こちらはヴェレーナ青梅新町の住民専用の場です。
住民の皆様、引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87348/
公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html
物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米
[スレ作成日時]2012-04-19 08:52:24
![レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
- 交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
- 総戸数: 338戸
【住民限定】ヴェレーナ青梅新町 part2
789:
♪Yu-7a♪ちゃん
[2016-06-22 20:36:16]
全く持ってその通りですね、こう言う場所ですので、皆で協力して行きましょう!
|
790:
♪Yu-7a♪ちゃん
[2016-06-25 17:41:54]
去年?だったかな、、、(・_・;確か、夏祭り?みたいな事をやっていたのを覚えているのですケド、今年は行われるのですか?やるとしたら楽しみですネ(*´∀`)
|
791:
♪Yu-7a♪ちゃん
[2016-06-27 00:40:32]
あのぅ、、、私が書き込んだ投稿、皆さん読んでくれてるのかしら(´・c_・`)今年の夏のヴェレーナ祭みたいな事、行われるのですか?余り無視されると悲しいんですケド(´;ω;`)まさか一年てちょっとしかマンションライフしてないノニ、アタシ、嫌われているのですか(´д`|||)観ている方がいらしたら御返事お願いします。・゜゜(ノД`)
|
792:
♪Yu-7a♪ちゃん
[2016-06-29 18:42:00]
夏祭り、アタシ、痺れ切らして下のフロントのコンシェルジュさんに聞きました、8月7日の日曜ですって
|
793:
マンション住民さん
[2016-09-25 18:28:00]
上階の騒音に日々悩まされています。
足音も大きく何より壁や床を叩く音が多いので不快。 リビングでテレビを付ければ上から「ドン!!」消しても「ドン!!」 下の音が、そんなに聞こえるのでしょうか??? うちの下からの音は全く聞こえないので不思議で仕方がありません。 皆様のお宅では階下の音は聞こえますか? |
794:
Waon
[2016-09-28 13:04:34]
先週末 結構な数 k察の方々が おられたそうですが いったい何があったのですか? 後で小耳にしたのですが心配で。。は無いですか?皆さん
|
795:
Yurina-T
[2016-10-23 22:49:29]
そう言えば、最近、警察の方々が、ちょこちょこ来ているのを見ている様な気がします、内一件は事故だったみたいですケド、、、こんな世の中ですし、世間沙汰になる様な物騒な事件に巻き込まれなきゃいいのですけど、、、私も気を付けますケド、どうか皆様もお気を付け下さい。
|
796:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-01 23:58:32]
オザムに車を一晩中停めるの止めませんか?
|
797:
住民板ユーザーさん2
[2016-12-24 00:30:40]
下の住人がうるさくて寝れない。。
足音、扉の音、ドアの音、物を落とす音。 真夜中も早朝もうるさい。 |
798:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-27 19:44:50]
オザムの駐車場に停めるのも何だかなとも思うけど、駐車場屋上に長時間違法駐車してるのも憤りを感じる。しょっちゅうですよ。
会社や理事会は問題視してないんですかね? ちゃんと駐車料金払ってる人がバカをみてるみたいで、、、 |
|
799:
匿名
[2017-01-06 10:23:36]
797さん
足音に落下音などは上からの音では? |
800:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-08 15:34:28]
オザムの放置車両、一斉に貼り紙されましたね。
「警察へ通報~」って書いてありました。 |
801:
住民板ユーザーさん3
[2017-01-09 18:15:52]
騒音問題は騒音元の部屋が特定されていれば、管理人さんかコンシェルジュに話せば騒音元に注意喚起してくれます。
|
802:
住民板ユーザーさん6
[2017-01-13 14:37:39]
毎年800万の赤字を出し続けているバスは廃止が妥当ではないでしょうか?
利用者も減ってますし…… |
803:
マンション住民
[2017-02-08 12:05:06]
共同住宅は天井、壁、床と全てが繋がっているので足音、物音、壁を叩く音などが響き渡るのは当然です。
その為、騒音に関しては皆様が気を付けていると思います。 それでも騒音を出している人が居たら親が、家族が、躾をするべきです。 騒音が続くなら管理会社、ひどいようなら警察に相談してみても良いのではないでしょうか。 |
804:
住民板ユーザーさん2
[2017-02-22 21:28:51]
最近ですが買い物カゴのカートを戻さない横着者がいて困ります。
|
805:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-22 22:29:55]
どうせ老人です。もともとは10台でした。
|
806:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-26 19:22:36]
バス停が近くにあるのですから早くバスの廃止を強く望みます。
6年間で5000万円の赤字なんですよ。 管理費は住民の大切な財産なんです! 早急に赤字を解消して、管理費+修繕費を各世帯2200円安くするか、、、 あと何年かで何億円と大金が掛かると分かっているのですから、修繕費に回す方が住民に取りましても大変に賢明だと思いますが、、、 |
807:
住民板ユーザーさん6
[2017-03-01 20:44:39]
|
808:
マンション住民
[2017-03-03 17:18:50]
廊下を走る子供は危険ですし振動もありますから住民の皆さんで注意し合いましょう。
|
809:
マンション住民
[2017-03-14 23:31:05]
最近、気になる事があるため上げさせていただきます。
共同住宅は天井、壁、床と全てが繋がっているので足音、物音、壁を叩く音などが響き渡るのは当然です。 その為、騒音に関しては皆様が気を付けていると思います。 それでも騒音を出している人が居たら親が、家族が、躾をするべきです。 騒音が続くなら管理会社、ひどいようなら警察に相談してみても良いのではないでしょうか。 補足として市役所は、もちろんですが新町の包括センターも近いので内容によっては相談に乗っていただけると思います。 |
810:
マンション住民さん
[2017-04-08 23:32:59]
郵便ポスト近くのオザム駐車場には、いつも深夜に同じ車が停まっていませんか?
大宮ナンバーとか、、、BMWとか、、、 悪質極まりないので、早急にオザムの店長に罰金取り立てか移動喚起するよう連絡しておきます。 |
811:
住民板ユーザーさん5
[2017-04-09 15:31:12]
|
812:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-16 20:20:55]
|
813:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-22 08:00:17]
一階の人がエレベーター要らないって言うのと同じです。
フロントサービスや宅配ボックスだって不要な人だっているでしょう? |
814:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 23:22:10]
無理、薄ペラの紙一枚をポストに入れるだけ、何の解決にもならん!自覚ある人なら、こんな騒音も立たないはず!うちのまっ上にもそんなクズ一家が、住んでいて、騒ぐ子供(しかも3人もいる)に文句言えないけど、止めない親が、バカヤロって言いたい!23時とか夜中に長時間に家具を移動したりしていて、完全に人間として失格!そろそろ出て行くらしい、早く出て行け、死ね!
|
815:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-13 23:21:52]
>>812 住民板ユーザーさん8さん
毎月の駐車場代も払えないほど超貧乏人は理解するが、だからと言ってオザムの駐車場に停めているのは不法駐車だ! ①グレー色の大宮ナンバーのワンボックス ②白色のBMW ③あずき色のプリウス が、いつも深夜に関わらず停めている。 |
816:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-14 17:49:13]
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
|
817:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-18 05:14:40]
早朝にバイクの音で起きてしまいました。迷惑ですね。今日はふかしていたけれども毎週日曜日4時から5時だとキツイです!皆さんは大丈夫ですか!
|
818:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-18 09:07:41]
|
819:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-18 09:36:57]
|
820:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-18 09:39:35]
先週は前の家集合体が遅い時間までバーベキューでした。いい大人が奇声あげたりみっともなかったです。
|
821:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-21 14:56:08]
長らく不満があるようですが、マンションの資産価値が下がるので、クチコミサイトにてこのような書き込みを続けられることは、お互いに得策ではないかと思いますが、いつまで続けられるのでしょうか?
|
822:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-21 15:24:09]
|
823:
匿名
[2017-06-29 09:31:57]
連日、深夜12~2時頃までトントントントン叩く音が聞こえ中々寝付けません。
壁?床?どこを叩いているのか分かりませんが他が静かなので気になって仕方がありません。 ご家族は不在なのでしょうか? マンションは共同住宅ですので近隣に迷惑をかけるような行為は控えていただきたいです。 |
824:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-30 23:57:21]
オザムさんの駐車場で、故意、悪意で常に毎日10台は当たり前に有った無断駐車が綺麗サッパリと一掃されています。
オザムさんの努力ですね^_^ しかし、まだまだオザムさんの閉店後を狙って駐車する超悪がいますが改善傾向です! |
825:
住民板ユーザーさん6
[2017-07-08 01:22:37]
>>824 住民板ユーザーさん4さん
●常習犯の3車 大宮ナンバーの灰色ワンボックス 八王子ナンバーの白色BMW 八王子ナンバーの茶色プリウス 今度は人目につくポスト近くの駐車場ではなく、見つからないよう隠れるように西側の駐車場に停めていますよ。 懲りないヤカラは悪質3兄弟でしょう。 |
826:
匿名
[2017-07-13 13:13:55]
ここのマンションを購入検討していましたが、バスの運営で赤字みたいですね。
過去ログから、大規模マンションだからといっても赤字の金額が本当なら大きすぎます。 管理会社や理事会の体制に疑問を持ちますし、住民は納得してるんですか? 不動産屋からバスがあって便利なんて説明がありましたが、赤字の事は言っていませんでした。 ここの口コミ見て、騙されるところだった!購入しなくて良かった!ていうのが正直なところです。 はっきり言って購入に値しないと判断せざるを得ません。 |
827:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-13 14:03:48]
|
828:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-13 23:38:23]
>>827
そういう問題じゃないと思うな。 バスの赤字状況を知ってしまったら、もし今買う側だったなら私でも検討から外しますよ。 本格的に問題を提起し、昨年の理事会メンバーがどうしようかとアンケートとか取って今後の運用を探ってたじゃん。 個人的にはバスは反対で理由もアンケートに答えたけど(反対理由を公表しなかったのは何故?)、アンケート結果が賛成の案、数だけで今後の運用を決めてしまったのは残念に思う。 アンケートの結果報告が賛成案で偏りすぎ、こじつけすぎだったから。 普段乗る人は絶対賛成に決まってるし、乗らない人は賛成、反対を決める理由がないからアンケートすら興味がなかったと思う。世帯に対して集計結果数からも明らかだし。 解決策が決まらず赤字のくせにマンション資産だからとよく分からない理由で運用続行でバスも新しく買いまーす!では問題提起した意味もない。 管理費がマイナスにならないから、本当の意味での赤字ではない事が住民の問題意識が薄いのでは? |
829:
住民板ユーザーさん4
[2017-07-14 14:28:19]
>>827 住民板ユーザーさん1さん、まあバスが赤字などは関係ないし、完全に支払い能力のあるマンション住民世帯ですからね。
826番はバスなど関係なく身勝手に意味なく投稿をしてるだけでしょう、図星^_^! |
830:
匿名
[2017-07-19 15:51:02]
大人アスペルガーに要注意!
|
831:
匿名
[2017-07-21 20:44:26]
そういうあなたも大人アスペルガー!
要注意!! |
832:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-21 21:06:21]
おかしな発言をする変人は絶対に入居しないで下さいね
|
833:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-27 11:50:07]
バスは赤字でもマンション運営できてるんだから、バスを廃止して4千円ぐらい管理費を値下げすべき。
年間約5万円還元だよ?その方が全世帯メリットある。 ヴェレーナの管理費高いんだし、赤字バスという無駄遣い がまかり通ってるのは使えてしまう金があるからだ。 4千円が妥当かは分からんが、そういう議論してくれ。 |
834:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-30 20:09:10]
>>833 住民板ユーザーさん1さん
売却するときのメリットなくなって、現役世代にアピールできなくなるんだよね、コミバスないと。管理費きついなら出てけば!もっと安い管理費のとこあるでしょ。いいじゃんある程度所得ある人だけでくらせるマンションで。その方が不動産価値保てるんじゃない。 |
835:
匿名
[2017-07-30 22:54:07]
バスが不動産の価値にはつながってない。
売却するときも、バスなんか関係ない。 このマンションの価値は、びっくりするぐらい下がってる。築浅なのに。 不動産に聞いてごらん。 売却するのに、ぜんぜんお金にならないから。 土地の価値がすべて。 ここその土地の価値がなさすぎて、悲しくなってくる。 |
836:
マンション住民さん
[2017-08-02 11:47:11]
毎日365日、朝から深夜からと床や壁を叩く上の住人。
多い時は1日に500~1000回 本日は既に200回位...平日は特に多い。 行動パターンから病名は分かりますが躾の出来る家族が居ないのか??本当に迷惑。 共同住宅の概念も無いようで自宅の中では何をしても証拠が無いから問題ない!! と聞く耳すら持たない。 ありとあらゆる機関に相談しても皆様、関わりたくない!と。。。 誰の言葉なら耳に届くのでしょうか?? |
837:
住民板ユーザーさん4
[2017-08-02 14:47:39]
|
838:
住民板ユーザーさん2
[2017-08-17 23:09:43]
オザムの駐車場に、またまた最低最悪な悪質2台が無断駐車をしています。
八王子ナンバーの茶色のプリウス 大宮ナンバーのグレーのワンボックス 懲りないヤカラですな! |
839:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-19 19:11:02]
今期の理事会は前期の理事会の不手際でまともに機能できていません。
引き継ぎは大事です |
840:
匿名
[2017-10-25 12:07:46]
早朝はAM5:30~寝室頭上から落下音(ボーリングの球でも落としたかのような音)
なぜ目覚めるのか不思議だったが連日の調査で判明。 その後はAM6時頃からドンドン!始まり午前中だけでも100~500回は当たり前。 午後は少なめと言っても100~200回~。 パニック?の時は最悪!振動つきで大きなドン!!が10~20回~追加。 深夜はAM0:15~2:00~寝室からリビングにかけてドン!ドン!! 始まる。 小さい音も含めれば100~200回~ 既に2年、、、なぜ共同住宅を選んだのか理解不能!! 理事会を動かすには証拠が必要、いつでも可能、仏の顔も3度まで?? 本当に、鬼になるしかないのか?? |
841:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-27 16:25:12]
|
844:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-08 20:31:08]
売りに出してるけど全然売れないなあ。
不動産屋から買値の6.5割以下なら売れるかもとか言われて最悪。 赤字バスとか住民の質とか理事会の質とか管理会社のやる気のなさとか色々条件悪いもんなあ はあ、、、 |
848:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-02 00:19:38]
[No.842~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
849:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-09 11:12:35]
理事会の皆様へ
廊下の洗浄が2ヶ月に1回ですから、年間に6回もやっています! 綺麗なのは良いことなんですが、今日の雨時なら汚れが靴跡で増すのみです(T . T)(泣) 洗浄が年間に6回とは他のマンションと比較しても余りにも過剰品質で多過ぎです! 冬春夏秋の季節変わり目で良いですから年間4回に変更を強く望みますm(_ _)m 毎年、バスは800万円の大赤字&1世帯当たり2200円の大赤字です。 大赤字で無理をして運行してますし、絶対に管理会社の見積りなら大規模修繕費用は全然足りないのですから、 是非とも過剰品質は全くの全く不要ですから、住民の事を一番に考えて頂いて経費削減を宜しくお願い致しますm(_ _)m |
850:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-14 01:50:59]
シャトルバスは、住民の何パーセントが利用しているのか、利益率はどれくらいなのか?知っている方はいませんか?
|
851:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-14 04:42:28]
>>849
ここに書き込んでも理事会・管理会社は動きません バスを廃止・存続するかの議論が、理事会レベルでしかやっていないのと、 乗る人の意見だけ尊重し抜擢したアホな住民アンケート結果があったにはあったが、、、 バスの存続と廃止のメリットデメリットを出して、どっちにするかを議案に出さないと公平じゃないよね。 あと、赤字なのに管理費で賄えてるから良いじゃないかと言うのは騙されてる気分。 |
852:
住民板ユーザーさん
[2018-05-15 01:15:37]
確かに!
だったら、やたら高い管理費を減額するか、その一部を安い修繕積立金にまわしてほしい! そもそも、シャトルバス購入が前提の決議案ってのが意味不明。 |
853:
住民板ユーザーさん
[2018-05-15 01:34:57]
管理会社も胡散臭い
シャトルバス購入に何か絡んでいないといいが |
854:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-20 00:24:23]
シャトルバスがいくら赤字なのか、我々には資料が手元に入って来ない。理事会と管理会社の間に癒着があるのかもしれない。
|
855:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-21 00:37:20]
>>854 住民板ユーザーさん7さん
年間800万円の赤字ですと、十年経っていますから、8000万の赤字ですね。管理費の月額2200円赤字ですと、年間で26400円、管理費の一割以上が、シャトルバス運行費用として捻出されている計算になりますね。 このマンションに限らず、理事会、管理会社、フロントが癒着して裏工作をしている可能性はあります。また、管理会社を変えることで、管理費の支出を少なくし、修繕積立金にまわすことのできたマンションもあるようですね。 |
856:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-23 23:42:49]
以前、管理会社を再契約した際、三社の管理委託料の見積金額で決定していた記憶がある。住民が、本当に見るべき内容は、委託料の金額だけではなく、どのようにマンションを管理運営してくれるかなのではなかったのか。支出を削減できるところはないのか、シャトルバス、過剰な清掃、フロントの長時間労働、コミュニティイベントは必要なのか、二回目以降の大規模修繕を前に、一度立ち止まって見直す時期なのかもしれない。
|
857:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-26 01:21:56]
|
858:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-26 02:55:11]
それは全く内容が違いますよね。新車のシャトルバスを購入するか、リースを継続するかの多数決でしたね。皆さんがご指摘のように、理事会か管理会社の意向で存続はありきの採決でしたから、しばらくは票決されることはないのではないでしょうか?
|
859:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-27 08:55:29]
>>858 住民板ユーザーさん3さん
いやいや違います。 何年か前に、バス会社との契約更新するか否かの時に、継続するか否かの住民多数決を取りました。 結局、多数決で継続が決まりました。 また、契約更新時には票決を取ると思います。 |
860:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-27 09:36:22]
>>859
追伸 私としては近くにバス停があるのですからバスは廃止に賛成です。 バスを廃止したら資産価値が下がるからの意見がありますが、土地価格から資産価格が決まってますから、 現実はバスが有る無しなど微々たるもので、資産価格に全く関係ありません。 元々、駅から遠いマンションに価値は無いのです。 我がマンションから東にあるマンション住民でもバス停を利用してます。 またバスの赤字が毎年800万以上、10年で8000万以上の赤字 管理会社の大規模修繕工事費用の見積りが4億円 大問題は管理会社抜きの大規模修繕工事の見積りを出していませんよね!? 管理会社抜きで見積りを出したなら、多分、4億円の2/3か1/2の金額になるでしょう!? 1回目の大規模修繕工事(設立後10年〜15年)をしたら残高はスッカラカンの空っぽになります。 2回目以降はマンションが古くなるのと、人件費や消費税アップのため、 必ず益々と大規模修繕工事費用が増額されて行きますから、、、 修繕費用が足りないようなら、当たり前に1戸当たり何十万かの持ち出しになって行きます(大泣) ですから将来的な事を強く考えて、赤字額を早く無くしたり、無駄な経費削減を真面目に真剣に住民や理事会が強く考えないと、 後々大変な事に陥るのを非常に危惧しております。 タワーマンションなど良いのは単に買った最初だけで、大規模修繕工事費用は全くの全く全然足りないので、全て持ち出しが当たり前が現実になって大問題になっていますね。 |
861:
住民板ユーザーさん9
[2018-05-28 14:14:12]
バスの資産価値。プラスの資産もマイナスの資産も資産という意味合いでは資産価値はあるのかもしれいが、毎年赤字を垂れ流してるバスにプラスの資産価値なんてないんじゃないだろうか。
少しマンションの事について理解のある人ならコミニティバスなんてマイナスでお荷物なのはわかりきってるだろうから買う時にプラス材料としては見られないと思う。どこのマンションも修繕金の積立不足で修繕金の値上げをするのが普通だから。 きっと修繕金値上げの時期が来たらバスの廃止の話になるのかな。 今は直接懐が痛む感じに乏しいので気にしない人が多いのかな。 |
862:
匿名
[2018-05-28 16:01:27]
>>861 住民板ユーザーさん9さん
バスがあるからこのマンションを買った者ですが、みなさんもバスがあることを承知で買われたのではないのですか。 マンションを買われているのなら、バスの代金や修繕費の変動など考えて買われていないのですか。 |
863:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-28 16:01:36]
>>860 住民板ユーザーさん4さん
やはり、面倒くさいからと言って何でもかんでも管理会社任せ一辺倒では、マンション住民の未来や将来はありませんので定期総会に出席してハッキリと物言う住民が出て来ませんと何一つ何も変わらないのでしょうね。 |
864:
匿名
[2018-05-29 13:08:02]
>>862
管理費を取り崩して運用してるんで赤字なんです。なんて聞いて購入しましたか? マンション買ってもらう為にバスを餌に無茶してたって訳です。 釣られた我々にも問題があるとは思いますが、騙された気にもなってます。 2回目の大規模修繕費が全然足らないって分かってるのに、こんな無茶を続けていくんですか? バスが楽なのは当たり前の話しです。 ただ、今だけしか考えなくて、将来を考えないでは身を滅ぼしますよ |
865:
住民板ユーザーさん9
[2018-06-01 15:43:11]
862さん
私はバスがあるのは買う当初からネックになるなと思っていながら買いました。私の予測では数年のうちに運営が行き詰まり無くなると予測して買ったのですが・・・まぁ赤字垂れ流しという意味では運営が行き詰っているので的中なのですがバスが無くならないのは大誤算でした。思ったより興味がない人が多いようです。 ただ、初めてマンションに住むような人達はそういう事を知らずに買ってる人も多いのではと思います。 |
866:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-10 23:38:22]
|
867:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-11 00:10:33]
>>862 匿名さん
マンション購入当初より、シャトルバス運行費用に懸念を感じていた者です。当時、販売店より、5年間はリース契約があるので我慢してほしい。その後、ほとんどのマンションで廃止になっている。希望する住民でタクシーをシェア乗りするなどに代替えしているようだと言われましたよ。マンション購入時は、働き盛り世代もやがて年老いていきます。先ずは今ある財源の見直しからではないでしょうか。 |
868:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-01 23:36:47]
今期の総会では、シャトルバス購入案承認の件は棄却されました。当たり前の結果でしょう。
いつまで経っても、シャトルバスを廃止にする総会決議が検討されないことが逆におかしいくらいでしょう。 理事会は、利用率が住民の5%程度のシャトルバス運営に、年間800万円の赤字を管理費の1000万の過剰金から補てんし、4億円の修繕費積立金の不足分は、修繕費積立金の値上げに踏みきることで対応することになりそうですよね。何故そこまでシャトルバスに執着するのでしょう。 |
869:
住民板ユーザーさん3
[2018-07-25 07:04:20]
バスより大規模修繕時に太陽光発電導入なんてどうでしょう。
ここの規模だと設置に数千万だけど、電気代の値下がり+売電が可能 バスの赤字垂れ流し分の数年分で設置可能で、年間数百万の収入にもなる。 最悪の条件でも6年くらいで初期費用回収で残りの14年は売電が約束されています 何より一部住人の為のバスなんかより、全員の為になるし。 設置条件が合うかどうかは分かりませんが、検討してみてもいいのでは? ただ、ここの住民は無関心が際立ってるので、合議が集まるとは思えない所が懸念。 |
870:
匿名
[2018-08-01 12:59:30]
>>869 住民板ユーザーさん3さん
無関心なのではなく、子育て世代や働き世代の住民の方が多いので、それどころではないのが現状だと思いますよ。 お金に余裕のある方も少なそうですし。 太陽光発電、どこに設置するんですか? ある設計士さんによると、屋根の劣化とか屋根へのメンテナンスが増えることもあるそうです。仮に屋上に置いたらカラスのふんまみれ… |
871:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 12:46:23]
自動販売機横のゴミ箱撤去して欲しい。
よく溢れてるし、カンやペットボトル以外のゴミをゴミ箱の外に置いてしまう。 モラルがない住民が多い。 |
872:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-14 05:08:30]
カートを戻さない横着怠慢住民がいて困っています。
このような事が続くようなら申告制でカート使用にしないと駄目ですね。 |
873:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-07 04:21:23]
車超うるせ。かっこいいと思ってるのかね?
金曜日の3-5時ほぼの確率で、エンジン音ふかせて。警察に言ったら動いてくれるのかな? |
874:
住民板ユーザーさん6
[2018-09-07 18:38:03]
|
875:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-07 21:14:58]
|
876:
匿名[男性 30代]
[2018-11-19 12:23:25]
いつも怒鳴ってるおばさんの情報あった教えて下さい。
|
877:
匿名
[2019-01-03 23:39:01]
年末年始と体調不良で自宅に居たが朝から晩までドンドン騒がしいのは何処の部屋!?
まともに数えたら1日に数百回は聞こえてると思う。 注意する家族が居ないのか!?マジうるさい! 常識が無さすぎる!! |
878:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-04 01:40:08]
|
879:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-03 16:21:18]
やっぱりこれからは、お金を稼ぐマンションを目指さなければ駄目です。
少子高齢化でここもゴースト化するのは目に見えてるし。 バスがある事自体に価値があると思ってはいけない。 はっきり言ってこの赤字は最悪。 目先の便利だけ考えて将来どうすんの? 2回目以降の修繕費どうすんの? 今期から始まる理事からでもちゃんと考えて下さい 太陽光発電、良いと思います。 あのスペースは利用価値あると思います |
880:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-12 20:52:22]
オリンピック前に4K・8Kアンテナを設置して頂きたい
|
881:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-15 23:51:58]
室間添随症 依存症 色んな病気があるもんです。。。。
|
882:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-16 19:00:22]
|
883:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-22 06:35:06]
マンションの管理費や修繕積立金を使っての工事なら、金額の大小など全く関係なく同じ工事内容に統一してから、業者を最低3社の相見積もりが必要不可欠です。
管理費や修繕積立金はマンション住民の大切な財産だからです。 ◎相見積もりを取る意味は、、、 ①相場を知る&分かる ②ボッタクリ金額を防ぐ ③住民の大切な財産を守る また全て何もかも管理会社任せの管理会社経由の相見積もりなら、相見積もりの意味をなさないです! 役員さんがタウンページやネット検索で地元や知り合いの業者を一生懸命に探して、必ず同じ条件に統一してから、最低3社の相見積もりを取って欲しいですね・・・と言いますか、それが役員さんの仕事ですからね。 |
884:
住民板ユーザーさん
[2019-07-06 18:21:20]
フロントGさんが体調崩して退職された
戻って来てほしいです。お世話になったのに お疲れ様でしたも言えないとは。 |
885:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-27 20:00:21]
修繕積立金がひと月1万円以上も値上がりするのか、、、
やっぱバス廃止にしない? これ、10年で7000万円ぐらい赤字ですぜ? |
886:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 23:03:15]
|
887:
マンション住民さん
[2019-10-07 12:42:27]
修繕積立金が足りないから、管理費から余剰金を充てるんですよね。ますますバス代金の赤字分が勿体ないというかバカバカしいというか、、、
|
888:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 22:58:51]
バス問題、ハイエースとかはダメなの?
15人以上乗ってるの見たことない。 |