会所は有りません。エントランスの一部でやったり、区の施設でやったりします。机だ椅子だと揃えるとお金もかかるし。
167: 契約済みさん 
[2013-02-19 23:30:20]
→166さん
そんなものなんですね。
参考になりました。
168: 契約済みさん 
[2013-02-20 12:59:51]
→164さん
3階以上の物件ですが、残ってるかもしれません。
ただし、狭い物件かもしれません。
169: 匿名さん 
[2013-02-22 00:15:31]
私は今の賃貸よりかは広いので、無駄に広くても値段が高くなるし、将来の転勤時に売ること考えたら少しでも出費を抑えた方が良いと思います。貸しても良いと思います。
170: 契約済みさん 
[2013-02-22 05:20:15]
→169さん
今より条件が良くなるなら、有りですね!
私も転勤がある職業の為、将来に不安があります。
その際は賃貸なのか、売却なのか…。
172: 周辺にお住まいさん 
[2013-02-24 10:36:06]
周辺物件でも同じ施行会社の物件は、完売してない。不人気物件とかになって周辺全体の価値に影響しないか心配。
174: 契約済みさん 
[2013-02-24 16:34:25]
シンプルイズベストでしょう。
過剰な設備やサービスは物件価格に反映し、管理費等にも影響が出ると思います。

175: 匿名さん 
[2013-02-26 08:36:22]
非常用発電機か付いているマンションって少ないよね。ソーラーパネルは段々付いてきたけど。プライムは両方有る。
179: 匿名さん 
[2013-02-26 18:48:48]
賃貸マンション、、確かに言われれば色合いが薄いので、そう見えるかも。
でも、エントランスが明らかに賃貸では無いですよね。

駅から10分程度で遠いとなるなら、シンカシティ等の中古物件を狙うしかないでしょう。
ただし、買い物する場所は同じく限られる為、週末にマルエツや足を伸ばして、サミットや三和やオーケーに行くように諦めるしないですね。
180: 匿名さん 
[2013-02-26 21:03:35]
鹿島田のマルエツまで歩くくらいなら、江ケ崎や南加瀬のサミットの方が近いですよ。両方ともフラットで行けるし、抜け道通れば10分かからない。

でも…。結局は京急で買い物するようになるかな。通勤帰りに両手に買い物袋ぶら下げていく男性の姿がたくさん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる