あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48
クロスエアタワーってどうですか?Part11
441:
匿名さん
[2012-05-03 12:25:31]
|
||
442:
匿名さん
[2012-05-03 12:29:14]
買って住む人は
じっくり待たされるわけね。 完売済みマンションになる日を。 |
||
444:
匿名さん
[2012-05-03 13:13:40]
でも、このエリアは渋谷を起点とした生活圏ってことは誰も否定しないだろ。
埋め立て豊洲民が「東京駅が最寄り」と騒ぐより、ここが渋谷を主張する方が余程現実味がある。 |
||
446:
匿名さん
[2012-05-03 13:44:32]
まだまだ値下げはしないでしょう。
一気に販売戸数が増えたら値下げしたのかな?と思うかもしれません。 なので今のペースなら値下げは当分先なので 欲しい部屋があれば買った方がいいと思います。 |
||
447:
匿名さん
[2012-05-03 13:59:05]
数日前にJCTでバイク事故があったみたいじゃない。
タンクローリーだったらと思うとゾッとする。。 |
||
448:
匿名さん
[2012-05-03 14:02:41]
何故悪口多いの?
|
||
449:
匿名さん
[2012-05-03 14:33:32]
ここはあと4、5年売り続けるんですか?
|
||
450:
匿名さん
[2012-05-03 14:37:38]
悪口が多いのは、買いたい人が多い証拠です。
完売しない分の共益費、積立金は売主の東急が払うだけなので、住民にはなんら不利益はございません。 売れようが売れまいが、購入者にはほとんど関係ありませんね。 エレベーターや共有施設がすいてて、逆にメリットですね! |
||
451:
匿名さん
[2012-05-03 14:41:38]
いえいえ、完売してないと
中古で売り出した場合にデメリットとして、買い手に足下を見られます。 |
||
452:
匿名さん
[2012-05-03 14:48:13]
買いたい人が多いと悪口が多い?
初めて聞きました。 ただデメリットが多いだけ。 完売しない歯抜けマンションは、人気ない物件の烙印が押されてリセールバリューが下がる。 つまり住人の資産価値が下がるのでいい迷惑。住民は多大な不利益を被る訳だ。 さらに、相対的な地権者の割合が増えるので、管理が地権者ペースになりやすい。 ここは元々地権者が多いからかなり不安視されている。 資産価値が落ちる要素満載の難ありな物件だと思います。 そのわりに超強気値段だからみんな敬遠しているだけ。 |
||
|
||
453:
匿名
[2012-05-03 15:14:58]
とりあえず検討していないネガが張り付いてる板ですね。
|
||
454:
匿名さん
[2012-05-03 16:28:01]
適正価格じゃないから検討者がいないんですね
|
||
457:
匿名さん
[2012-05-03 17:50:27]
値崩れしそうで恐ろしくて買えない人が多いってことかな?
|
||
458:
匿名さん
[2012-05-03 18:21:25]
本当は買いたいけど、お金がなくて手が出ないから、不人気を煽って値下げをもくろんでいる人が多いというだけです。
興味がないなら、普通ネガレス書くほど暇な人はいないですからね。 |
||
460:
匿名さん
[2012-05-03 18:47:29]
買えないなら、こんなとこ見ないでしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
立地を考慮し坪280万前後にしとけば
もう少しスムーズに売れたかもしれません。
あくまで買い手側の勝手な意見ですが。
売り手側としては既に採算はとれてるので
後はじっくり高値で売れれば良いのでしょう。