あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48
クロスエアタワーってどうですか?Part11
21:
匿名さん
[2012-04-19 15:19:15]
|
||
22:
匿名さん
[2012-04-19 15:24:07]
武蔵野台地といっても地盤が弱いから、と昨日のニュースでやってたよ。
|
||
23:
匿名さん
[2012-04-19 15:43:06]
弱いと言われても、この3地区は目黒区の中で一番地盤が強いと思うけど
なぜなら、分布図に目黒区でこの3ケ所以外、全地域震度6強で分かりやすかった。 |
||
24:
匿名さん
[2012-04-19 17:17:27]
いずれにせよプラウドはないわ。
|
||
25:
匿名さん
[2012-04-19 17:26:26]
少なくともクロスは入っていますね。
|
||
26:
匿名さん
[2012-04-19 17:29:04]
どっちもどっち
でも売れてなさでいうとクロスの方がひどいか |
||
27:
匿名さん
[2012-04-19 18:19:27]
巨大タワーなので、完売まで少し時間がかかるかも、
まあ、完売は来年後半になるでしょう◎ 総数689戸、残170(未販売分含み) 入居まで後1年弱、問題がない。 |
||
28:
匿名さん
[2012-04-19 18:51:04]
ここ最近は2ヶ月かけて14戸すら捌けてないから、あと最低でも2年以上はかかる見通しです
|
||
29:
匿名さん
[2012-04-19 18:58:03]
正直これだけのペース落ちを考えて
残170戸もあると厳しくないかな。 坪350万で立地の良いプラウド、住商 ばかりか浅築のマスタービューでさえ 買えてしまいます。大手は安心だし。 クロスに坪300万をだすには永住覚悟 でないと竣工後の値引きや格安の地権者 物件が大量に出てくることが予想されます ので特にこの物件は価格交渉が肝ですね。 |
||
30:
匿名さん
[2012-04-19 19:04:58]
5月の4期1次に注目でしょうか。
ヒカリエオープン後ということもあり多少まともな数が出るのでは。 逆にまた十数戸だったら本当に竣工後2~3年は売り続けそう。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2012-04-19 19:04:58]
いやいや、本当は売り出し戸数と実績が全然違うので、
毎回の販売実績をご確認してください。 |
||
32:
匿名さん
[2012-04-19 19:33:26]
そうなんですよね。実際残170ももっと残ってる
印象ですから。 美竹ならともかくヒカリエができたからクロスを 購入するような単純な方がいるとは思えません。 ライズも苦戦してたけど何だかんだで後一年位で 完売しそうだしその辺のノウハウは東急にもできてる と思うので後3年前後で値引きしたりで完売するよ。 |
||
34:
匿名さん
[2012-04-19 20:01:06]
ライズも割高だが確実にあの戸数でも二子には
需要があるってこと。 池尻にタワーの需要が少ないのは駅近のプリズムで 証明されたのにあんな立地にまたタワーをつくって しまい今の有り様ではさすがに東急も懲りてたと 思ったけど、桜ヶ丘のタワーも東急って本当? こちらには立地的に興味あるので財閥系にやって もらいたいんだけど。 |
||
35:
匿名さん
[2012-04-19 20:26:21]
桜ヶ丘タワーは間違いなく東急。
でも東急の株主総会では賃貸タワーとして紹介されてる。 ひょっとしたら一部分譲されるかな? |
||
36:
匿名さん
[2012-04-19 21:33:44]
>>33
それでどうするの?撤退? |
||
37:
匿名さん
[2012-04-19 21:44:06]
クロスが値下がりするという根拠が希薄ですね。
プリズムが坪300万で売買されているわけですから、新築のクロスは1割増しの坪330万は、妥当値です。 今日も日銀総裁が1%のインフレになるまで、金融緩和をすると言ってますしお金が更にじゃぶじゃぶするわけですから、不動産も下がらないでしょ。 下がってほしいという願望だけが理由なら根拠にはなりません。 |
||
39:
匿名さん
[2012-04-19 22:13:35]
38さんの言う通りなんですよ。
既購入者はプリズムなんてというが 普通に考えたら駅近のプリズムが不動産 価値としては数段上なのは仕方ない。 プリズムから一割引きがクロスの適性価格 だから向こうが良いメルクマールになります。 |
||
40:
匿名さん
[2012-04-19 22:21:12]
確かに駅までの時間は3分プリズムの方が近いですが、他にクロスを上回る点は一つもありません。低仕様、施設が無い、27階と小ぶりで見た目はどう見ても貧弱です。方や3年中古、方や新築。クロスをどう割り引いても、今のプリズムと同等の価値はあります。
1割下なんてありえません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一度地震分布図を見たらどうですか?