最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2 2005/02/21(月) 13:27 (540レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3 2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4 2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5 2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
PART7 2005/12/19(月) 11:01(465レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39758/
PART8 2006/05/31(水) 19:17 (523レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23227/
タイトルはこうなっていますが、買い時は過ぎてしまったのかもしれません。。。
【マンション雑談板に移動しました 2013/09/19管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-01 07:59:00
マンションは絶対に今が買い時PART9
81:
匿名さん
[2006-07-06 23:46:00]
|
82:
匿名さん
[2006-07-07 00:07:00]
早く買わないと買えなくなっちゃうよ(^O^)
|
83:
匿名さん
[2006-07-08 00:56:00]
熱いスレになってきました!どきどき!
近所にマンション計画あるのです。 腰あげようかなー。 |
84:
匿名さん
[2006-07-08 00:58:00]
城西の戸建すてきー!でも、高すぎてむりー!
|
85:
匿名さん
[2006-07-09 13:04:00]
いま不動産に手出しは無用です。
以下ある記事からの引用です。 いまや<0%金利>が消えようとしており、 今後金融機関は、本当の意味での経営・運用をする必要に迫られるのです。 今、不動産市場で金融機関が融資を渋る取り引きが出てきておりますが、 既に金融機関によっては、不動産=危険という認識が高まってきているのです。 金融庁の検査も不動産融資に特化している事例もあるようです。 金融市場からリスクマネーが少しづつ消えてなくなっており、 これは14日以降顕著になる筈であり、株式市場は、 突然の急落・暴落に見舞われることになるはずです。 そして、不動産取引市場では、融資が実行されず取り引きが止まる という事態にも発展し、売りたくても売れない物件が急増するはずです。 |
86:
匿名さん
[2006-07-09 15:22:00]
皆さん、今日テレビで完成ドリームハウスやるよ。
|
87:
匿名さん
[2006-07-10 12:44:00]
見た、見たで〜す!
う〜ん、ほんとに、ファミレスみたいな家だった・・・。 年とって、車いすになったら、不便な家になりそうだ。 |
88:
匿名さん
[2006-07-10 12:45:00]
85さんのレスを読んだら、また、考えてしまいました。
ううううん! どうすればいいんだあ〜! でも、でも、一生、賃貸は不安すぎる! |
89:
匿名さん
[2006-07-10 14:34:00]
テレビ見ましたかー?
わりと良い家だったけど7千万円は高いよね。 利便性は良くないだろうし。でも景観なんかを考えるとせれなりに価値はあるかも。 今回の物件と比べると、以前のガラス張りの家は本当に可哀想な感じだな〜。 |
90:
匿名さん
[2006-07-10 14:51:00]
|
|
91:
匿名さん
[2006-07-10 19:52:00]
88
そんなに待つことはありませんよ。 急ぐのであれば2−3年待ったらどうでしょう。 不動産動向はゆっくりしていますから。 |
92:
匿名さん
[2006-07-10 19:55:00]
山の中とか周りに幾らでも停められるんじゃあないの?
みなさん、完成ドリームハウスのスレがあるからそちらへどうぞ〜 |
93:
匿名さん
[2006-07-11 00:00:00]
韓国や中国では一戸建てなんてほとんどないのだよ。
基本的にマンション。だからデカイのさ。 |
94:
匿名さん
[2006-07-11 00:10:00]
あんな発展途上国なんか参考にならないなあ
|
95:
匿名さん
[2006-07-11 00:36:00]
あんなトイレ事情の国なんか参考にならないな。
中国の郊外は当然、一戸建てばかりだし。マンションなんて 大都市にしかないでしょ。しかも地震が無いから、鉄骨も鉄筋も姉歯以上に 少ない。 |
96:
匿名さん
[2006-07-11 08:30:00]
なんで首都圏マンションのスレに韓国や中国の話しが出てくるんだろう(笑)
|
97:
匿名さん
[2006-07-11 12:58:00]
韓国や中国の様な成熟していない国なんか全然参考にならないんだよ。
|
98:
匿名さん
[2006-07-18 06:49:00]
不動産バブル最後の局面と言われていますが
今後どうなるんでしょうね。 |
99:
匿名さん
[2006-07-20 00:23:00]
知らぬが仏とはまさにこういうことだろう。
|
100:
匿名さん
[2006-07-21 11:49:00]
アメリカではすでに不動産バブルがはじけて
値下がりが始まったそうですから いずれ日本にも波及するでしょう。株でも何でも アメリカの後を追う国ですから。 |
意外と嫌なトコないのが結構幸せかも。
しかしなぜか「家いいねぇ〜」と言われると
「いやぁ○○と××が大変で」と言ってしまう日本人なおれ(笑