あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48
クロスエアタワーってどうですか?Part11
41:
匿名さん
[2012-04-19 22:21:55]
|
||
42:
匿名さん
[2012-04-19 22:23:59]
売れてないといいますが、プレミアムはあと5戸、90平米以上はあと8戸しかないんですけどね。
狭い部屋は興味ないので、どうでもいいです。10%引けば全部売れますから、東急は引っ張るでしょうね。 |
||
43:
匿名さん
[2012-04-19 22:28:13]
竣工まで売り切れないといけないような、ネガレスの発言が多いですが、そんなルールどこにあるのかね?
住友不動産なんかは、竣工までに売り切れたら担当者クビになるけどね。 安く売りすぎたという値付けミスの責任問われてね。 ここは東急だからよくわからんけど。 たぶん246側は瞬間蒸発で売れたから、安売りしすぎで担当者は左遷されてると思うけどね。 |
||
44:
匿名さん
[2012-04-19 22:29:35]
41さんのいうとおり。
プリズムより安いなんて、ど素人発言もいいかげんにしてよ、ですね。 |
||
45:
匿名さん
[2012-04-19 23:05:54]
狭い部屋を検討してる人は外野って事?
ネガは竣工までに売り切れないと駄目とは言ってないと思う。 売り切るまでの時間を面白おかしく言ってるね。 ほっといて!!だよね。 |
||
46:
匿名さん
[2012-04-19 23:17:59]
スミフ、プリズム擁護でもないがスミフと東急では
マンションとしての格は月とすっぽんですから。 スミフのお決まりの売れ残りとは意味が違います。 プリズン&ガスタワーの比較は微妙だけど新築が良い ともてはやされるのは今だけ。築10年と13年は同じ 価値となるしやはりガスの立地は普通の感性なら辛い ものがあります。プリズンの場所にガスがあればもう 少し売れてたのは間違いないと思います。駅近だと 割高でも欲しがる人って結構いますし。 |
||
47:
匿名さん
[2012-04-19 23:35:12]
クロスを擁護しているようで、割高で10%引かないと売れないなんて裏の意味を持たせるなんて高等ネガテクですね
10%引いて330万→300万として、新築プレミアは通常10%程度あるので、竣工後に中古、新古品になると相場が300万→270万になるわけだ 3年落ちのプリズムと馬鹿にしてるけど、3年経ったらクロスは270万以下でしょ 地権者も多いから地権者売りも出てくるし 今の値段で含み損が坪あたり60万じゃ怖くて買えませんよ これで人気があってすぐに売れちゃう物件なら新築プレミア10%払ってでも手に入れる価値があるし、それなりに値が保たれる可能性があるけど、実際に今ここは売れていなくて竣工後1〜2年は売ってるだろうからその必要も感じられないってのがここに対する実感ですね |
||
48:
匿名さん
[2012-04-19 23:39:09]
|
||
49:
匿名さん
[2012-04-19 23:49:08]
スミフと東急=月とスッポン。
東急=3流です。正直。Fランクしかいません。 世間で東急に勤めてます=恥ずかしい。 スミフ=一応一流です。財閥系ですし。早慶上位までしか採用しません。 ただ、悪名高いスミギンの子会社に近いです。 世間では、財閥系で一流企業ですね。と言われますがお仕事大変ですね。と尾ひれがつきます。 |
||
50:
匿名さん
[2012-04-19 23:54:42]
バブルのときはスミ系の不動産業者が強かった。
うちの住んでた戸建ても高〜く買ってくれた。今でも感謝している。ってどうでもいいか。 |
||
|
||
51:
匿名
[2012-04-19 23:57:38]
ここって固定資産税がかなり安いと思うんですが、大橋アドレスは安いんですか?それとも高速の真横とかは安くなるんですか?
それとも東京都がからんでるから特別な何かがあるんですか? |
||
52:
匿名さん
[2012-04-20 00:01:11]
特別な何かなんてあるわけがない
土地の所有割合が少ないから相対的に安いよ でも、管理費と修繕積み立てがかなり高いからどっこいどっこいか手出しの方が多い計算になるかな |
||
53:
匿名さん
[2012-04-20 00:09:04]
東急のマンションで高級マンション???です。かつてだとデュプレクス?
歴史浅いです。ブランド価値もついていません。 スミフマンション、かってはシティハウス。ブランドでした。 今は、色々あります。ガーデンヒルズやら、グランドヒルズやら。 有名で一定の評価がされてます。 マンションでは、三井、スミフ、住商は高級マンションを昔から作ってますよ。 その昔は、非財閥系のペアシティやらホーマット、ドムスなんてのもありましたが、 そんななか、東急のマンションが高級やら一流なんて言われたことは未だかって一度もありません。 ある程度のクラスの方は皆さまご存じです。 東急沿線住民の方の勘違いでしょうか? 残念ながら、強盗慶太の東急は三流です。 会社も、仕事も西武なみです。 |
||
54:
匿名さん
[2012-04-20 00:19:13]
図星かあ
プレミアム部屋が真っ先に売れ切れるって このスレでしかみない説だね |
||
55:
匿名
[2012-04-20 00:21:36]
|
||
56:
匿名さん
[2012-04-20 00:29:07]
|
||
57:
匿名さん
[2012-04-20 01:10:06]
プレミアムから売れたのは10年以上前のことじゃねえ?
|
||
58:
匿名さん
[2012-04-20 01:11:57]
53>どう考えても〜ヒルズは森ビルの方がブランド価値あるでしょ?
|
||
59:
匿名
[2012-04-20 10:40:08]
|
||
60:
匿名さん
[2012-04-20 10:49:46]
たしかに資産性に乏しいですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ほんと同じことばかり書いて、よっぽど欲しいんだね
...って思われるだけだよ