日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ青梅新町 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 青梅市
  5. 新町
  6. 【住民限定】ヴェレーナ青梅新町 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-10 21:07:20
 削除依頼 投稿する

こちらはヴェレーナ青梅新町の住民専用の場です。
住民の皆様、引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87348/

公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米

[スレ作成日時]2012-04-19 08:52:24

現在の物件
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
 
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
総戸数: 338戸

【住民限定】ヴェレーナ青梅新町 part2

No.183  
by 住民さんA 2012-07-12 07:46:52
>181

管理費がかかることは、分かります。
だからと言って、一戸建てに行け的な決めつけはどんなものでしょうか。
No.184  
by マンション住民さん 2012-07-13 13:57:15
シャトルバスの管理費は高いのは確かですねー
定期的に来る共用の点検等も、補修も修理も
みんな管理会社の取引先なんでしょう
管理会社は、そのたびそこから何パーセントかマージンをもらうんですよね
管理会社の取り分がもともと高いんじゃないの?
管理費もそれぞれ委託している所から何パーセントか取るから
正直、全体が高くなるんじゃないの?
管理費のどれくらいの割合を管理会社が持って行くのか
知ってる人いたら教えてください。
No.187  
by マンション住民さん 2012-07-13 16:43:26
185さん
ありがとうございます。
5割ぐらいですか
やはりいろいろ重なると大きいですよね

管理会社に直接聞く事は大丈夫ですか?
教えてもらえるものなんですかね・・?
勇気が出たら聞いてみます。

No.189  
by マンション住民さん 2012-07-13 18:21:33
何もしないあなたが言うことではない。
No.190  
by 住民さんA 2012-07-13 18:25:31
188番感じ悪いです。
No.191  
by マンション住民さん 2012-07-13 20:08:54
簡単らしいから188番さんにおまかせしましょう。仕事して下さいよ。さあ。
No.192  
by 住民さんA 2012-07-13 22:32:17
役員とは別に運営プロジェクトを組織しないと、ここまで高度な交渉を有効に進めるのは、難しいかもしれませんね。
定年退職した元管理職だった人とかが、担って助かりますね。
多分、交渉事長けている現役の人は、本業が忙しすぎて、それどころじゃないかもしれまんせんから。

No.197  
by 住民さんA 2012-07-14 17:20:09
共用部はほとんどLEDに交換したと聞いてますが?
夜10時にはタイマーで間引き状態できれるようになっていると
警備員さんが言ってましたけど?
No.198  
by 住民さんB 2012-07-15 11:48:23
口で言うほど、管理をアウトソーシングするのは簡単ではないかもしれませんよ。
何かあった時に、その業者が責任をおってくれるとは限りませんし。

バスは、小型にしてもらい、ショッピングセンターとかカインズ等に循環するようなことをしてくれたら、利用者は増えるかもしれませんね。
No.199  
by 住民さんA 2012-07-15 11:54:03
コストコとかもいいですね。
会員券を数名で購入して、週何回かを送迎バスを出してもらえたら、結構便利だと思うんですけれど・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる