篤姫は面白かったから今度の大河ドラマも惰性で見ているけど、
ちっとも面白くないです。って言うか、役者が可愛そうなくらい
ひどい内容じゃないですか?
歌舞伎役者が出たのはことごとくつまらなかったぁ。家光も武田
信玄も見ちゃいられないくらい情けなかったです。視聴率が物語っ
ていましたね。
過去で面白くて最後まで見たのは、伊達政宗です。ずっと昔は
高橋英樹の出ていた国取り物語が最高に面白かったーっ!
大河ドラマは、いい作品を作って欲しいですよね。貶している
んじゃなくて、期待しているんです。皆さんのご意見をお聞かせ
ください。
[スレ作成日時]2009-02-04 02:32:00
NHK大河ドラマについて語って
242:
匿名
[2012-01-31 14:36:32]
歴史が古いほど時代考証が難しくなるのは仕方ないよ。基本は押さえてほしいけど。
|
243:
匿名さん
[2012-01-31 17:06:56]
一部で話題になってましたが
天皇家のことを「王家」と呼ぶことに関して、みなさんいかが思われます? 私も違和感をおぼえる一人ですが… |
244:
明津
[2012-01-31 21:12:48]
番組サイトを見ると、学術的分野において「王家」という用語が使われていたそうですね。
私も最初「王家・・・・・ってナニ?」だったのですが、なるほど~って思いました。 もともと、直接的な言い方を憚って「禁中」「禁裏」「内裏」「畏きあたり」などと言われてきたようですが、 言葉として聞いたとき「王家」の方が一般的に分かりやすい・・・。ということもあるのでしょうか。 私は、宮中ことば、京ことばが殆ど(全く?)出てこないのが・・・・(・・`) 都人の皆さんのハズですが、バリバリの関東弁・・・(ですよね?) |
245:
匿名
[2012-02-01 13:06:41]
あの当時の貴族は「まろおじゃる」言葉が大半。
まろおじゃるは気品があるが全員まろおじゃるにすればコントになりかねない から止めとこうみたいなのと同じ理屈。 史実通りそっくりそのままにすればイメージ崩れるから仕方ない。 だいたいあの時代は男性の平均身長は160もなかったのに170後半の俳優とかばんばん出演してる 「なんで160以下の俳優だけで演じないんだ」と批判するようなもの。 |
246:
匿名
[2012-02-01 13:17:44]
明治以降は「朝廷」「帝」と「王家」を分けないといけないのでは?と思うけど、あの時代は
武士か?貴族か?朝廷か?分かりにくい立場の人がいたから わかりやすく王家にしたのでは? なんていうか朝廷が武家みたいな立場になったり、貴族が武家みたいな立場になったり 平清盛みたいな一介の武家が貴族になり朝廷の親族まで出世する話しだからややこしいから。 鎌倉時代以降は朝廷と貴族と武家の立場が明確になったけど、平安末期はややこしいからわかりやすくした表現したのでは? |
247:
匿名さん
[2012-02-01 14:32:47]
平清盛太政大臣という立場がややこしいから。
太政大臣が朝廷出身・貴族出身・武家出身から出ていて どういう立場か説明するとややこしくなるくらい複雑なのがこの時代だから。 この時代は政ごとの中心が朝廷中心か?貴族中心か?武家中心か?がまたややこしいから あえてそういう表現にしたのでは? |
248:
匿名
[2012-02-01 20:22:35]
もう大河枠無くしたらいいのに。毎年絶対やらなきゃいけないのか、イイ脚本等ができた時だけでもいいだろう。
|
249:
夢〜眠
[2012-02-01 20:37:13]
福原、神戸あたりね、に貿易を開き流通センターを作った。
|
250:
匿名さん
[2012-02-01 22:54:32]
画面に霞がかかったようなもやっとした感じはこの先もずっと?
|
251:
匿名
[2012-02-03 02:36:26]
神戸でケチつけられたけど、厳島や檀之浦のイメージが強いんだけど。
|
|
252:
匿名
[2012-02-03 16:26:43]
福原と いえば 浮き世 風呂
|
253:
匿名
[2012-02-03 18:51:30]
確かに大河観て神戸に行こうとは思わない。宮島に行ったほうが当時の想いにふけるかも。
|
255:
匿名
[2012-02-06 11:24:52]
昨日、大型書店へ行ったら大河ドラマ50年史という本を見つけました。最後まで見てませんが、おもしろかったです。
|
256:
匿名
[2012-02-15 04:13:06]
なんで顔真っ黒なの。そんなに汚れてたとは思えん。
|
257:
匿名
[2012-02-27 15:31:53]
主人公の演技 あまり下手くそで 見ておれん 何者ですか この人
|
258:
匿名
[2012-02-27 15:55:58]
半島よりの使者ですよ。
|
259:
匿名さん
[2012-02-27 15:57:12]
金持ちは大河ドラマ好き
金持ち嫌い! 歴史などNHKにいらない 毎日楽しく 金持ちを憎み 天皇は神さま 庶民と別世界 |
260:
匿名
[2012-02-27 15:58:42]
あの時代でも顔ぐらい拭けますからねぇ。あと演技はオーバーでわざとらしい感じがしますね、大声で吠えているだけでウルサイです。
|
261:
匿名サン
[2012-02-27 16:01:50]
アホォがいますね。神様は金持ちが大好きですよ。お布施に、お賽銭、高額納税者で賄われている宮内庁。貧乏人が大嫌いですよアホォですね。
|
262:
匿名
[2012-02-27 16:28:05]
松ケンが失敗じゃないかなぁ~。大河なんて演技力も関係ないしさ。福山や上野でも数字そこそこ取れるんだし。
|
263:
匿名さん
[2012-02-27 17:09:03]
松ケン汚れ過ぎが低迷の理由です。
|
264:
匿名
[2012-02-27 17:17:19]
下手くそ過ぎて あかんのやろ
|
265:
匿名さん
[2012-02-27 17:38:41]
時代劇向きじゃない。
|
266:
匿名
[2012-02-27 20:50:53]
あんなやつ あかん
|
267:
匿名
[2012-02-27 21:17:36]
松山ケンイチは好きだけど大河は見てないよ。
時代が、つまんない。 江戸時代なら見たよ。 |
268:
匿名さん
[2012-02-27 22:25:50]
|
269:
匿名
[2012-02-27 22:29:13]
|
270:
匿名さん
[2012-02-27 22:33:03]
|
271:
匿名
[2012-02-27 23:17:03]
古い話しだけど、独眼竜政宗がオモシロかったなぁ。顔は真っ黒じゃなかったけどね、やっぱり渡辺謙はセリフのないシーンでも存在感あったと思う。
|
272:
匿名さん
[2012-02-28 21:07:42]
独眼竜は大河で一番視聴率を取った?
地方で一大勢力を築き保持した武将は興味あるし、内容も面白かった。 平氏や源氏は何度も大河ドラマ化されてるから、逆に難しいのかな。 信長ー秀吉ー家康あたりも然り。 しかし、余りにも知名度の低すぎる主人公だと視聴率が取れないし。 結果、同じ人物を何度もやるハメになるのか。 |
273:
匿名
[2012-02-28 22:23:00]
戦国か女性主人公 幕末や戦国でなおかつ女性主人公意外は視聴率取れません。
来年は幕末明治で女性主人公だから視聴率取れるでしょう 大河存亡の危機なら来年は歴史人物人気一位の坂本龍馬も出しとけ 来年の大河なら無理すれば坂本龍馬と土方歳三を出せる野口英世もこじつけて出せる+女性主人公だから視聴率取れ大河存亡はなんとか免れる。 |
274:
匿名
[2012-02-29 20:58:41]
この主人公 どこの 馬の骨や
|
275:
匿名
[2012-03-04 20:10:43]
松田なんとか、主役を食ってるな
|
276:
匿名
[2012-03-04 20:18:25]
松田なんとかを清盛にすれば良かったのに。
|
277:
匿名
[2012-03-04 21:45:04]
来年の大河の女主役ダレ?決まってるのかな?
|
278:
匿名
[2012-03-04 22:48:31]
武井咲
|
279:
匿名
[2012-03-05 00:41:44]
まさかでしょ?
|
280:
匿名
[2012-03-05 02:35:45]
中島知子
|
281:
匿名
[2012-03-05 10:22:59]
島倉千代子
|
282:
匿名さん
[2012-03-05 10:28:11]
おすぎとピーコ
|
283:
匿名さん
[2012-03-05 20:48:22]
視聴率低迷中
|
284:
匿名
[2012-03-05 22:20:58]
小学校の学芸会の方が まだまし
|
285:
匿名
[2012-03-11 19:09:36]
西行さんいい味出してたね
主役は叫ぶばっかり |
286:
匿名
[2012-03-11 19:59:52]
中止になった て 聞いたけど
|
287:
匿名
[2012-03-12 00:24:01]
何が中止?詳しく教えて
|
288:
匿名さん
[2012-03-18 20:39:24]
何か全然悲しそうに見えないんだけど・・・
もう少し頑張れ、清盛! |
289:
匿名
[2012-03-18 20:42:00]
叫んでばっかりでがっかりだけど、あの眼力はホンモノだと思った
|
290:
匿名
[2012-03-18 22:01:43]
松山大根 まずい
|
291:
匿名
[2012-03-18 23:48:13]
マジで視聴率酷くなっていくね、平家の**
|