あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48
クロスエアタワーってどうですか?Part11
582:
匿名さん
[2012-05-06 21:27:51]
首都高の高架部分に竜巻が来たらどうなるのでしょうか?心配です。
|
||
583:
匿名さん
[2012-05-06 21:36:56]
検討外れたなら、どうでもいいのでは?
竜巻も心配なら買わなければいい。 |
||
584:
匿名さん
[2012-05-06 21:39:37]
車が飛んで、
マンションに飛び込んでくるとか? |
||
585:
匿名さん
[2012-05-06 22:25:05]
プラウド、三茶タワー、ロジェ、住商などなど
プラウド駒場は渋谷勤務なら良いが、それ以外は井の頭線のりかえなので、不便。事故物件跡地なのもいやだね。 三茶タワーは駅から遠いし、仕様はクロスより劣る。 ロジェってなに?知りません 住商のクラッシーは、すでに広い部屋は売り切れ.周りには店が少なく生活不便。 やはり、いいところってないね。 |
||
586:
匿名さん
[2012-05-06 22:28:07]
井の頭線は、銀座線駅の移動予定で
ますます不便になるし。 |
||
587:
匿名さん
[2012-05-06 22:34:44]
クロスは高いけど買う予定です。
|
||
588:
匿名さん
[2012-05-06 22:35:52]
しょせん私鉄支線
将来価値は無いです。 |
||
589:
匿名さん
[2012-05-06 22:47:48]
私鉄の中ではだんとつトップだよ。
二位は東武。←ないだろ。 |
||
590:
匿名さん
[2012-05-06 22:54:49]
>585
どこもクロスより売れてますね |
||
591:
匿名さん
[2012-05-06 22:57:01]
より、ってレベルが…
プラウドなんて即日完売がフツーなのに… |
||
|
||
592:
匿名さん
[2012-05-06 23:01:58]
売れ行きに関係無くクロスが気に入れば購入するよ。
三茶タワーは駅から遠いとか書いてるけど、クロスは中目黒駅から通勤する人もいるようなので、 距離感は人それぞれなのかもだね。 |
||
593:
匿名さん
[2012-05-06 23:03:27]
クロスは予定のペースで売れていますね。
|
||
594:
匿名さん
[2012-05-06 23:05:06]
>591
ここより売れてないところを探すのは難しいよ |
||
595:
匿名さん
[2012-05-06 23:51:21]
確かに一年経ってここまで残ってる物件もレアです。
まだ比率的にはライズの方が売れ行きはよかったし。 二子と立地は良いのに未だに完売の気配すらないし。 |
||
596:
匿名さん
[2012-05-07 12:59:59]
ライズは完売しないでも地道に販売続けていますよね?
クロスも地道でいいと思います。 利便性はいいのだから、売れます。 |
||
597:
匿名さん
[2012-05-07 13:47:19]
竣工する前に何とか売り切ってほしい。
段々出来上がるにつれてラトゥールと 比較しちゃうと思っいきり低地立地が ばれてしまう。目黒区最大も高さがあれ では遠目から見ると非常に残念ですね。 |
||
598:
匿名さん
[2012-05-07 13:59:35]
青葉台よりクロスの方が11メートル高い計画なのに現時点では20メートルくらい低く感じる。
もうすぐ上棟ですよね? |
||
599:
匿名さん
[2012-05-07 14:43:54]
かなり地下に潜ってる雰囲気がするね。
スミフのが元々高いのかも知れないけど。 |
||
600:
匿名さん
[2012-05-07 15:54:58]
スーパーはライフ。
店舗は日高屋・ポポラマーマ・ゲオ・・・ 高級感ともオシャレさともほど遠いラインナップですね。 入る店を見ればその建物の格もおのずとわかります。 やはりここは田都の東京側ではジリ貧イメージの池尻大橋のタワーなのだと実感。 |
||
601:
匿名さん
[2012-05-07 16:09:15]
高台低地の差だけでなく天井高の違い等もあるからね。あちらは高級タワー、スミフだし見栄えはするよね。こちらは高級タワーではないから成城石井、紀伊国屋何て入ってもここの入居者レベルだと高級スーパー何て使う人いないし、ライフのが余程使い勝手がいいよ。日高屋は頂けないな、せめてスタバがほしいがコーヒー高いし需要はあまりないかな。。
|
||
602:
匿名さん
[2012-05-07 16:51:06]
600、日高屋なんかはいらないよ。ゲオも!そんでポポラマーマってなに?
|
||
603:
匿名さん
[2012-05-07 17:09:45]
ポポラマーマってサイゼリヤみたいな安いだけのチェーン店だよね。
600さんのいう店舗は本決まりなの?ライフは仕方ないとしてもその三店舗なら残念すぎる… |
||
604:
匿名さん
[2012-05-07 17:18:10]
本当なら期待してた入居者には
失礼なラインナップですよね。 資産価値考えると今から手をだせない。 もう売れてないのはそれも原因か。 |
||
605:
匿名さん
[2012-05-07 17:27:22]
その3店なら、テナント募集中の看板が出続けているよりはよほど良いでしょう。
契約者にとっては期待外れなのかもしれないが、池尻大橋徒歩5分だとその程度じゃないのかな。 |
||
606:
匿名さん
[2012-05-07 19:06:32]
すみませんが
ゲオって何ですか? |
||
607:
匿名さん
[2012-05-07 19:14:52]
レンタルビデオ屋。
店によってはTVゲームの中古売買もやってるよ。 ここでも答えてもらえるけど、 google先生に聞くと良いでしょうね。 |
||
608:
匿名さん
[2012-05-07 19:26:19]
飯田橋のプラウドタワーのショッピングモールには
サイゼリヤやパチンコが入ってるよ でもこの情報本当か? |
||
609:
匿名さん
[2012-05-07 19:27:04]
現時点で3店舗まだ未定です。
地権者より |
||
610:
匿名さん
[2012-05-07 19:33:06]
なんだガセだったのか…
釣られてしまった… |
||
611:
匿名さん
[2012-05-07 19:56:35]
なんだガセね。本当ならもう
坪200でも誰も買わないもんね。 TSUTAYAは代官山みても期待だな。 |
||
612:
匿名さん
[2012-05-07 20:38:09]
クロスエアタワーはほぼ予定通りに販売しています。
|
||
614:
匿名さん
[2012-05-07 21:21:05]
何で知ってるの?ある程度は決まってるのかな。
MRで聞けば教えてもらえますかね? |
||
615:
匿名さん
[2012-05-07 22:01:41]
TSUTAYA,サルバトーレ、BOOK OFFでいいや。
|
||
616:
匿名さん
[2012-05-07 22:30:26]
TSUTAYAは代官山にあるからたぶん無理でしようね。
恐らく飲食店の可能性は高いと思います。 すき家、小型ファミレス、Ⓕフード系 |
||
617:
匿名さん
[2012-05-07 23:08:06]
貧乏くさいですね。TSUTAYA,サルバトーレ、ENOTECAでお願いします。
|
||
618:
匿名さん
[2012-05-07 23:51:05]
意味のない妄想が続いていますね
3店舗分全て埋まるとは限らない状況なのに |
||
619:
匿名さん
[2012-05-08 00:05:43]
埋まることは埋まると思うよ。駅から5分のタワーの下だし。
ただ何で埋まるかが問題なんだよね。 スーパーはライフで決まりだけど、この時点ですでにガッカリでしょう。 せめてプレッセや東急クラスが入ればよかったのに。 |
||
620:
匿名さん
[2012-05-08 02:29:33]
駅から徒歩五分って近いよね?
五分が遠いとか言ってるネガがいるけどなんすかね?駅の改札にでも住みたいんすかね? |
||
621:
匿名さん
[2012-05-08 06:00:35]
駅直結でないという批判はあったが、5分を遠いというネガってあったっけ?
中目黒徒歩○分、渋谷徒歩×分を言われただけじゃなかった? 駅3分より遠いのは事実だけど問題になる距離ではないでしょう。 それよりも急行が通過してしまう池尻大橋の駅力の方が残念かな。 |
||
622:
匿名さん
[2012-05-08 09:36:02]
賃貸に出した時にお隣のタワーよりも2分遠い分借り手は近い方を選ぶでしょって話かな?
5分が近くなったり遠くなったり不思議だよね。 渋谷も近いでしょ。この距離なら普通に。 |
||
623:
匿名さん
[2012-05-08 10:04:07]
5分、って聞いただけで
銀座まで5分の○洲を思い出してしまう。 広告のスリコミ効果… |
||
624:
匿名さん
[2012-05-08 10:09:53]
お隣と違って駅近とは言えない距離だけど
駅遠では絶対にない。 池尻、劣悪環境という弱点を補う為にお隣位 近かったら言うことはないけど。 最近はお隣の高さを飛び越えてぐんぐん上に 伸びてますね。今は外観で負けててもあっと いう間に住友タワーも超えてランドマークに なる日も近い。 |
||
625:
匿名さん
[2012-05-08 10:35:54]
>今は外観で負けててもあっと いう間に住友タワーも超えてランドマークに なる日も近い。
なんで? それって関係者のひいき目が入ってるだけじゃない 住友タワーの方が高台にあるので実際の高さも高いし いずれにせよ将来建つ渋谷駅前タワーの存在にかすむと思うけど |
||
626:
匿名さん
[2012-05-08 10:48:26]
ラトゥールの方がいいなー、賃貸なら。しかし、日高屋、ポポラマーマかー、、TSUTAYAはここに入らないのは分かるけどね!!
|
||
627:
匿名さん
[2012-05-08 11:06:31]
今は住友だけどもう少ししたら追い抜くでしょ。
セルリアン位の高さになるはず。 |
||
628:
匿名さん
[2012-05-08 11:16:06]
30階近くはもうできてきてるんじゃないかな。
それでもかなりの低地なのかラトゥールと 比較するとまだまだ貧相です。 マスタービューとか高台物件の最上階だと 低地タワーの中層階と同じ眺望をだから ここなら上層でないと意味がないかな。 |
||
629:
匿名さん
[2012-05-08 11:19:49]
|
||
630:
匿名さん
[2012-05-08 11:32:03]
渋谷駅まで徒歩19分
こんなくだらない事でサバを読まない 分速80m計算だけど、実際の道はアップダウンがかなりあるから、歩くともっとかかる 普通は歩かない距離 |
||
631:
匿名さん
[2012-05-08 11:42:34]
確かにここと渋谷の谷は内陸地と思えない。
そのお陰で青葉台、南平台の高台が際立つ。 低地は住むとこじゃないよ。アップダウン 激しくヒカリエまでは30分近くかかります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |