あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48
クロスエアタワーってどうですか?Part11
781:
匿名さん
[2012-05-11 22:24:15]
|
||
782:
匿名さん
[2012-05-11 22:35:04]
778さん
坪単価350で鼻高々のようですが、この辺りでは全然高い値段じゃないですね。 むしろ坪平均300のクロスが安すぎなんです。 もっともここは落札の事情により割高といわれてるわけですが。 地盤の弱い豊洲はお嫌いでも排ガスの中で布団干すことには抵抗ないわけですね。 不思議な主婦感覚をお持ちのようで。 ここが庶民派マンションというのには全く同意です。 ジャンク横に金持ちは住まないですからね。 |
||
783:
匿名さん
[2012-05-11 22:48:03]
>781さん
高層階は確かに風は強いですが、いつも強いわけではありません。 柵にかけるのでなく、ベランダの内に干すわけですから 強風の日を避ければ大丈夫ですよ。 もちろん天候急変や万一のことも考えて、落下防止対策は必要ですが。 |
||
784:
匿名さん
[2012-05-11 22:51:22]
上の方なので風が強く、排ガスは関係ないですよ。普通の東京並みです。
洗濯物は留めておけば、飛びはしませんよ。 東京のタワマンに住んだことも、洗濯物干したことないようですね(笑) |
||
785:
匿名さん
[2012-05-11 23:41:19]
良く庶民タワーと言われますが、
本当の庶民はクロスが高くて買えません。 自分は坪372万の部屋を申し込むつもりです、 私から言わせれば、 クロスの検討者は一般富裕層で決して庶民ではありません。 車に例えばCかEクラスです。 |
||
786:
匿名さん
[2012-05-11 23:46:05]
高級タワマンに住んだことがないので、
バルコニーで洗濯物が干せる庶民タワーがあるのは知らなかった。 |
||
787:
匿名さん
[2012-05-11 23:47:15]
高級タワマンにしか、だった。
|
||
788:
匿名さん
[2012-05-11 23:49:28]
そうだね。
今日来たチラシによると武蔵小杉まで下がれば駅徒歩1分の三井タワーで 73平米6000万円、坪単価270万円までさがる。 この辺りが世間で言う庶民ですかね。 |
||
789:
匿名さん
[2012-05-11 23:55:14]
787.間違えるところがウソ臭いね。本当は、アパートに住んでいるのでは(笑)
|
||
790:
匿名さん
[2012-05-11 23:59:25]
クロスが高級だとは思わんけど、タワマンで洗濯物干せるところ少ないから、いいじゃん。下界を見ながら、洗濯物干すなんて、なかなかでけんよ。
いいねっ!てやつですよ。 私には窓が開けられない住まいの方が違和感あるんですよね。庶民派そだちなもので! |
||
|
||
791:
匿名さん
[2012-05-12 00:02:19]
782さんのいうとり、これだけいいタワマンで坪単価300万円台なんて、リーマンショックの前、大地震の前は絶対にありえませんでした。
それが300万円台で手に入るんだから、本当に安いですよね。幸せです。 |
||
792:
匿名さん
[2012-05-12 00:24:17]
入ってるスーパーは庶民派ライフ。
最寄はしょっぱい池尻大橋。 宣伝文句の周辺オシャレタウンは実際歩くとどこも遠い。 ジャンクションの真横で庶民じゃないんだと叫ぶ自称富裕層。 まれに見る痛い物件になってきたな。 |
||
793:
匿名さん
[2012-05-12 00:42:41]
大橋はセレブの候補地だ
以下の写真は証明する。 ![]() ![]() |
||
794:
匿名さん
[2012-05-12 00:49:24]
年収1200〜1500万円くらいの層は富裕層ではないし、庶民でもない。
せっせと税金を払う納税層。1番損してる。 |
||
795:
匿名さん
[2012-05-12 01:09:13]
|
||
796:
匿名さん
[2012-05-12 01:10:19]
検討者を装った既購入者がわいてきて本当の
検討者にとって気分悪いです。どう考えても それが一番のネガとなり得ますので注意した 方が良いです。特に主婦さんの気持ちはわかり ますが干せるといってもこの環境ですから。。 |
||
797:
匿名さん
[2012-05-12 01:20:18]
700戸近くもあればおかしな人が混ざってくるのはしかたがない。
ここが特別多いわけではなくどこも一緒でしょう。 |
||
798:
匿名さん
[2012-05-12 01:51:37]
公式HP更新されてる。
特定建築者保留床15戸・東京都保留床3戸 前回残が170戸だったので残152戸。 (先着住戸は更新無しなのでとりあえずカウントしない) このままなら当分値下げ無しだよ。 300戸以上売れてるんだからそんなにひどい物件じゃないよ。 |
||
799:
匿名さん
[2012-05-12 02:03:07]
>793
歩道が狭くて歩きづらそう |
||
800:
匿名さん
[2012-05-12 02:50:56]
793の道246と首都高のWコンボだからね~写真の左側半分に写ってるでしょ?
実際歩くと圧迫感がすごいし、空気もめちゃくちゃ悪いよ。喉がイガイガするもん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
万一落下したらと考えると怖いのですが…