ル・サンク室見についての情報を希望しています。
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.06平米~92.08平米
売主:NIPPO 九州開発統括事業所
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ
[スレ作成日時]2012-04-19 23:37:36
ル・サンク室見ってどうですか?その2
29:
匿名さん
[2012-06-03 06:10:49]
駅から遠いね。
|
30:
匿名さん
[2012-06-10 06:55:46]
4面開放の敷地が、かえって寂れた場所にある物件を印象付けているような。
逆に購入する部屋は、角部屋を除きバルコニー側しか開放感ない。 |
32:
匿名さん
[2012-06-11 12:25:31]
看板が立っていましが、もう1ブロック藤崎駅に近い場所に21戸のマンションが建つようです。
聞いたことのないデベなので、分譲じゃなく賃貸かも知れませんが。分譲だったら、駅に近く南向きだからここより立地は良さそう。 |
33:
匿名さん
[2012-06-11 14:13:12]
北側の物件は分譲ですよ。
少し交通量の多い道沿いですが、ここより駅に近いし気になっています。 デベは九州三共とありました。 北九州のマンションみたいですが、評判はどうなのでしょうか? |
34:
匿名さん
[2012-06-12 08:49:29]
あれは賃貸じゃないの?
|
35:
匿名さん
[2012-06-12 09:45:04]
リヴィエールマンションです
|
36:
匿名さん
[2012-06-14 23:55:36]
ここは住宅エコポイントもらえますか?
|
37:
匿名さん
[2012-06-15 05:26:04]
部屋の広さが売りの、サンリヤン藤崎の方が順調に片付いている。
やっぱりこのエリアはファミリー中心、70㎡台の部屋のニーズは少ないから売れ残る。 |
38:
匿名さん
[2012-06-15 08:08:57]
37
ここもサンリヤンも***だから仲良くしましょう。 |
39:
匿名さん
[2012-06-23 16:30:53]
実績として、ここら辺のエリアの物件でここが一番苦戦したようですね。
|
|
40:
匿名さん
[2012-07-06 18:46:57]
文京エリアでファミリー層がターゲットなのに、狭いから売れない。明らかにマーケティング不足。
|
41:
匿名
[2012-07-06 20:55:32]
私は現在は、夫婦二人暮らしで
福岡市で分譲73㎡を購入予定ですが将来子供を作り、育てていこうと考えていますが、ファミリー向けで70 ㎡台っていうのは狭いのでしょうか? 今現在での感覚では73㎡の部屋は広く贅沢すぎるくらいの感覚なのでNo.37さんの書き込みを見て反応してしまったんですが(((・・;) |
42:
匿名さん
[2012-07-06 20:56:36]
狭いよ。3人で80は必要。
|
43:
入居済み住民さん
[2012-07-06 23:40:24]
子アリで73㎡を我慢するのは23区内の感覚
|
44:
匿名さん
[2012-07-07 00:06:42]
3人なら余裕。
1人、25平米が基準。 |
45:
匿名さん
[2012-07-07 06:36:40]
てことは4人なら100㎡ですか?
|
46:
匿名さん
[2012-07-07 10:00:59]
>45 うちは100ちょっとのマンション、夫婦と幼児二人です。
けど一部屋あたりが狭いです。実家親戚でマンションは自分が 初めてといっていいくらいなので余計そう感じるのかもしれないけど。 夫婦と赤ちゃんの友達一家が住む、銀座徒歩圏のマンションに遊びに行ったときは、 その狭さに絶句したものです。あれが70ちょっとだったかな。 あれに一生住むのはちょっと無理と思う田舎者です。 |
47:
契約済みさん
[2012-07-07 10:59:19]
ちゃうちゃう。都会の小屋住みを嗤えばいい。
60-70㎡だとほぼ私物を置く場所がなくなる。 次から次に捨てる(売る)覚悟がなければ無理。 |
48:
匿名さん
[2012-07-08 15:50:24]
もう1ブロック北側に分譲マンションが建つみたいですし、そこの間取りや価格の情報が出るまで待ってもよさそうですね。
|
49:
匿名さん
[2012-07-10 18:26:02]
150㎡近いマンションでも、主寝室の狭さが嫌。
子ども部屋は我慢出来るけど、まともにベッドも置けないとか無理。 |
50:
匿名さん
[2012-07-10 20:38:28]
4人で100㎡でも狭いのか~
|
51:
匿名さん
[2012-07-10 20:41:41]
|
53:
匿名さん
[2012-07-10 22:13:00]
>51
23区内人気エリアなら一億超え 湾岸エリアは下落傾向 |
54:
匿名さん
[2012-07-11 07:46:13]
ここは坪単価¥150万前後の普及エリア、もっと広くないと貧乏くさい。
|
55:
匿名さん
[2012-07-11 07:54:01]
そんなにした?
|
56:
いつか買いたいさん
[2012-07-11 09:24:51]
以前にモデル見たけど使いずらい設計で、御断りしたのに未だにしつこく電話がある、余程売れていないのがみえみえ。
|
57:
物件比較中さん
[2012-07-12 09:27:31]
契約者には50万円分の照明、カーテンサービスで叩き売りはじめました。
|
58:
匿名さん
[2012-09-10 16:54:18]
近々、近所に三井が売り出すだろうし、売り切るためには叩き売りしかないでしょう。
せっかくの敷地のメリットを、全く生かせない残念な物件でした。 |
59:
匿名
[2012-09-10 17:24:52]
百道浜のGMよりマシだけどね
|
60:
匿名さん
[2012-09-10 20:51:25]
営業おつ。
連投でバレバレ。 |
61:
匿名さん
[2012-09-10 21:14:10]
売れ残って、近くに競合物件できるとは営業も大変だな。
ルサンク終わった。 |
62:
匿名さん
[2012-09-11 07:32:29]
三井もどっこいな物件。
|
63:
匿名さん
[2012-09-11 18:46:31]
ここは、やっぱり割高だった。サンリヤン藤崎は完売したし、販売実績がその根拠。
近くに三井、高取に長谷工が計画しているし、ここはもう処分価格じゃないと売れないでしょう。 |
64:
匿名さん
[2012-10-08 18:32:59]
高取中校区で、ここまで売れ残る物件は珍しい。狭くて割高だからだろう。
|
67:
匿名さん
[2012-10-12 23:48:29]
契約者には50万円分の照明、カーテンサービスって、
50万円あれば、全て取り付けられるの? ってか、50万もかかってしまうの??? |
68:
匿名さん
[2012-10-13 00:02:07]
それでも売れない…残念。
|
69:
匿名さん
[2012-10-13 21:56:54]
話題にもならなくなって、リアルにヤバイと思う。
|
70:
匿名さん
[2012-11-05 19:19:49]
室見には新規のマンションが沢山建つので、ここは厳しいと思う。
|
71:
匿名さん
[2012-11-05 22:24:49]
なんだかんだで残り6戸。
立地だけは良かったんで何とか売れるか? |
72:
匿名さん
[2012-12-24 08:14:21]
昨日前を通った際、モデルルーム案内の看板がまだあった。
あと1か月とちょっとで竣工後1年経過ですから、相当苦戦中のようですね。この調子だと最後は処分でしょう。 |
73:
匿名さん
[2012-12-24 18:05:30]
残り3戸。完売まで残り僅かですね。
|
74:
匿名さん
[2012-12-25 23:08:06]
1か月半くらいで3戸売れたって事ですかね?
もしかして、値引きなどで全部売れてしまうかもしれないですね。 場所と景色は良いですからねぇ。 |
75:
入居済み住民さん
[2012-12-26 00:15:53]
ここが気になる方が多いのか、秋以降も見学者ならよく見かけてましたよ。
|
76:
匿名さん
[2012-12-26 15:45:07]
じゃ、何故売れない?そこ考えようね。
商品券もらうため?ひやかし? |
77:
匿名さん
[2012-12-28 19:06:51]
今はどうだか知りませんが、竣工前の分譲価格は周囲物件と比べ明らかに割り高だった。
|
78:
匿名さん
[2013-02-05 13:20:29]
全53戸完売しました。
|