東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 23:40:33
 

あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part11

101: 匿名さん 
[2012-04-22 15:07:21]
低いって何が?

震災時の火災焼失率
品川区31.9%
大田区24.0%
目黒区20.8%
杉並区19.8%
墨田区19.7%
102: 匿名さん 
[2012-04-22 15:15:38]
日銀は金融緩和する気が無いようだね。
坪300万円超えるような不動産が売れ難い状態が続きそうだ。

際限ない国債買い入れ、制御不能なインフレ招く=日銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000010-reut-bus_all
103: 匿名さん 
[2012-04-22 19:13:09]
101さん
これって木造建築の比率を言っているわけだから、クロスには全く関係ない話です。品川区が目黒区の1.5倍というのは勉強になりましたが(笑)
106: 匿名さん 
[2012-04-22 19:47:59]
102さん
欧州中央銀行に対する発言ですよ。日本はまだデフレと言ってます。
日本も金融緩和やりたいけど、欧州が更にやると効果が薄れるし、欧州は金融緩和をやり過ぎると民間だけでなくソブリンも危なくなる可能性があるというけん制発言と取るのが普通の解釈だと思います。
27日の日銀金融政策決定会合では、更に金融緩和をする方に1000点(笑)
107: 匿名さん 
[2012-04-22 20:52:52]
>106
日銀総裁の本音は円高、デフレ主義だよ。
小出しで大したものは出てこないほうに掛けるね。
その布石の発言でしょう。
110: 匿名さん 
[2012-04-22 21:59:20]
素朴な東北と
東京砂漠が同じようになるか???

木密地域=アパート地域だよ。
111: 匿名さん 
[2012-04-22 22:04:37]
107さん
いやデフレ元凶である円高阻止です。
当面日本のインフレ率を1%までもっていくためにジャンじゃん市中にお金をばらまく作戦です。白川ヘリコプターです。
先ほどの記事はあくまでもユーロに向けた発言にしか読めません。
円高デフレでいいことなどあるわけないことに日銀もやっと気付いたみたいですからね。
不動産も株も買いと読んでます。少数派なのはわかってますが(笑)
みんなと同じ方向にかけて、相場に勝てることはありません。
112: 匿名さん 
[2012-04-22 23:24:34]
どこかの年金消失させた投資顧問は、逆張りで損失拡大したそうな。
115: 匿名さん 
[2012-04-23 09:38:11]
ライズは売れているよ
先着順の残りもう6戸しかない。
クロスもいつの間にこうなると思う。
116: 匿名さん 
[2012-04-23 10:06:01]
相続税対策とかで毎年少数でも売れる部分があるんだろうね。
117: 匿名さん 
[2012-04-23 10:23:36]
渋谷、中目黒、代官山とは比べられないが、
意外に大橋も人気がある。
下の写真はその証拠だ
渋谷、中目黒、代官山とは比べられないが、...
118: 匿名さん 
[2012-04-23 10:59:23]
販売スケジュール:5月上旬 第4期販売開始予定
モデルルーム公開日:モデルルーム -3タイプ- 公開中
第4期販売住戸 ご要望書受付中
GWイベント第一弾 4月28(土)29(日)30(月祝)
スイーツビュッフェ商談会開催!!
早く予約したほうがいいですよ
満員で入れなかったらごめんなさいね。
販売スケジュール:5月上旬 第4期販売開...
119: 匿名さん 
[2012-04-23 11:06:49]
首都高はかなりの圧迫感ですね。
地震の時に車が落ちてきたりしないのかなあ?
120: 匿名 
[2012-04-23 11:07:22]
>116
相続税は政府が税の仕組みを変えたがってるから
いつまでマンションが相続税対策になるか、ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる