プライム新川崎ってどうですか?
84:
物件比較中さん
[2012-12-09 22:38:40]
隣のシャリエのスレにはウォシュレットが無いと書き込みがありましたが、プライムは標準装備でした。良かった。
|
85:
物件比較中さん
[2012-12-12 13:43:20]
現地はバスの音も聞こえないくらい静かでした。雰囲気はごく普通の住宅街です。特に良くも悪くもありません。
|
86:
匿名
[2012-12-12 21:33:20]
教えてください。
南側が生産緑地と聞きましたが、新たなマンションが建つ心配はないのでしょうか? |
87:
匿名さん
[2012-12-13 08:24:09]
それは地主に聞かないと分からない。可能性はあるでしょ。
|
88:
周辺住民さん
[2012-12-13 08:35:30]
生産緑地には色々な制限があります。普通の土地のように簡単に売ったり、建物を建てたりは出来ません。農地としての売買は可能です。土地の所有者の方がどうするかによるかと思います。以下参考にしてください。
次の行為は、市長の許可が必要であり、 制限されます。 ア 建築物その他の工作物の新築、改築 又は増築 イ 宅地の造成、土石の採取その他の土 地の形質の変更 ウ 水面の埋立て又は干拓 *ただし、公共施設等の設置若しくは管 理に係る行為等の場合は除きます。 その場合は、あらかじめ市長にその旨 を通知する必要があります。 8. 生活環境の悪化をもたらすおそれのない 次のような農業用施設は、市長の許可を 受ければ建設することができます。 ア 農林水産物の生産集荷施設、ビニー ルハウス、温室、畜舎等 イ 農林漁業生産資材の貯蔵保管施設、 農機具等の収納施設等 ウ 農林水産物の処理貯蔵のための共同 利用施設 エ 農林漁業従事者のための休憩施設 オ 市民農園のための講習施設、管理施 設 *これらの許可等に違反した場合、市長 から原状回復命令が出されることがあり ます。 9. 農地として売買することはできます(農 地法第3条の許可が必要です)。 |
89:
周辺住民さん
[2012-12-13 08:40:28]
また、原則川崎市が買い取るみたいです。
川崎市のホームページにも出てますね。 生産緑地は、一定の条件の下、手続き を踏んで地区指定を解除することができ ます。この手続きが買取りの申出制度で す。 買取りの申出があれば、特別の事情 がないかぎり、市は時価で買い取る ことになります。市は自ら買い取ら ない場合でも、他の地方公共団体等 を買取りの相手方として定めたり、 又は他の農業従事者に斡旋を行った りします。 買取り申出後、一か月以内に市長は 買取りの有無について通知します。 買取り申出の日から起算して、三か 月以内に当該生産緑地の所有権の移 転が行われなかったとき(市、地方 公共団体等、他の農業従事者が買い 取らなかった場合)は生産緑地地区 内の制限が解除されます。 |
90:
匿名
[2012-12-13 15:37:19]
86です。
詳しく教えていただきありがとうございました。 残りわずかですが、購入するかもう少し考えます。 |
91:
匿名さん
[2012-12-14 22:22:33]
入居してから、しばらくはシャリエ新川崎の工事音に悩まされそう。
|
92:
匿名さん
[2012-12-18 00:42:55]
南西向きなのでバルコニーから富士山が見えそうですが、何階から見えるかな?
夢見ヶ崎公園からは見えるからプライムからも見えるでしょう。 |
93:
物件比較中さん
[2012-12-19 13:47:27]
富士山見えますか?冬じゃないと見えないよ。
|
|
95:
物件比較中さん
[2012-12-19 15:32:50]
外観とか好みだと思うのですが、お金をいっぱい出せばスペックの良いマンションも買えますよね。価格と場所とスペックが整っていれば良い買い物出来たと思うが、そんなマンションほとんどありません。
|
96:
匿名さん
[2012-12-22 08:55:58]
モデルルームの有るところはプライムとプラウドと建設途中のシャリエが3つ並んでました。激戦地区だ。
|
98:
物件比較中さん
[2012-12-23 23:26:00]
今日モデルルーム見学に行きました。暮れだと言うのにお客さんいました。
その後に矢向へに行ったら誰もいなくて寂しかったです。 |
100:
物件比較中さん
[2012-12-28 07:50:33]
来月から最終期の販売です。
新年は新川崎エリアがかなり熱いですよ。物件多いから残るだろうな。ここに限らず大変そうだ。 |
101:
匿名さん
[2012-12-28 21:57:34]
>>92さん
夢見ヶ崎公園からは確かに富士山見えますね。よく子供を連れて行きますが、桜の時期は本当きれいで 最高のお花見場所ですよね。ここからだと車で行くと10分かからない距離ですよね。 あとは近くのさいわいふるさと公園も子供を遊ばせるのにいい場所ですね。まだ新しい公園なので 綺麗ですしね。春先になると池にはおたまじゃくしなんかもいますよ。 |
102:
匿名さん
[2012-12-29 08:02:27]
桜の名所で検索すると夢見ヶ崎公園出てきます。画像を見ると本当にきれいでした。桜のシーズンが楽しみです。
子育て環境は良さそうですかね。 |
104:
匿名さん
[2012-12-29 14:15:46]
|
105:
匿名さん
[2012-12-30 21:28:21]
プラウドのスレでは管理費が高いと言われてますが、プライムは普通ですね。
マンションは30戸とかだと割高になるんですね。 |
106:
物件比較中さん
[2013-01-01 13:46:54]
数が少ないと高くなりますね。あと、ディスポーザーなども有ると高くなりますよ。
|
107:
購入検討中さん
[2013-01-03 17:23:33]
書斎コーナーって別に特別視するスペースじゃないですよね、普通に部屋の一部として見て支障ないと思ってるんですけど。
うちはどうしてもIタイプが一番いいと思っていて、最後書斎の存在だけが引っかかっている状況です。 このスペースを物置にしてしまうと6畳がどのぐらい狭くなるのだろうという点が不明で。。 収納少な目のマンションだから大事なことなんですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報