こちらはヴェレーナ青梅新町の住民専用の場です。
住民の皆様、引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87348/
公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html
物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米
[スレ作成日時]2012-04-19 08:52:24
- 所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
- 交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
- 総戸数: 338戸
【住民限定】ヴェレーナ青梅新町 part2
641:
マンション住民さん
[2013-08-03 00:01:34]
今も吠えてる
|
642:
マンション住民さん
[2013-08-03 01:56:41]
今も吠えてます。場所が正確にわかれば苦情も入れられるのですが…
|
643:
マンション住民さん
[2013-08-04 08:06:04]
昼夜を問わず、犬の吠えるのは大迷惑です。
吠えてる時は、部屋の中に入れて窓を閉めてください。 |
644:
マンション住民さん
[2013-08-14 20:30:16]
最近、水道の水の勢いが悪くなったのは気のせいですか?
|
645:
マンション住民さん
[2013-08-19 17:18:53]
NO.644さん
我が家は、洗面所の水道の勢いと水の出方が変になりました。蛇口のリング部分を外してみたら金属の網があり、そこに少しゴミがあって、それを採ったら、元の水流にもどりました。 |
646:
マンション住民さん
[2013-08-24 08:06:09]
こんにちは。先日配られた、ネズミ捕り!
ベランダの何処に置きましたか? |
649:
マンション住民さん
[2013-08-27 23:35:11]
ピーピー鳴ってるのは何?
|
653:
マンション住民さん
[2013-08-29 05:01:38]
大型犬に限らず小型犬でも、昼夜を問わず吠える犬には迷惑してます。
又、犬の糞尿の臭いを消すための芳香、消臭剤を散布するのは少し控えてもらえませんか。 開放廊下、エレべーターホール、部屋の中まで入って来て、臭いを嗅ぐたび頭痛、吐き気がしてきます。 |
656:
マンション住民さん
[2013-09-07 20:04:27]
今女の人の言い争いあり!一階
|
658:
マンション住民さん
[2013-09-11 17:33:05]
バイク買い取り業者が勝手に査定してチラシをミラーに付けていきましたね。
|
|
662:
マンション住民さん
[2013-09-13 07:57:55]
昨日の夜?家にいたけど聞こえなかったなぁ
窓閉めてたからかな?? |
664:
マンション住民さん
[2013-09-14 08:32:31]
大型犬か小型犬か、判りませんがベランダで吠えて迷惑しているのは同じです。
今日も朝から吠えてます。(ガーデンレジデンス棟、東側上の階から聞こえてます) 9月14日8時30分。 |
665:
マンション住民さん
[2013-09-14 14:01:21]
水色のフィット、邪魔です。常習すぎて呆れます。もう、警察に通報するしかないですかね
|
668:
マンション住民さん
[2013-09-15 20:10:52]
ソレイユレジデンス側に停めてる事が多いです。ちなみに昨日は屋上駐車場248番区画に移動してましたよ
|
669:
マンション住民さん
[2013-09-16 10:03:24]
契約してるなら、ちゃんと停めればいいのに。
こんな有名になっちゃって。運転手、一度見た事あるけど オバサンでした。 |
672:
マンション住民さん
[2013-09-16 22:20:42]
初期の水色フィット、確かに屋上駐車場にいますね。
|
673:
マンション住民さん
[2013-09-16 22:21:01]
初期の水色フィット、確かに屋上駐車場にいますね。
|
674:
マンション住民さん
[2013-09-17 16:06:39]
ベランダにスズメバチが来たのですが、
巣が近くにあるのでしょうか? 皆さん、お気をつけ下さい! |
675:
マンション住民さん
[2013-09-21 22:52:52]
外は涼しくなって快適な夜がやってきたが、タバコの副流煙を吸うハメになってしまうのでバルコニー側の窓も開けられず。
マンション組合の議題にもバルコニーでのタバコ喫煙の話が上がるが、役員さん達がタバコを吸う人達なので却下される。 このマンションは24時間換気で外の空気も室内に取り込んでしまうのでバルコニーで喫煙してる方はどうか、隣の住民に迷惑が掛かるバルコニーで吸わず、自分の室内で吸って下さい。 なんで隣の住民の為にこちらが我慢をしなければいけないんですかね?? JTのCMもやってますけど、『吸う人が、気付けば変わる』って言葉は、とてもカッコイイんですけどね。。 |
680:
マンション住民さん
[2013-09-25 17:36:36]
もうそろそろ決断すべきでしょうね。いずれ廃止は避けられないでしょうから。
|
682:
マンション住民さん
[2013-09-28 08:59:37]
相変わらずの削除バカがいますが、管理規約でバルコニーの喫煙は認められていますので大丈夫です。
年間800万もの赤字垂れ流しのバスは早急に止めるのが賢明です。 住民の大切な管理費は赤字補填やボランティア費用ではありません! 放置したなら必ずや管理費アップにつながります。 またマンション内で起きる色々な諸問題も管理会社任せではなく管理組合の役員が行動しないと何一つ解決しません。 輪番制の役員は一年間だけですから、その時くらいは真面目に真剣にマンション住民の為に尽くすのが当たり前です。 |