あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48
クロスエアタワーってどうですか?Part11
681:
匿名さん
[2012-05-09 14:25:08]
|
||
682:
匿名さん
[2012-05-09 15:15:59]
ライフで十分、問題は顔の3店舗の行方
|
||
683:
匿名さん
[2012-05-09 16:55:36]
住民版みたらライフは地権者の皆さんが決められたらしい。
これでは残りの店舗も期待出来ないかもしれない。 ここはやけに地権者の比率が高いのが難点。 |
||
684:
匿名さん
[2012-05-09 18:06:31]
東急の発表とやらの竣工時残0って情報のソースがないので、さっぱり信用できない情報ですね
今の売れ行きから考えるに残100以上って方がよほど現実的ですね |
||
685:
匿名さん
[2012-05-09 18:09:11]
× 東急の発表とやらの竣工時残0って情報
◯ 東急の発表とやらの竣工時残30って情報 ↑うち間違えました |
||
686:
匿名さん
[2012-05-09 18:56:23]
>>683
私も住民版拝見しましたが、ライフの件は地権者が勝手に決めて東急には事後報告だったとか。 そんなことが本当に可能なんですかね? マンションに入るスーパーや店舗は言ってみればマンションの顔であり、イメージを決める 大切な要素なのに。ライフでがっかりしてる人は多いと思います。 デベの了承もなくそこまで好き放題できる権限が地権者にあるってちょっと驚きました。 |
||
687:
匿名さん
[2012-05-09 19:01:44]
地権者はどこでも一般的に、特権がありますから。
|
||
688:
匿名さん
[2012-05-09 19:06:20]
このままの流れだとマンションの管理も地権者のペースでいきそう
不安、、、 |
||
689:
匿名さん
[2012-05-09 19:33:25]
地権者はそこまで権利ないよ。
地権者たくさんいるのに、どうやって決めるんだよ。 デマに決まってるでしょ。 |
||
690:
匿名さん
[2012-05-09 19:57:23]
ガセかは知らないがここは地権者の割合が多すぎ。
地権者物件ってメリットありますか? 賃貸物件増える、安く中古出されて資産価値下がる、 共用施設を我が物顔で使われる、管理委員の運営 などなどデメリットあげればきりがありませんが。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2012-05-09 19:59:09]
デマの出所が東急の営業っていう可能性があるみたいね。
一年後には残30戸とかも同じ営業からのデマかな。 |
||
692:
匿名さん
[2012-05-09 20:38:31]
地権者も住民ですからね。仕方無いですよ。
ライフがっかりですか?普通に使えるスーパーだと思いますが、マルエツじゃなくて良かった。 |
||
693:
匿名
[2012-05-09 20:58:33]
渋谷と代官山の間のライフはよく行きます。東急ストアより全然良いと思います。
|
||
694:
匿名さん
[2012-05-09 21:33:17]
スーパーの件は地権者は地権者でも一般の地権者ではなく東急バスっオチかもね
|
||
695:
匿名さん
[2012-05-09 22:13:52]
販売スケジュール:第4期販売開始
モデルルーム公開日:モデルルーム -3タイプ- 公開中 5月12日(土)より第4期登録受付開始 登録期間 5月12日(土)~5月19日(土)最終日16時締切 抽選日 5月19日(土)18:00~ MR賑わってたから、結構売れると思いますよ! |
||
696:
匿名さん
[2012-05-09 22:26:29]
といいますか地権者の約3分の一は、ここが東急バスの車庫だったので東急バスなのですよ。で、東急バスはライフが入るスペースの地権者というだけです。だから東急バスがライフを入れることを決めたのです。なにも問題は無いと思いますが。
|
||
697:
匿名さん
[2012-05-09 22:38:25]
>>695
人気のある間取りは抽選で何倍になるかな? |
||
698:
匿名さん
[2012-05-09 22:40:39]
人気のある間取りってそもそもこの物件自体の人気がないからね
販売予定を延期してるくらいだし、ほとんど要望出てないでしょ |
||
699:
ビギナーさん
[2012-05-09 23:13:25]
人気あるあるー
|
||
700:
匿名さん
[2012-05-09 23:18:09]
クロスエアタワーいいですね。
自転車10分以内で、 中目黒、代官山、渋谷、原宿、表参道、南青山、三軒茶屋とも行き渡れます。 最高ですね、本当に最高です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ライフが痛いのは同感ですが、池尻なんかにフードショーを引っ張ってくるなんて無理無理。
まともな大型スーパーすら出店しない場所だよ?