値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに
[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51
京王線沿いってそんなにいいですか?
538:
評判気になるさん
[2022-09-05 14:47:51]
|
539:
匿名さん
[2022-09-05 16:04:19]
住みたい町ランキング的なものは、調べる不動産屋によって全然違うので、マジあてにならないと思う。
https://www.sumai1.com/useful/townranking/rankinglist/#tokyoto |
540:
マンション検討中さん
[2022-09-05 22:00:27]
|
541:
通りがかりさん
[2022-09-05 22:02:13]
|
542:
通りがかりさん
[2023-02-10 13:31:14]
バスも使うなら京王バス南以外のバスが利用出来る地域が良いですよ。京王バス南は総じて運転が下手だし、特に南大沢営業所管轄はダイヤの組み方が下手で駅始発でも延着からの遅れは茶飯事。オマケに運転が下手だから仕方ないのか、交差点左折時は必ず交差点内で一時停止。右折時は信号が赤になって直進対向車が来ない状態になって信号無視して右折するルールを勝手に展開。バスが率先して事故誘発させる運転します。
|
543:
入居済みさん
[2023-02-27 12:11:01]
府中は調布なんて眼中に無いよ(笑)ましてや西調布なんて問題外www
|
544:
マンション掲示板さん
[2023-06-06 19:41:46]
調布より先の郊外に住むにはいいかもしれません。でも調布より都心よりの駅は、急行停車駅でも避けたほうがいいですね 例えば夜のラッシュ時、始発の新宿駅でも10分以上待たせます。都会ではありえませんが、京王線は小田急線などのライバルと戦うために、郊外優先のダイヤを組むようになり、また郊外区間の料金を多摩線だけ値下げするなど露骨とも言える方法で郊外優先策を実施しています。長距離の客を増やしたいのは分かりますが、多くの利用者の目線で考えているとは言えなそうな京王線ですね
|
545:
匿名さん
[2023-06-06 19:47:09]
東急に比べて開発業者としての意識が希薄だよね。
不動産業や物販エンタメに軸足移していかないと、ジリ貧だよ。 |
546:
匿名さん
[2023-07-28 12:08:31]
京王線沿線よりは小田急線沿線の方がいい。
代々木上原、祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、新百合ヶ丘など素敵な街がある。 |
547:
マンション掲示板さん
[2023-07-28 12:39:54]
小田急沿線は確かに素敵な街がいくつかあるが、電車自体は酔っ払い、ゲロ、混雑ありで最悪。学生時代に沿線上に住んでいたが、乗りたくない電車の一つ。
|
|
548:
マンション検討中さん
[2023-07-28 14:37:28]
祖師ヶ谷とか成城とかわざわざ行くような街ではないですけどね。新百合は映画館あるので沿線の方は行かれるかもしれませんね。
|
549:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 19:25:27]
複々線化すれば京王線沿線から副都心への通勤はありかな。
|
550:
匿名さん
[2023-08-17 17:31:37]
世田谷区内は小田急線の圧勝。千歳船橋なんて、公衆トイレ(失礼)のような駅舎だったのに、驚きの発展。
京王は高架工事で町が変わるか・・・だね。 小田急の魅力は世田谷区まで。 その先は無い。 渋谷区内は・・どっちもどっちかな。 東京の下町で生まれた私的には、笹塚とかの方が落ち着くし。 |
551:
匿名さん
[2023-08-18 09:47:30]
京王線は特急停車駅も含めて駅力がないよね
|
552:
評判気になるさん
[2023-09-22 12:20:41]
|
553:
匿名さん
[2023-09-22 13:55:00]
過去に幡ヶ谷に住んでました。隣の笹塚とは違ってめちゃくちゃ陰気な雰囲気で実際変な事件も多かったです。幡ヶ谷には氷川台、鮫洲、大森なんかと同じようなマイナスオーラを感じました。
|
554:
匿名さん
[2023-09-22 18:44:57]
初台2丁目に住んでいました。
新宿の京王、小田急、高島屋はお散歩がてらに徒歩で行っていました。帰りは荷物があるので、電車で1駅。 商店街もまあまあだし、OKストアもあるし、暮らしやすかったです。 今は、東中野に住んでいるので、初台は賃貸に出しています。 |
555:
マンション検討中さん
[2023-09-23 10:06:30]
小田急線へ駅力が無いしね。
|
556:
マンコミュファンさん
[2023-09-23 10:30:18]
|
557:
匿名さん
[2023-09-23 11:31:42]
京王新線は、都営地下鉄新宿線です。
一度乗り換えれば、だいたい何処でも行けます。 |
調布が人気という結果はデータから見ても分かりますね。