篤姫は面白かったから今度の大河ドラマも惰性で見ているけど、
ちっとも面白くないです。って言うか、役者が可愛そうなくらい
ひどい内容じゃないですか?
歌舞伎役者が出たのはことごとくつまらなかったぁ。家光も武田
信玄も見ちゃいられないくらい情けなかったです。視聴率が物語っ
ていましたね。
過去で面白くて最後まで見たのは、伊達政宗です。ずっと昔は
高橋英樹の出ていた国取り物語が最高に面白かったーっ!
大河ドラマは、いい作品を作って欲しいですよね。貶している
んじゃなくて、期待しているんです。皆さんのご意見をお聞かせ
ください。
[スレ作成日時]2009-02-04 02:32:00
NHK大河ドラマについて語って
122:
匿名さん
[2009-05-03 01:00:00]
|
123:
匿名さん
[2009-05-11 23:46:00]
NHK紅白歌合戦の紅白は、一説によると、源平合戦の紅白だとか?。
源氏が白で、平氏が赤だったような。 中国でも確か、漢が赤、秦が白、でしたっけ?。 イギリスの薔薇戦争も赤と白でしたねー。 スタンダールの赤と黒ならぬ、赤黒のコントラストもありました。 NHK大河ドラマの「天と地と」ではなく、角川映画の「天と地と」は、たしか上杉軍が黒、武田軍が赤だったかと。 ちょっと記憶が不鮮明ですが。 |
124:
匿名さん
[2009-05-12 19:38:00]
天地人より篤姫の方が、配役・脚本ともに、評価が高い様ですね~。
でもこの間、魚津城落城のシーンで泣きました~。 |
125:
匿名さん
[2009-05-13 01:50:00]
この前の本能寺の変。長澤まさみと最後の話をするシーンで織田信長の目が泳いでた。(笑)
あのきれいな顔をあの距離で見たら、普通の男性なら目が泳ぐのは理解出来ますね!! 本物の俳優ならまだしも、吉川さんはミュージシャンですから・・・ |
126:
匿名さん
[2009-05-13 20:28:00]
長澤まさみファンも複雑な心境の様で・・・
|
127:
川中島
[2009-05-13 22:22:00]
昔、NHK大河ドラマじゃないけど、民放で「おんな風林火山」という番組があった。
デビューしたての鈴木保奈美が主演で、長澤まさみと比べられないほど下手だった。 そのせいかどうかはわからないが、番組はすぐ打切りに。 彼女はその後、演技を猛勉強したのか才能か、見違えるほど上手くなった。 今ならしっとり大河もこなせるかもしれない。 |
128:
川中島
[2009-05-13 22:42:00]
「おんな風林火山」
当時は謙信と信玄しか興味なかったが、信玄の娘たち四姉妹の話だった。 長女は北条に嫁いだが、両家の関係の悪化で、無理矢理離縁させられ、夫や子供に会えず、心労からか若くして亡くなる。 四女は武田滅亡で武蔵国辺りに逃れる途中、織田信長の嫡男で元婚約者・信忠の軍に捕えられる。フィクションだろうが、信忠はこんな農民娘は知らぬと言い張り見逃してくれる。 次女は、徳川側の武将に嫁ぎ、かなりの策略家で面白かったのに、あっさり打ち切りで「夫に先立たれ策謀の望み絶たれ不幸な晩年」とだけ説明。 三女の菊姫は上杉に嫁ぎ、後に「賢夫人」と呼ばれた、とだけ。 だから今回、賢夫人なる菊姫に、ちょっと期待している。 |
129:
川中島
[2009-05-14 08:29:00]
申し訳ない、菊姫は四女でしたっけ?
印象は薄いが、晩年木曽周辺?で過ごした三女が居ましたね。(ドラマの中で、武田が滅びても屈服は嫌だとのたまわっていました。) 結局信玄に何人の女の子ががいたのか分からなくなってしまった。 大体、有名武将の娘の人数を把握していないし、ドラマの記憶も曖昧だし、トシだなぁ。 この番組を見ていた人は…居ないだろうなぁ。 |
130:
たかとし
[2011-02-19 22:52:15]
大河主役は人気永遠
隠し子騒動収まる |
131:
おえよ
[2011-02-20 00:31:54]
江ちゃんてのだめのコやんか。見てなかったけど。
あおいちゃんくらいは演技力があると思ってええんか? |
|
132:
匿名さん
[2011-02-20 02:16:02]
今はダメですねえ〜
のだめみたいって言われてますけど、 このときだいたい6歳か7歳くらいだと思われるので、 幼くセリフを言っているのが、のだめっぽいのかも。 市さんもだし、三姉妹も、子役使わずにやってるので。 |
133:
匿名さん
[2011-02-20 09:32:10]
かわいくて
いいじゃん。 |
134:
131
[2011-02-21 00:00:30]
132さん、有難うございます。
そういえば大河のもう一つの楽しみ、主役の子役がおらんね。 宮崎あおいちゃんも最初はどうかなと思ったが 後半は夫婦の情や黄昏をしっかり演じていたので 江も実年齢とかけ離れていて、今はしっくりこなくても のだめの人気を見ると、多分そこそこの演技ができるコなのかな、と。 後半期待できるんじゃないでしょうか。 |
135:
匿名さん
[2011-02-21 00:03:30]
でもこの先、宮沢りえと大竹しのぶが反目し合うのか・・・
|
136:
匿名さん
[2011-02-28 15:23:44]
一話当たり¥6000万の制作費の割には
|
137:
匿名さん
[2011-02-28 15:41:14]
1分間で1,000,000円。
みなさまの上納金で製作されています。 |
138:
匿名
[2011-02-28 16:38:22]
昨日もつい見てしまったが、
ここまでは子役でもよかったんじゃないかなあ〜。 トヨエツの信長とからめたかったんかもしれんが。 まあ、いつまでも歳をとらないサザエさんだと思って見れば、ね。 |
139:
匿名さん
[2011-02-28 22:40:18]
|
140:
匿名さん
[2011-02-28 22:44:34]
でも大河と朝ドラはNHKの目玉だから。それなりに制作費は出るんだろうな。
ただ一番視聴率を取った独眼竜のようなヒットはもう飛ばせないのか。 |
141:
匿名さん
[2011-03-01 01:00:04]
久しぶりに毎週見てる。視聴率はどうなのかな。
|
天が呼ぶ
地が呼ぶ
人が呼ぶ!!
それは違う番組じゃった~!