なんでも雑談「2歳児のトラブル。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 2歳児のトラブル。。
 

広告を掲載

子育て真っ最中 [更新日時] 2021-05-10 11:03:45
 削除依頼 投稿する

近所のショッピングセンターでの買い物中のこと。
うちの子(男の子2歳5ヵ月)が、近くにいた同じくらいか、少し月齢の小さいくらいの男の子を叩いていたそうです。私はそれを見ておらず、その子のおばあちゃんらしき人がうちの子を叱りながら"この子のお母さん誰!?"というのと、子供の泣き声で初めて気が付きました。慌てて"すみませんでした"と何度も謝りました。
が…
先方は収まらない様子で、大人3人がかりで"うちの子は何もしてないのに、何回も何回も叩いたり押したり…どういうことですか?"とか、"ちゃんと躾してもらわんと!!""どういう躾をしているのか?"といったことを延々と繰り返し、挙句"こんな子外に出したらあかん!"とまで言われてしまいました。
(私も売り言葉に買い言葉で"外に出さないようにしますんで!"と言ってしまいましたが…)

確かに子供が叩いたことも、今回私がちゃんと見ていなかったことも悪いことです。叱ってくれることは本来なら、ありがたいことです。でも、これって、2歳の子に対し、泣くぐらい叱り付ける程のことですか?(どうも手をペチっとされたらしい)
いつも気づけば都度都度注意していますし、ちゃんと相手の方に謝っています。こんなことは言われ方をしたのは初めてです。

素直に悪かった、という気持ちより、うちの子が怯えるように泣いていたことがかわいそうで申し訳なくてなりません。。ちゃんと見ていれば、回避できたことかもしれないから。見知らぬ大人に囲まれてすごい剣幕で叱られることもなかっただろうから。。
躾もできない親、身勝手な親のエゴだと言われるかもしれませんが…。

[スレ作成日時]2008-02-22 01:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

2歳児のトラブル。。

2: 新米とうちゃん 
[2008-02-22 02:24:00]
>>01
釈然としないお気持ちは、同じ親としてすご〜く良く解ります。
でも、もう忘れましょうや。

うちにも1歳になったばかりの男の子がいるんですが、ぼちぼち歩き出しそうだし
そのうち自我とか所有意識(?)みたいなものが芽生えてくると
よその子を叩いたりしないかとか、おもちゃを無理矢理奪ったりしないかとか
想像しただけで心配になってきてしまいます。
実際、心配だけでなく、そういう事態もしばしば起こるのではないかと思います。
逆に言えば、自分の子どもがよその子から何かされるんじゃないかという事も
同時に心配になる訳で・・・(^^;)

先日、同僚が男の子を2人(2歳と4歳)を連れて我が家に遊びに来たんですが
下の子が結構なやんちゃ坊主で、うちの子をべしっと叩いたり引っ掻いたり。
小さい子のする事だから仕方ないかとは思うものの、自分の子が眼の前で
泣かされちゃったりすると、親としては内心「おいおい、うちの子に何すんだい?」
と、多少ムッとしてしまったりするものです。(大人げないかな?)

おそらく、先方の親御さん達も基本的にはそういった感情にかられてたんでしょう。
お祖母ちゃんともなれば、それはもうストレートな怒りだったのかも。
そこから先はもう、その人のキャラクターに全てがかかっている事だと思います。
スレ主さんの話だけ聞く限りでは、その人達の対応こそ大人げないと私も思います。
しかし、いずれの立場に置いても「子を思う親心」がベースだと考えれば・・・。

お子様には、事態をもう一度お母さんの口から説明してあげるとともに
何故怒られたのかとか、謝る事の大切さや謝られた側としてあるべき姿などを
冷静に話してあげられれば、むしろ「良い経験」として活かせるのではないかと。
私も小学校低学年くらいの時、缶けりをしていた時によそのおじさんにぶつけてしまい
首根っこ掴まれて怒鳴り散らされた事がありましたっけ・・・。
大泣きしながら家に帰って、母親に顛末を報告したら
「そこまでされる筋合いはないけど、基本的にはオマエがわるい!」と言われて
妙に納得してしまったものです。
まだ2歳のお子様であれば、また違った対応の仕方もあろう筈ではありますが
そこはお母さんが優しくフォローしてあげれば十分なんじゃないでしょうかね。
そのためには、まずはお母さんがドン!と構えないと。
世の中、いろんな人がいますよ。お互い頑張りましょう。
(育児の先輩に向かって生意気言ってすみません)
3: 匿名さん 
[2008-02-22 03:05:00]
これを最後の教訓として以後繰り返さないように、しっかり子供をみてることです。
今回はおばあさんにこっぴどく叱られただけでよかったじゃないですか。
これがモンスターペアレントとかいわれる輩の子供だったら、張り飛ばされて子供おおけが、
なのに誠意を見せろと向こうから慰謝料要求されたりとなってたかもよ。

一瞬目を離した隙に子供が誘 拐されたり、こ ろされたりする世の中なんだから。
スーパーとかでも平気で子供ほったらかしてる親がいるけど、いつでも誘拐できそうだといつも思う。
なにげない普通の格好している人が本当は、頭おかしくなっててナイフを忍ばせてて子供に切りつけるかもしれない。
おおげさと思うかもしれないが、実際そんな事件は起こっているわけだし、常に危機感持っていないと。
いつも子供から目を離す親みると、神経疑うよ。自分の子供守らないで何してるのかと。
今この瞬間私が蹴り飛ばしたらどうするのかと。

それと気になるのは、あなたの子が他人を叩いてたこと。子供なにかストレスあるんじゃない?
外で子供から目を離すという意味でなく、ちゃんと子供のことみてる?

あなたに同意するレスじゃないけど、逆切れしないでくれるといいなー。つい説教レス?するといつも責められる。
まあ荒らし認定するならそれもあなたの自由だけど。
4: 匿名さん 
[2008-02-22 08:40:00]
しんどいけどまだまだ目を離せない年頃ですね。
大変でしょうけど3歳になればまただいぶ変わってきますよ。
がんばってください。

あと、「何回も何回も叩いたり・・・」っていうのは向こうさんの誇張ですよ。
だって本当にそんなことがあれば、彼らが止めに入らない訳ないですから。

むしろ今後、相手の家族になるべく会わないように、当面はそのSCには行かない方がよいのでは?
5: 子育て真っ最中 
[2008-02-22 09:19:00]
子育て真っ最中です。

>02さん
確かに、これまで出会った方々(特に同世代の子を連れた方)にはないタイプの親子連れだったので、"いろんな人がいるんだ"ということも感じました。
でも、びっくりもしたし、正直、ショックだったりもするわけで。。。

でもたぶん、もっともっと大きくなるに連れ、小学校、中学校と進むにつれ、もっとも〜っといろんなタイプの方に出会うのでしょうね。トラブルもこんな程度ではないんだろうなぁ…なんて。

親も子育てしながら育つといいますから、今回のことにめげず、前向きにがんばります。お互いがんばりましょうね。
ありがごうございます!!

>03
おっしゃることはごもっともです。
冷静になってから、もっとキレられて怪我させられなくてよかった…目を離したのが"子供のケンカ"ではなく"連れ去り"じゃなくてよかった…叱責されただけでよかった…って思いました。

ただ、常に子供を監視するというのも難しいということも理解してもらいたいです。うちはもう1人3歳の女の子がおり、1人で2人連れての買い物でした。。今回はほんとに私がちょっと買い物に夢中になってしまっていたという不注意ではありますが、そうでなくても例えばレジで精算する時などは、子供の手を繋いで、とか抱っこしたまま…というわけにはいかず、ほんの一瞬でもじっとしていないこともありますし、2歳児と3歳児がそれぞれ違う行動をとったりしちゃうとお手上げです…かといってうちに置いたままの外出もできないし…。
一時期、公園などに行くのも2人の行動を追いきれないので、思い切り遊ばせてやりたいけど、事故でも起こりかねない、と怖くてなかなか行くのが億劫になっていたこともあります。
そういう時に、"お母さん大変やね。がんばってるね"という暖かい言葉を下さる方もいます。そういう一言がすごく励みになりますから、子供に振り回されながらがんばっているお母さんをみかけたら、そいういう暖かい目でも見守っていただければ、と思います。

よく叩くことについては…この時期、さまざまです。私としては、意味もなく、悪気もなく手がでてしまうのでは、と思っているのですが。。上の子もこの時期はもう少し軽かったですけど、自分より小さい子に対し、押したりしてしまうことがありました。うちの子達もそういうことされることあったと思います。のでお互い様、という気持ちが強いのですけど。。

いろいろなアドバイス、ありがとうございます。

>04さん
確かに何回も〜という程目を離していたわけじゃないし、相手の子が別に泣いていたわけではないのだけど、"この子(うちの子)見るだけで怯えてかわいそうだ"とかも言われ、大げさに言われてる感はありました。。
上の子も3歳あたりから、急激に聞き分けがよくなった気がしています。そうですね。一生こういう状態ではないし、前向きにがんばります。。
6: 匿名さん 
[2008-02-22 09:50:00]
男二人の子育て中です。
自分の子が人に危害加えちゃうくらいなら危害加えられる方が精神的に楽だったりします。命、人生に影響出るような危害だったら別ですが。。。

さて、お子さん大きいことないですか?
相手は2歳児とみてないかも。3〜4歳くらいの子だったら、そろそろわかるころですしね。
第一苦情者がおばあちゃんでしたか?
おばあちゃんも親に「見ておいて」と責任を持たされてますよ。きっと。ならば自分の責任を果たすために必要以上に相手を責めるかもしれないですね。大人3人ということは後でご両親もきたのでしょうか。ご両親とそのおばあちゃんの関係もどんな感じかわからないですが、相手方も収拾つかなかったのかも。
私は義母が嫌いだから、預けておいて何かあったらここぞとばかりに言っちゃいますしね。よし、いうたろ、くらいなもんで。でも、上の子が大きくなってきていろいろわかるようになってきたので、最近はできませんが。。。

相手の子がまだ月齢小さいのだったら、叩いたり、押したりしちゃう過程がある(そういう時期には親がみてなくちゃいけないけど)事をまだ経験してないのでしょうね。

なにせお子さんはたいへんな経験をしてしまって、スレ主さんもいやな気持ちだったかと思います。でもいい経験ですよ。嫌な体験は若ければ若いほど、立ち直りが早いです。学ぶものも多くて深い。これをプラスに考え、ちゃんと感情で経験させてあげましょうよ。
「お母さんのいないところでとてもいやな目にあった、でもおかあさんはなんかがんばってくれた、後で僕にお話してくれった、いっぱい抱っこしてくれた」
これを何回も繰り返すうちに、お母さんだけは僕の味方、としっかり感じることができるようになると思いますよ。気をひくためにわざといろいろする時期もきますが、もうちょっと先かな。


男の子って、本当に母親の愛情、スキンシップが必要。育てながらも思うし、最近の性犯罪関係のニュース見てても実感します。
バカバカしいくらいしっかり甘えさせてあげてください。で、しっかり体を動かして、体力を使い切らせる。で、何でも繰り返し、繰り返し。。。。これが今のところ実感してることかなあ。
まだまだわからないことたくさんあるけど。

お母さんにも味方が必要なんですよね。お母さんの子育てに嘘でもいいから100点満点をくれる人がいてくれたらがんばれる。スレ主さん、がんばってくださいね!宝物を育ててるんですよ!

※他の方もかかれてますが、泣くまで気づかないくらいに目を離しちゃだめですよ。子供についてまわるのはあと数年のことです。
店のもの壊す、交通事故、落下事故、エスカレーターでの事故、人さらい、子供を気にしててもおきる事故はいっぱいあるんですから。
7: 匿名さん 
[2008-02-22 09:53:00]
お気持ちはわかります。

>私としては、意味もなく、悪気もなく手がでてしまうのでは、と思っているのですが。

 でも、意味もなくたたくことはないと思いますよ。意味をきちんと考える努力はされた方がいいのでは、と思います。子どもの考える事を100%理解することは不可能ですが、少しでも気持ちに寄り添う努力はしたいものです。私も小さい子を2人育てていますので、ご苦労はわかりますが、ここはあえて、です。その子にしたら関心があったから叩いてこちらに関心をもってほしかったのかもしれないし、、、。何か思うことはあったはずです。もちろん、小さい子に会話でのコミュニケーションをいきなり求めてもできないのは当然です。だからこそ、繰り返し、してはいけないことはいけないこと、と伝える方がいいと思います。悪気がないのなら、尚のこと、悪気を感じさせない表現方法をお母様がやさしく諭して差し上げるべきだと思うのですが。悪気がない子どものすることだから、なんでも許される、というのはどうかとおもいます。もちろん、相手のおばあさまにも行き過ぎかなあ、というのは感じておりますが、子育て真っ最中さんがこれからの子どもの世界が広がる中で、きっと、これからも抱えるトラブルだと思うので申し上げました。

 お互いさま、という気持ちもわかりますが。いろんな集団生活に入ると、やったりやられたり、があるのは事実です。でも、よく見ていると、やったりやったりの立場、やられたりやられたりの立場になってしまうことがでてきます。2才の子であろうが、10才の子であろうが、悪い事は悪いのです。やったりする立場のお子さんにしない為にもきちんと伝えた方がいいと思いますよ。

 一度、前向きにがんばります、といれているのに、追い打ちをかけてしまて申し訳ありません。
 私も一男一女を育てているし、悔しい気持ちは判ります。でも、子育ては長いですからね。
新米とうちゃんの言葉に子育て10年のすでに中堅かあちゃんである私もうむ、うむ、と思いました。本当、いろんな人がいますからね、がんばりましょう!
8: ちびこ♪ 
[2008-02-22 13:37:00]
可愛いね〜w

なんで叩いちゃったんやろね〜。

もしかしたら、先に相手の子に何かされたのかも知れないよ。
でなければ、その子が悪いことしてたのかも知れない。
はたまた、その子が叩きやすい位置にいただけなのかも知れないね〜w

たとえそれが正当ではなかったとしても、きっと何かこどもなりに理由があったんだよね。

子供同士なんて、叩いたり叩かれたり、おもちゃを取ったり取られたり、泣いたり泣かされたりしながら
成長していくんだから、多少のトラブルはむしろあっていいんだと思いますよ。

いつも問題なのは結局大人同士なんですよね。
大人は問題を大きくしすぎる。。。そして複雑にする。。。

もっと気楽に子育てできたらな〜。。と、今でも自分に思います。

あと、3歳ぐらいの子ってたまにテレポートするよね!?宇宙人かと思うよね!? 
親が気を付けるのは当たり前だけど、周りの大人たちも親の責任にするばかりではなく、みんなで
目を配ってあげれる社会になったらいいな〜と思います。
9: 匿名さん 
[2008-02-22 14:41:00]
テレポート・・・それいい表現だね〜

ほんの一瞬目を離すと居なくなってて、とんでもない所に居る事あるもんね。
10: 一住民 
[2008-02-22 15:18:00]
2才ぐらいの子供は、欲求が強くて、まだ、自分を押さえるとか、譲るとか、
いうことは覚えてないですからね。

ふつうは、子供同士、押したり押されたり、物を取ったり取られたりしながら、
その都度親が注意して躾というか、マナーを教えていく物だと思います。

2,3才児のやったことに目くじらを立てて、躾がどうのと怒るのはどうかと
思いますが、確かに躾は早い方がいいです。
今のうちなら、たたいたりたたかれたりしてもほほえましい光景で済みますが、
大きくなるとだんだんそれでは済まなくなります。

出来るだけ同世代の子供と遊ばせて、その都度注意して早めに教えたいですね。
「うちの子はそんな乱暴なことはしない。」
というのはあり得ないですよ、性格にはずいぶんさがありますが、相手を
尊重する、譲ると言うことは必ず教えなければ身に付かない物だと思います。
11: ビギナーさん 
[2008-02-22 16:38:00]
>ふつうは、子供同士、押したり押されたり、物を取ったり取られたりしながら、
>その都度親が注意して躾というか、マナーを教えていく物だと思います。
そのとおりだと思います。
幼児の時代は、ある意味「本能」のまま動くし、「(社会的な)善悪」などは知る余地もありません。
目くじら立てて怒るオトナのほうが、大人気ないっというか(笑

不快な想いをされたスレ主に同情しますが、お子さんには大らかで健全な躾けに注力して頂きたい。
(締め付けられた子供は、やがて歪んだ大人になるリスクがあります。)
12: 新米とうちゃん 
[2008-02-22 17:40:00]
>>07さんの御意見、とても共感できました。
特に「やったりやられたり」のくだり、子どものみならず
大人の世界でもあてはまる事ですよね。
だからこそ、今から気をつけておかなきゃなと私も思いました。
私も「世の中には色々な人がいるから」とは書きましたが
相手のリアクションを受け流す事によって「自分がやってしまったこと」を
必要以上に正当化してはならん、と改めて思った次第です。
「あんな怒り方しなくたっていいじゃん・・・でも、やっぱ悪かったな」と
子どもが自然に吸収してくれるような怒り方・叱り方が
できるような親になりたいなと思います。(難しいけれど・・・)

>>01
>素直に悪かった、という気持ちより、うちの子が怯えるように
>泣いていたことがかわいそうで申し訳なくてなりません。。

スレ主さんの↑の一文を読んで、うちのカミさんの事を思いました。
年明けから「後追い」がものすごくなって、ごはんの支度をしようと
立ち上がっただけでギャン泣きして絡み付いてくるチビに
「 あ ぁ ん た の ゴ ハ ン が 作 れ な い じ ゃ な い の ぉ 〜!!」
とブチ切れるカミさん。
いつもいつも、って訳ではないんですが、他の事と相まって
ついつい吼えてしまった後には
「あたし、1歳の子どもに向かってまた怒鳴っちゃったよ・・・orz」
とか言ってヘコんでます。
しかし私は、そういうカミさんの姿こそ見ていて頼もしいなと思うんですわ。
スレ主さんのケースでは、叱ったのはよその人だったけれど
「叱られた子どもを見ての切なさ」って意味では、ちょっと似てるなぁと。

怒りというのは真剣さの顕れである、とは私の上司の言ですが
子育てにおいても、まさにそれが言えると思える今日この頃。
日中は仕事に出ていて、子どもと十分接する事ができていない私なんぞは
頭では「ここはバシッと叱っとくべきだな」と思うような場面においても
咄嗟に声が出ないというか、怒りが湧いてこない。叱れないんです。
子どもの動作に対し、反射的に「自分の感情」を励起できてしまうって事は
常に子どもと接し、子どもの事を考えている人(うちの場合はカミさん)
にしか備わらない特殊技能を持っているという事だ、と私は思ってます。
今回の「相手」である3人の大人も、少なくとも自分の子どもに対しては
そういう真剣さを持っている人達なんでしょうな。
(アウトプットの仕方は人それぞれ、ってとこだけは割り切りが必要・・・)

子どもの事を思えば叱るのは必要な事、なんだけど
叱られてべそをかいている我が子を見ると、こっちまで泣きたくなるような
切ない気分になってしまう・・・・
スレ主さんに、どうしても悶々とした気持ちが残ってしまうのだとしたら
そういう、子どもに愛の鞭をくれてやった時の切なさみたいなものと
似た感情なのかな、と。そんな事を思いました。
13: サラリーマンさん 
[2008-02-22 18:40:00]
>うちの子が怯えるように泣いていたことがかわいそうで申し訳なくてなりません。

どんなに悪かろうが、たかだか2歳児を怯える位にまで怒る相手のほうがどうかと思うね。
それぐらいって善も悪もわからないのだから、ただむやみに怒鳴っても駄目だろ。
大体ガキのぶち合いでギャンギャン吼えるんじゃねえよと思うけどね。
14: 私も子持ち 
[2008-02-27 15:06:00]
子育て真っ最中さんは、その場でお子さんを叱りましたか?

相手の人に謝ったのと泣いている子供がかわいそうになったとの書き込みはあるのですが、その時子供に対してどうしたか書いていなかったので。
(いつも気づけば…とはありますが、今回のことは書いてなかったので)

まず、泣くまで気づかないほど眼を離してしまったことで、一番責任があるのはお子さんではなくご本人ですよね。
でも、だからといってお子さんが他のお子さんに対して危害を加えたことをその場で叱らないで良いことにはならないのですよ。

謝るばかりで子供を叱ったり諭したりする様子が見えないようなら、私も相手の親の躾を疑ってしまうと思います。
確かに小さい子供は言ってわかってくれるようなシロモノではありません。
それはすご〜くわかります。
でも、言わなかったら、それはやっていけないことだと、いつまでたっても学びませんよ。
しかも、その場で言わないと、子供には全くわかりません。

小さな子を何度も叩いて、その子のママがいなくて、何度駄目といっても止めなかったら、それが顔や眼の近くに手がきそうになったら、私もその子の手を叩いて大声で怒鳴るかもしれません。
ご本人が見ていらっしゃらないので、そうだった可能性もあるのでは?

我が家の子供は、自分より小さい子と遊んでいたときに、同じようなめにあいました。
顔にはくっきりと爪の跡。
もう少しで眼に入るところでした。
「小さい子と仲良く遊んであげてね」と私たちが言っていたので、やり返すこともせず、泣きながら親たちのところに来ました。
子供に任せて親たちは別のところにいたので、その子を叱ったり親に講義したりはしなかったですが。

小さい子供のすることだから…は、された方が言う言葉であって、した方が言う言葉ではありません。
でも、子育て真っ最中さんの書き込みを読むと、そういう気持ちを感じてしまいますが、違いますでしょうか?
15: 匿名さん 
[2008-02-27 16:29:00]
>危害を加えたことをその場で叱らないで

以前同じようなショッピングセンターで、人の物取る目に余る子供がいた。
別の子が取られたおもちゃを取り返そうとその子を叩いた時、
この子の親はどこって母親?婆様?見たいのが怒り始めた。

どう見ても今までその子がやっていた事と同じ事をしたのに、
ものすげぇ剣幕で親に噛み付いていた。
傍から見てても悪いのはその子だろと思ったよ。

見てない以上親が悪いのは当たり前だけど、
本当に自分の子が悪いのか相手が悪いのかわからない状態で叱るのはよくないとおもう。

個人的な経験上だけど、怯えるぐらい幼児相手に怒鳴れる大人って大げさなタイプが多い。
しかも自分の子が悪くても相手が悪いで通す理不尽タイプが多い。
16: 匿名さん 
[2008-02-29 01:33:00]
15さんにお尋ねしたいのですが、

「私は通りすがりの者ですが、目撃したことを話します。
 この子が、先におもちゃを奪ったのを見ましたよ。それじゃあ、失礼。」

と言ってあげなかったのは、どうしてなのでしょう。
17: 匿名さん 
[2008-02-29 01:44:00]
確かに(^^;)
しかしまぁ、そういう保護者に限って正論をぶつけられると
さらに逆上しちゃうだろうからなぁ・・・。

しかし>>15の話って、どちらの子にしても「喧嘩のもと」になってる玩具は
自分の物ではなく、おそらく売場に展示してあった物か何かなんだよね?
(叩いた子の物だと言うなら単純に取った側が原因者だから、ここまでトラブルにはならない気が)
先に手に取ってた子がいるのに無理矢理奪う子もどうかと思うけれど
奪われたからと言って手を出す子も同様におかしいと思う。
全ては親の責任に帰着するとは言え、変な子供が増えてるのも事実だよな。
18: 匿名さん 
[2008-02-29 09:38:00]
提案なのですが、ここにいる大人の皆様、
勇気を持って、わが子はもちろん知り合いの子や他人の子供らが、
もし目に余る行動をとっているのを目撃したら、その場で注意してみませんか?
じゃないと今後の日本は本当にモラル崩壊していくと思うんですよ。

「こらっ、お店の中で遊ばない!」
その時、子ども自身が変な捨て台詞や暴言(ばーか、うるせーばばぁ等)を吐いたとしても、
やっちゃいけない行動がおさまればそれでOK。
一番厄介なのは親の逆切れ&報復ですが、それを気にして容認してたら
もうダメダメな日本に一直線ですわ。。

そうする大人が増えていけば、逆切れ=非常識 という認識が定着するんじゃないかな・・
と思います。どうでしょう??

ちなみに私は数年前から実施中。
注意した回数は少ないですが(子供に遭遇する時間帯は家で仕事をしてるため)、
今のところ親の逆切れにあったことはありませんよ。
19: 15 
[2008-02-29 18:55:00]
>>16
>〜と言ってあげなかったのは、どうしてなのでしょう。

これその後のお話があるのよ。
母親が怒っている間その子どもがまた別の子叩いて、おもちゃ取り上げていたんだよね。

もちろん母親は先の母親にまだ文句垂れていたので気づいていない。
だもんでついその子供の頭ひっぱたいて吼えてる母親に突き出したのよ。

ひっぱたかれて子供は泣いてるし、いきなり目の前に我が子突き出されて驚いてる母親に
あなたの子供がおんなじ事しとるで人の事言う前に手前のガキしつけろや
って言っちゃったんだよね。

いやお恥ずかしい話だが、>>15で幼児相手に怒鳴れる大人って書いておいて、
自分が頭叩いた事書くのも説得力ないかなと思って書かなかったのよ。
すんません。
20: 匿名さん 
[2008-02-29 23:09:00]
>自分が頭叩いた事書くのも説得力ないかなと思って

説得力とか言う以前に、実際それ誉められた話じゃねーだろ・・・。
得意気に披露されてもリアクションに困るわ。
オモチャ奪う子も奪われて叩く子も、その子にマジ切れする親も
それを諭すついでによその子の頭はたく大人も・・・

ぜ〜んぶワンセットで「おかしい」っての。
21: 匿名さん 
[2008-03-01 12:20:00]
↑おかしい?
子供がいないのですか?
2歳児だものおもちゃの取り合いぐらいふつうにしますよ。
悪いことしたら人の子でも他人でも怒る人は怒りますよ。
今回は親が見ていないと言うのが問題なんだと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2歳児のトラブル。。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる