値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに
[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51
京王線沿いってそんなにいいですか?
51:
匿名さん
[2012-08-13 19:06:07]
|
52:
匿名さん
[2012-08-13 19:11:57]
>50
小金井市は中央線だけでなく、調布市、府中市、稲城市に多大な迷惑かけているから好きになれない。 |
53:
47じゃない人
[2012-08-13 19:30:28]
47って、中央線バス便vs京王線なんですか?
ただの中央線vs京王線にしか見えない・・・ |
54:
匿名さん
[2012-08-13 19:35:06]
中央線の支持者に問いたいのだが、利便性なら京王線の方が上ではないのかね?
(1)京王線は都営新宿線と相互乗り入れしており、都内を東西に貫き橋本から千葉方面まで直通。 (特に、橋本駅周辺は将来リニアの駅として発展が約束されている) (2)京王線は1時間あたりの本数が非常に多く待ち時間も少ない。 (3)京王八王子駅⇔新宿駅 と JR八王子駅⇔新宿駅 のスピード対決は前者が早い。 (京王線特急利用で約35分、中央線快速で約40分) (4)京王線は連続立体事業により、新宿⇔調布までの複々線事業化が決定している。 (中央線の複々線化は三鷹まで) (5)中央線は人身事故等によりしょっちゅう止まり、ダイヤ通りに運行することが稀。(←これが一番の問題点) |
55:
匿名さん
[2012-08-13 19:35:33]
|
56:
匿名さん
[2012-08-13 19:38:10]
|
57:
47じゃない人
[2012-08-13 19:46:43]
|
58:
バブルへGO!
[2012-08-13 20:21:03]
最近の中央線はバブルだ、いや、京王線の方こそバブルだと
かまびすしいですが、では、いわゆるバブル時代、両線は、どういう評価を 受けていたのか・・・ 「週刊住宅情報」昭和62年8月26日号 「沿線イメージと住宅価格の相関関係」より 住みたい沿線ランキング 京王線4位、中央線5位 キーワード別沿線イメージランキング 中央線の方が上回った項目 ・庶民的な感じの街が多い(中央線29票、京王線不明) ・文化的な感じの街が多い(中央線36票、京王線33票) ・都心への連絡が便利そう(中央線54票、京王線47票) 京王線の方が上回った項目 ・高級な感じの街が多い (京王線22票、中央線7票) ・新しい住宅が多い(京王線24票、中央線不明) ・日常買い物施設が多い(京王線34票、中央線31票) ・水辺のある街が多い(京王線7票、中央線不明) ・スポーツ・娯楽施設が多い(京王線20票、中央線17票) ・教育・文化施設が多い(京王線24票、中央線23票) 文句は、週刊住宅情報編集部(もうないけど)、このアンケートに答えた人(誰だかわからないけど) へどうぞ。 |
59:
匿名さん
[2012-08-13 20:26:22]
>55
武蔵野市も広いから桜堤とか激安の場所もあるよ。 武蔵野ならどこでもいいなら、それでいいんじゃないの? 桜堤さえ住めないって言うなら、素直に京王線駅近調布市で我慢だよ。 小金井市と違って優良自治体な上に超激安だから。 |
60:
匿名さん
[2012-08-13 21:00:14]
中央線支持者でないけど、これは無理がある。
>中央線の支持者に問いたいのだが、利便性なら京王線の方が上ではないのかね? >(1)京王線は都営新宿線と相互乗り入れしており、都内を東西に貫き橋本から千葉方面まで直通。 >(特に、橋本駅周辺は将来リニアの駅として発展が約束されている) 中央線は複々線で、快速は全て東京駅まで直通で、新幹線のターミナル駅。 各駅停車には総武線と地下鉄東西線が乗り入れ。(利便性は都営新宿線より上でしょ) リニア計画の実現性に疑問+JR東海は橋本駅で正式決定していない >(2)京王線は1時間あたりの本数が非常に多く待ち時間も少ない。 中央線のほうが多いでしょ >(3)京王八王子駅⇔新宿駅 と JR八王子駅⇔新宿駅 のスピード対決は前者が早い。 >(京王線特急利用で約35分、中央線快速で約40分) 京王八王子駅が中心地である八王子駅から離れている。(新宿駅に対する西武新宿駅のような位置付けで利用価値が低い) 肝心の通勤時間帯がクソ遅い。 >(4)京王線は連続立体事業により、新宿⇔調布までの複々線事業化が決定している。 >(中央線の複々線化は三鷹まで) 中央線は立川までの複々線事業化が20年前に決定しているけど、京王線はいつ決定した? >(5)中央線は人身事故等によりしょっちゅう止まり、ダイヤ通りに運行することが稀。(←これが一番の問題点) 三鷹までなら複々線だから、両方止まるのは京王線が止まるよりも確率低いでしよ。 それより西側も京王線と違って接続路線やバス路線が豊富なのも強み。 |
|
61:
匿名さん
[2012-08-13 21:04:12]
|
62:
匿名さん
[2012-08-13 21:07:52]
京王線スレのハズなのに、いつまにかvs中央線スレになっとるな。
このスレも京王線住民が立てたとは思えんし、おそらく中央線住民だろ。 中央線住民って、なんでこんなに攻撃的なんかね? 後悔してるとしか思えんわ。 |
63:
匿名さん
[2012-08-13 21:09:15]
>59
武蔵野市で激安の桜堤でさえ小金井市の徒歩エリアより地価が高いからな。 不便な桜堤は地価が下がらないのに、小金井市徒歩エリアは地価が下がり続けているのが現実。 http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h24/tokyo/tokyo/prices/city_frm.htm 武蔵野タワーズ〜103.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率600•500%) ファインスクエア吉祥寺〜76.0万円(±0)/㎡(商業地域•二種住専、容積率300•100%) シティテラス武蔵境〜66.0万円(±0)/㎡(商業地域•近隣商業地域、容積率500•300%) ライオンズ武蔵境マスターズゲート〜62.0万円(±0)/㎡ (商業地域、容積率500%) サンウッド吉祥寺フラッツ〜58.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率600%) ジオ三鷹〜42.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率500%) 吉祥寺御殿山HOUSE〜41.0万円(±0)/㎡(一種住専、容積率80•100%) パークホームズ武蔵小金井ステーションレジデンス〜38.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率500%) ブリシア武蔵野〜39.0万円(±0)/㎡(一種住居地域、容積率200%) ザ•パークハウス武蔵小金井〜32.0万円(±0)/㎡(近隣商業地域•一種住専、容積率300•80%) ライオンズ三鷹台欅テラス〜31.0万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%) クリオ東小金井〜28.0万円(±0)/㎡(一種住居地域、容積率200%) パークシティ武蔵野桜堤桜景邸〜27.0万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%) THEパームス三鷹レジェーロ〜25.5万円(±0)/㎡(一種住居地域、容積率200%) パークシティ武蔵野桜堤〜25.5万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%) ザ•パークハウス三鷹下連雀〜25.0万円(±0)/㎡(準工業地域、容積率200%) 桜堤庭園テラス〜25.0万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%) アドグランデ三鷹〜24.5万円(±0)/㎡(準工業地域、容積率200%) プレシス小金井緑町〜24.0万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%) プラウド小金井緑町〜23.0万円(−0.5)/㎡(一種中高層住専、容積率200%) |
64:
匿名
[2012-08-13 22:00:47]
|
65:
匿名さん
[2012-08-13 22:01:49]
>不便な桜堤は地価が下がらないのに、小金井市徒歩エリアは地価が下がり続けているのが現実。
上の資料で、なぜそう読めるのか?? |
66:
匿名さん
[2012-08-13 22:14:02]
>64
このスレは中央線の話題が多すぎる。スレタイには中央線の中の字もないのに。 並行路線というなら小田急の方が遥かに京王線に近い。私鉄、新宿始発、距離も中央線より小田急線の方が近いですよ。 中央線住民の攻撃性には感心します。 |
67:
匿名さん
[2012-08-13 22:15:52]
65
上の資料で、地価が下がってるのはプラウド小金井緑町のとこだけ? 小金井市相手なら府中市、調布市が負ける気はしないな。 |
68:
匿名さん
[2012-08-13 22:22:42]
小金井と武蔵野と武蔵境の違いがよくわからん。
京王線調布以東住民からすると、マジでこんな感じです。 都下はみんな一緒っていうか。 |
69:
匿名さん
[2012-08-13 22:35:47]
68
京王線調布以東住民というより、調布住民だよね。 小金井市と一緒にしないでよ。 調布市民なら、どれだけ小金井市から迷惑受けてるか分かるよね? |
70:
匿名さん
[2012-08-13 22:55:27]
68
吉祥寺住民からしても、小金井も武蔵野も武蔵境も同じです。 区別は付きますけど、別世界って意味で同じなんです。 正直武蔵野に住んでるって意識も全く無いんですよね。 強いて言うなら小金井市は大嫌いです。 |
71:
匿名さん
[2012-08-13 23:29:00]
吉祥寺住民ですが、70は成りすましでしょうね。
対立を煽っているとしか思えません。 当たり前ですが、武蔵野市に住んでいたら、武蔵野市民という意識はありますし、武蔵境は同じ武蔵野市の駅という意識がありますし、隣が小金井市という意識がありますし、私個人は小金井市が嫌いということはありません。 |
72:
匿名さん
[2012-08-14 00:05:58]
71
残念でした。本当に吉祥寺に住んでますよ。思い上がるのも程々にね。 |
73:
匿名さん
[2012-08-14 00:33:45]
私も71さんがニセモノっぽい感じがします。
72さんが質問して答え続けられたらホンモノという事で良いのでは? 子供を預けていた幼稚園・保育園、小中学校の建物内構造の質問みたいな地元の人しか分からないような質問で。 |
74:
匿名さん
[2012-08-14 00:59:51]
この掲示板が偽者だらけなのは間違いないが、
吉祥寺>三鷹>武蔵境>武蔵野>小金井 なのは本物も偽者も誰も否定しない真実。 吉祥寺にとってははるかに格下の武蔵野としか名乗れない地域でさえ駅近含めた小金井には勝っちゃう。 |
75:
匿名さん
[2012-08-14 01:49:39]
71ですが、私の住所は「東京都武蔵野市吉祥寺○町」です。
当たり前ですが、武蔵野市民という意識があります。 ただ、武蔵野市に住みたいではなく、吉祥寺に住みたいと思って住み始めたので、吉祥寺住民という意識のほうがはるかに強いのは事実ですが。 70の「正直武蔵野に住んでるって意識も全く無い」というのは、住所を書くときに必ず武蔵野市と書くので、違和感があります。 74の「吉祥寺>三鷹>武蔵境>武蔵野>小金井」「吉祥寺にとってははるかに格下の武蔵野」のようなことは、自分の住所を自ら汚すものであり、本当の吉祥寺住民は書かないと思います。 |
76:
匿名さん
[2012-08-14 01:54:00]
|
77:
匿名さん
[2012-08-14 02:25:20]
まあ、他エリアのことなんて興味ないでしょ。
中央線杉並区出身だが、マンコミュ見始めるまでは正直言うと、他のどの区よりも下という意識はなかったね。 西側の私鉄は無意識に不便そうと下に見てたところがあるね。 都心あたりも無意識に環境悪そうと下に見てたところがある。 あくまでマンコミュ見始める前の話ね。 |
78:
匿名さん
[2012-08-14 07:01:11]
|
79:
匿名さん
[2012-08-14 08:45:53]
>中央線支持者でないけど、これは無理がある。
中央線住民が顔を真っ赤にして、パソコンの前で必死になっている姿が目に浮かぶのだが… >>(1)京王線は都営新宿線と相互乗り入れしており、都内を東西に貫き橋本から千葉方面まで直通。 >リニア計画の実現性に疑問+JR東海は橋本駅で正式決定していない だから、中央リニアの駅が中央線沿線の駅に来るとでも言いたいのか? JR東海の社長が、橋本駅が最有力候補と明言してるでしょうが。 中央線沿線にリニア駅が来る可能性は限りなくゼロ。 >>(2)京王線は1時間あたりの本数が非常に多く待ち時間も少ない。 >中央線のほうが多いでしょ 平日朝7時台(新宿駅基点約15kmの駅で比較) 京王線調布駅 :28本 中央線武蔵境駅:22本 京王線の本数>中央線の本数 >>(3)京王八王子駅⇔新宿駅 と JR八王子駅⇔新宿駅 のスピード対決は前者が早い。 >肝心の通勤時間帯がクソ遅い。 京王線柴崎-西調布間 および 調布-京王多摩川間の区間の地下化が完了すれば、 大幅なスピードアップが計られる。 >>(4)京王線は連続立体事業により、新宿⇔調布までの複々線事業化が決定している。 >中央線は立川までの複々線事業化が20年前に決定しているけど、京王線はいつ決定した? 2009年頃。 「京王線複々線事業化」はもはや計画案レベルの状況ではなく、既に環境評価の段階に入っている。 >>(5)中央線は人身事故等によりしょっちゅう止まり、ダイヤ通りに運行することが稀。(←これが一番の問題点) >三鷹までなら複々線だから、両方止まるのは京王線が止まるよりも確率低いでしよ。 電車飛び込みの自殺が、中央線沿線ユーザーに多い。 つまり、中央線沿線に住んでいる「不幸」な人の割合がとても多いという事実。 |
80:
匿名さん
[2012-08-14 12:49:15]
みなさんに質問!
ここって中央線のスレですか? |
81:
匿名さん
[2012-08-14 12:53:20]
商業地域が少ない閑静な住宅街が多いですね。
単身で住むには物足りないけど家族で住むには良いと思います。 地価も高すぎず。 甲州街道の辺りはさけたいので、駅近なら南側。多少遠くてよいなら更に北でも。 |
82:
匿名さん
[2012-08-14 14:28:33]
>商業地域が少ない閑静な住宅街が多いですね。
>単身で住むには物足りないけど家族で住むには良いと思います。 >地価も高すぎず。 >甲州街道の辺りはさけたいので、駅近なら南側。多少遠くてよいなら更に北でも。 府中駅や調布駅は商業地域が広いから、あまりオススメできない。 西調布や多磨霊園のような各駅停車の駅のことを言ってるのかな。 |
83:
匿名さん
[2012-08-14 16:03:02]
ネタじゃなくて本気で言ってたのかよ(笑)
>だから、中央リニアの駅が中央線沿線の駅に来るとでも言いたいのか? >JR東海の社長が、橋本駅が最有力候補と明言してるでしょうが。 >中央線沿線にリニア駅が来る可能性は限りなくゼロ。 リニア計画自体の実現性が乏しい上に、現計画では名古屋まで。 計画が実現したとしても、新幹線ターミナル駅直結の中央線には負ける。 各県の駅に停車していたらリニアのメリットが無くなるから、橋本駅に停車するのは一日数本なのでは? >平日朝7時台(新宿駅基点約15kmの駅で比較) >京王線調布駅 :28本 >中央線武蔵境駅:22本 >京王線の本数>中央線の本数 15km以外で比較したら完敗。 三鷹駅になると50本になるから。 やっぱり調布はライバル武蔵境との比較がお似合い(笑) >京王線柴崎-西調布間 および 調布-京王多摩川間の区間の地下化が完了すれば、 >大幅なスピードアップが計られる。 朝9:00までに新宿に到着する場合の比較 府中駅8:15発8:58着(43分) 京王線が3駅立体化されることで、どれだけスピードアップするのかな。 等距離の国分寺と一緒まではいかなくても、立川と同じ位になって欲しいな。 昭島駅8:12発8:57着(45分) 立川駅8:22発8:57着(35分) 国分寺駅8:29発8:57着(28分) >2009年頃。 >「京王線複々線事業化」はもはや計画案レベルの状況ではなく、既に環境評価の段階に入っている。 側道の買収が完了しないと連続立体化も複々線化の工事が進まないけど、いつになったら完成? >電車飛び込みの自殺が、中央線沿線ユーザーに多い。 つまり、中央線沿線に住んでいる「不幸」な人の割合がとても多いという事実。 自殺は沿線住民とは限らない。 |
84:
匿名さん
[2012-08-14 16:25:26]
>平日朝7時台(新宿駅基点約15kmの駅で比較)
>京王線調布駅 :28本 >中央線武蔵境駅:22本 >京王線の本数>中央線の本数 オイオイ、マヌケなことは言わんでもらいたい。 京王線の方が6本多いかもしれないが 調布⇒新宿 39分 武蔵境⇒新宿 24分 それでも京王線に軍配を上げるのか? どうかしているんじゃないか? |
85:
匿名さん
[2012-08-14 19:17:02]
|
86:
匿名さん
[2012-08-14 19:20:30]
京王線住民だけど、中央線ネタは別スレでやってくれませんか?
中央線はいい沿線かもしれませんが、正直どうでもいいっていうか、私の中では東急>小田急>中央線です。 いずれにしても中央線はスレチです。 ほかでお願いします! |
87:
匿名さん
[2012-08-14 19:58:19]
>86さん
どの沿線スレでも他の沿線との比較話になるのは自然な流れです。 ここは東京市部板なので、東急沿線話のほうがスレチ。 小田急線も数駅しか東京市部がないので、なかなか話題にならないです。 85さんは何故、東京市部のスレに迷い混んできたのでしょう。 |
88:
匿名さん
[2012-08-14 20:08:24]
|
89:
匿名さん
[2012-08-14 20:11:33]
むしろ中央線内の序列スレが必要。
いつもの武蔵境住民は弱いものイジメ専門だからスレ建てしないと思うけど。 |
90:
匿名
[2012-08-14 22:04:30]
>むしろ中央線内の序列スレが必要。
>いつもの武蔵境住民は弱いものイジメ専門だからスレ建てしないと思うけど。 かなり妄想入ってませんか? このスレのどこ見たら、そう思っちゃうんですか? |
91:
匿名さん
[2012-08-14 22:51:24]
|
92:
匿名さん
[2012-08-14 22:53:55]
>91
きみもスレ違い |
93:
匿名さん
[2012-08-14 23:50:22]
>87
京王線住民だからです。 中央線は北に線がないから(?正確なことは知りませんが)京王線を近い線だと勝手に思っているようですが。 ここは京王線スレなので、京王線視点で地図を見てもらえば、小田急の方が中央線より遥かに京王線に近いです。 多摩センターほか共有している駅もいくつかあるし、単純な距離の近さを見ても。 中央線住民が思う程、京王線からみて中央線は近くもないし、実際よく知らない線です。これ以上中央線ネタを続けたいなら別スレでお願いします。 |
94:
匿名さん
[2012-08-15 00:10:22]
京王沿線住民からすると、京王井の頭の吉祥寺は知っているが、それ以外はよくわからんというのが率直なところ。
三鷹とか立川とか街は大きいんだろうけど、大抵の京王沿線住民は一度も降りたこともないだろう。俺もだけど。 友人でもいない限りいくこともないし、そもそも中央線(新宿~東は除く)に乗る機会がないよ。 |
95:
匿名さん
[2012-08-15 00:13:53]
>93
その主張にはちょっと無理があるかな。 「京王線=東京・八王子線」の通りなんだけど、 中央線、京王線は両者共に新宿〜八王子・高尾を結ぶ路線だから、小田急線とは比較にならない密接な関係なんだと思う。 特定のマンションスレではないんだし、そんなに厳しくする必要ないと思うな。 東京市部の地理も分からない23区在住の人が、東京市部板に来てギャーギャー騒いで仕切るほうが滑稽。 |
96:
匿名さん
[2012-08-15 00:22:16]
皆さん、何か勘違いしてませんか?
このスレの議題はコレです。 >値段高すぎませんか? >特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません >朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前 >ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの? >ギャンブルのイメージが強い路線なのに この話題になれば他の路線と比較検証されるのは当然です。 |
97:
匿名さん
[2012-08-15 00:49:12]
>95
何をいっても聞く耳を持たないでしょうが、一応いいます。 あなたの意見は結局、中央線からみて、です。 京王線から見ると、小田急からではなく素直に京王線から見ると、小田急の3倍くらい中央線は遠いですよ。 あとどうでもいいですが私も都下民です。高尾は盲点でしたが、京王と中央線の共有駅、より、京王と小田急の共有駅、の方が数は多いです。 |
98:
匿名さん
[2012-08-15 01:01:46]
中央線=アメリカ
京王線=イギリス 小田急=フランス アメリカは近くに国がないからイギリスが一番近い。イギリスをお隣さんだと思っている。 イギリスから見るとフランスの方が遥かに近い。アメリカはお隣さんでもなんでもない。 |
99:
匿名さん
[2012-08-15 01:20:25]
>95
中央線住民は地図の真ん中に中央線を置いて地図を見るクセがあるようですね? 客観的に地理の全体を見ることはできないのでしょうか? 先日武蔵野市と世田谷区の比較スレができ、ギャグかと思いましたがスレ主は真面目なようでした。 武蔵野市を地図の中心に置いて考える中央線武蔵野市民にとっては、いたって真面目でギャグではないのかもしれませんね?(笑) |
100:
匿名さん
[2012-08-15 01:23:16]
駅別ランキング
S:吉祥寺 A:三鷹 B:武蔵境・国分寺・国立・立川、調布・府中 C:武蔵小金井・西国分寺、仙川 D:東小金井、つつじヶ丘 E:豊田・八王子、柴崎・国領・布田・東府中・聖蹟桜ヶ丘・京王八王子 F以降:その他 |
101:
匿名さん
[2012-08-15 06:13:48]
>100
ですから、中央線と京王線の比較は、「中央線と京王線どちらがオススメですか?その2」スレで やってください。 それから、個人的には、中央線は、西武新宿線(国分寺線・多摩湖線含む)と比較するのが お似合いだと思っていますが。 |
102:
匿名さん
[2012-08-15 06:24:48]
101じゃないけど別スレでお願いします。
中央線住民は、他沿線スレに出張してきて荒らす集団なんですか? 沿線ミんドが知れますよ? |
103:
匿名さん
[2012-08-15 07:28:18]
|
104:
匿名さん
[2012-08-15 07:54:37]
中央線がスレ違いだという人は何がしたいんだ?
スレに合った話題に流れを変えればいいだけのような気がする。 >値段高すぎませんか? >特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません >朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前 >ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの? >ギャンブルのイメージが強い路線なのに |
105:
匿名さん
[2012-08-15 08:04:06]
>103
市部だけでみても京王・小田急は同一駅がいくつかあります。 中央線とは高尾だけ。 相模原線を含めない理由はなんですか?? 都下ですし。 本線(京王八王子行き)じゃないから、とするなら高尾駅(高尾山口行き)も本線じゃないから除外した方がいいのかな? 井の頭はともかく相模原線まで除外するのは、それこそ「中央線を地図の中心に据えた偏った地理感」です。 中央信者に真面目にいっても無駄か。 |
106:
匿名さん
[2012-08-15 08:20:00]
京王井の頭線は百歩譲っても、京王線と言えば当然京王相模原も含まれます。普通は。
|
107:
匿名さん
[2012-08-15 09:34:50]
>103
中央線VS京王線のスレと混同していませんか? 中央線VS京王線のスレでは、両線が並走する区間ということで、京王本線に話が限定されていましたが、 ここは、中央線との比較スレではないので、当然、相模原線の話もありだと思います。 |
109:
匿名さん
[2012-08-15 11:24:41]
京王線は営業距離、会社規模が近い小田急線あたりと比較するのがいいと思います。
中央線は名古屋まで繋がる巨大路線ですから、京王線とはレベルが違いすぎます。 |
110:
匿名
[2012-08-15 11:32:47]
雑談でやれよ、こんな話題。。
匿名掲示板なんて誰が書き込んでるかわからないのに何に熱くなってんだか。極論すると沖縄や北海道に住んでる人間でも成りすまして投稿できるんだよ?それ位匿名ってのは信憑性低い。 京王でも小田急でも中央でも西武でも本人が気に入ったところに住めばいいだけ。 |
111:
匿名さん
[2012-08-15 11:52:33]
「中央線」云々よりも「JR」ってイマイチ垢抜けない印象があるよね。
「旧国鉄」のイメージから脱し切れていないというか。 それに対して、「私鉄」というと垢抜けて華やかな印象があるね。 私鉄全般に言えることだが、旧国鉄(笑 よりもサービスもいいしスピードも速い。 |
112:
匿名さん
[2012-08-15 12:07:55]
個人的には、京王線、小田急線、中央線、西武線の優劣を付けるとすると、以下のカンジ。
・京王線≧小田急線>西武(池袋線)>西武(新宿線)≧中央線 京王線の鉄道設備投資額はずば抜けて高く、近い将来に「新宿-調布間の地下複々線」 が検討されているし、中央リニアの駅がターミナル駅となるなど将来性も抜群。 小田急線は複々線で先行はしているものの、その割りには列車が6~8両編成だったり、 長距離特急の運用で(商業的に)失敗したりするなど、イマイチ感がある。 西武線池袋線は、メトロとの相互乗り入れや高架複々線で検討している。 ターミナルが池袋というのがネックではあるが。 西武新宿線は、意外と列車のスピードが早くて、車内が比較的空いている点を評価。 中央線は、悪い意味でこれからの発展が望めない、旧態依然のボ口路線。 これは、中央線沿線住民の一評価だからね。 |
113:
匿名さん
[2012-08-15 12:25:36]
京王沿線住民もいろんな人がいると思いますが、ほとんどの人にとって中央線は「よく知らない沿線」だと思います。
中央線が悪いとは思いません。というか、全く乗らない線なので何も知らないのです。 vsスレならともかく、京王線スレで中央線を語られても、ほとんどの人は ??? だと思います。 小田急の方がまだ乗りますね。 |
114:
匿名さん
[2012-08-15 12:31:41]
小田急と京王線は双子沿線みたいな感じがあるよね。
多摩センターと永山では繋がっているし。 両方とも新宿始発駅で、西口にデパートがあるところなんかも。 中央線は2線に比べれば遠い線だね。 |
115:
匿名さん
[2012-08-15 12:46:55]
客観的に見ると、同じ世田谷区で距離も近い小田急線との関係は深いですね。
東京市部はというと、中央線のほうが密接です。 距離も調布を除いて近いですし、八王子、高尾が被ってますら。 調布市内の各駅も充実したバス路線で中央線と結ばれています。 私が住んでいる仙川からも吉祥寺までバスや電車行く人が多いです。 |
116:
匿名さん
[2012-08-15 13:03:53]
|
117:
匿名さん
[2012-08-15 13:16:58]
>ここにレスする中央線住民はみな郊外住民なんですね。
>なるほど。納得です。 確かに。片腹痛い。 「郊外中央線沿線住民」が「区部京王線沿線」を批判しても、説得力が無いというか 厚顔無恥 恥の上塗り。 |
118:
匿名さん
[2012-08-15 13:37:58]
そろそろ本題に戻りませんか?
スレ主さんは、都心に辿り着くまで距離が遠い割に高過ぎると言ってます。 朝の通勤時間を重視する人にとっては調布は立川や新百合ケ丘より遠い、府中は八王子や町田より遠い感覚を持ってしまうでしょう。 それを考えると、京王線の不動産物件価格が高いと感じるのは無理もないですね。 朝9:00までに新宿に到着する場合の比較 調布駅8:24発8:58着(34分) 府中駅8:15発8:58着(43分) 京王八王子駅7:55発8:58着(63分) 国分寺駅8:29発8:57着(28分) 立川駅8:22発8:57着(35分) 八王子駅8:06発8:57着(51分) 新百合ケ丘駅8:23発8:59着(36分) 町田駅8:13発8:59着(46分) 朝9:00までに東京・大手町に到着する場合の比較 調布駅発8:04発8:57着(53分) 府中駅7:49発8:57着(68分) 京王八王子駅7:27発8:52着(85分) 国分寺駅8:16発8:57着(41分) 立川駅8:08発8:57着(49分) 八王子駅7:58発8:57着(59分) 新百合ケ丘駅8:09発9:00着(51分) 町田駅7:59発9:00着(61分) |
119:
ビギナーさん
[2012-08-15 13:39:57]
中央線が東京市部を象徴する路線なのは歴史の長さから仕方ないのではないでしょうか。
明治22年に開業した中央線と大正2年に短距離で細々と電車事業をはじめた京王線では歴史や風格が違いすぎます。 |
121:
匿名さん
[2012-08-15 13:49:23]
>118
京王線の多摩地区に住んでいる人は都心に通勤する人が少ないからあまり関係ない。 都心勤務でなく地元沿線に通勤する人が多い=親の学歴・所得が低い人が多い 親の学歴や所得は親から子へ連鎖するからな。 府中に来てビックリしたのは偏差値50以下の高校しか無かったこと。 小学校の親見ると、そんなのばっか。 |
122:
匿名さん
[2012-08-15 14:02:51]
>京王線の多摩地区に住んでいる人は都心に通勤する人が少ないからあまり関係ない。
いかにも。 京王線沿線にはいくつもの大企業(府中市など)があるから、都心に通勤する必要性も薄い。 (無論、出張もあるためゼロではないが) さらに、京王線沿線は(相対的に他路線と比べて)商業エリアが発展しており、わざわざ都心に出なくても、ショッピングや普段の生活に全く困らない。 |
123:
匿名さん
[2012-08-15 14:17:23]
>地域性から言うと京王線は南武線との組み合わせだと思います。
京王線と同じく新宿がターミナル駅となる他路線と比較検討すべきです。 (小田急線、中央線など。西武新宿線もターミナル駅は離れていますが、京王線同様、中央線と平行して走っている区間が長いため比較検討対象になると思います) なぜ、川崎をターミナル駅として、分倍河原でしか接続されない南武線が、京王線と引き合いに出されるかイマイチ理解できません。 南武線と京王線との共通点を強いて挙げれば「ギャンブル」関係でしょうか? |
124:
匿名
[2012-08-15 15:37:17]
|
125:
匿名さん
[2012-08-15 17:19:08]
|
126:
匿名さん
[2012-08-15 17:38:18]
>122
人口25万人の府中市で、市内の大企業の雇用は一握りですよね。 工場の工員となると給料も低いし、非正規雇用比率も高そうです。 サントリーの工場ですが、あれだけ広い敷地で働いているのは100人もいないと聞きました。 |
127:
匿名さん
[2012-08-15 18:00:50]
|
128:
匿名さん
[2012-08-15 18:51:47]
>125
8時出勤もあまりない出勤時間ですね。 9時就業だとして10分15分早く設定しても、あまり変わらない感じです。 期待の連続立体化も、新宿まで団子運転が続く状態が改善するとは思えませんし、朝のノロノロを本当に何とかして欲しいです。 |
130:
匿名さん
[2012-08-15 19:40:13]
|
131:
匿名さん
[2012-08-15 21:09:44]
駅別ランキング
S:吉祥寺 A:三鷹 B:武蔵境・国分寺・国立・立川、調布・府中 C:武蔵小金井・西国分寺、仙川 D:東小金井、つつじヶ丘 E:豊田・八王子、柴崎・国領・布田・東府中・聖蹟桜ヶ丘・京王八王子 F以降:その他 |
132:
匿名さん
[2012-08-15 21:15:10]
|
133:
匿名さん
[2012-08-15 21:18:19]
だから、vsスレでもないのに中央線の駅を並べられてもね・・・
吉祥寺以外よく知らないよ。 (行ったこともないし、これからも行くことはないだろうし) |
134:
匿名さん
[2012-08-15 21:18:45]
つつじヶ丘、柴崎の評価が実力以上に評価されてる。
聖蹟桜ヶ丘はもっと評価されてもいいはず。 |
135:
匿名さん
[2012-08-15 21:24:37]
聖蹟桜ヶ丘は残念ながら遠すぎ。
つつじヶ丘は急行停車駅かつ東寄りなので調布府中仙川に次ぐポジション。 購入価格や賃貸価格からしてこんなもんです。 |
136:
匿名さん
[2012-08-15 21:32:01]
>南武線との接続は稲田堤ですが。
JR南武線と京王相模原線を、稲田堤で乗り換えたいのですが 雨の日、傘を持っていなくても、雨に濡れずに乗り換えできますか?(しかも2分以内に) |
137:
匿名さん
[2012-08-15 21:33:29]
>(行ったこともないし、これからも行くことはないだろうし)
ぜったいウソ!吉祥寺にずっと住んでいる人間が三鷹へ行ったことが ないなんてあり得ない。 |
138:
匿名さん
[2012-08-15 21:57:06]
|
139:
匿名さん
[2012-08-15 22:46:08]
調布より西側の選べない人なんだよ。
川崎に実際に行く機会は無いんだろうけど、天下のJRに乗り換えできることに舞い上がって思わず書き込んでしまったのでしょう。 |
140:
匿名
[2012-08-16 00:29:43]
京王線で住みたいと感じるのは調布までかな。新宿勤務なら辛うじて府中。
|
141:
匿名さん
[2012-08-16 01:24:00]
>? 南武線との接続は稲田堤ですが。京王線から川崎、横浜方面アクセスの良さは南武線です
そうでしょうか? 調布在住ですが横浜に行く時は井の頭線→東横線を利用します。 西調布以西の京王本線は分倍でしょう。 橋本から横浜線が出ていますから相模原線の西側住民は武蔵小杉で乗換てまで南武線使わないと思います。 |
142:
匿名さん
[2012-08-16 02:04:22]
ちょうど調布で、渋谷経由と稲田堤経由が半々でしょう。
井の頭線と東横の乗り換えの遠さも半端ないしね。 わざわざ遠回りになる分倍河原経由は調布からだと100パーセント無い。 西調布や飛田給からでも渋谷経由や稲田堤経由のほうがダイヤによっては早い。 |
143:
匿名さん
[2012-08-16 02:19:16]
|
144:
匿名さん
[2012-08-16 02:20:25]
調布稲田堤は、各駅たった2駅、急行たった1駅。
朝の通勤時間帯だと調布横浜は稲田堤乗り換え一択だよ。 ノロノロ渋谷を目指してるうちに小杉着いちゃうから。 |
145:
匿名さん
[2012-08-16 02:29:29]
調布以東の住人は横浜行くのに南武線は使わないので分倍も稲田堤もアウトオブ眼中です。
で、調布より西側の場合となるわけですが、分倍は一つの駅舎なので使いやすいのに対し稲田堤は駅舎が離れています。 利便性が違います。 それに南武線自体が川崎どまりって、微妙ですよね。 武蔵野線や南武線は、京王線住人にとってマイナーな路線です。 |
146:
匿名さん
[2012-08-16 02:42:10]
京王はノロいから京王に乗ってる時間を最小限にする必要がある。
だから市部では南武線に乗り換えて横浜に行くのが常識。 調布どころか最東端の仙川からでさえ南武線で横浜に行くほうが早いんだよ。 |
147:
匿名さん
[2012-08-16 03:07:40]
>146
有り得ない(笑) |
148:
匿名さん
[2012-08-16 03:18:36]
ね、普通そう思うでしょ。
誰もが最初はあり得ないと思う。 でも本当にあり得ないほど遅い。 京王においては京王に乗ってる時間を最小にして他路線に乗り換えることが常識になってます。 |
150:
匿名さん
[2012-08-16 09:10:27]
横浜行くのに、稲田堤経由南武線か、渋谷経由かという話があったが、これは微妙。
学生時代、調布から日吉まで通っていたときは、稲田堤経由だった。 横浜でも、日吉と同じ選択をしていた可能性は高い。 しかし、今、横浜へ行くときは、ほぼ99%、渋谷経由だ。 ついでに、ショッピングは、新宿か、渋谷。 吉祥寺なんて、行きません。(少なくとも私は) 川崎?問題外です。 |
>カモられたことに気づいた中央線住民が他線を見下すスレを次々に立てる。
中央線のバス便エリアを見下す事しか出来ないのが残念。
無理やり京王線VS中央線バス便の構図にしようとする意図が理解できない。
京王線バス便物件もいっぱい供給されてるのに。