篤姫は面白かったから今度の大河ドラマも惰性で見ているけど、
ちっとも面白くないです。って言うか、役者が可愛そうなくらい
ひどい内容じゃないですか?
歌舞伎役者が出たのはことごとくつまらなかったぁ。家光も武田
信玄も見ちゃいられないくらい情けなかったです。視聴率が物語っ
ていましたね。
過去で面白くて最後まで見たのは、伊達政宗です。ずっと昔は
高橋英樹の出ていた国取り物語が最高に面白かったーっ!
大河ドラマは、いい作品を作って欲しいですよね。貶している
んじゃなくて、期待しているんです。皆さんのご意見をお聞かせ
ください。
[スレ作成日時]2009-02-04 02:32:00
NHK大河ドラマについて語って
182:
物件比較中さん
[2011-10-09 21:15:03]
すでに50ちかいのに、幼少期みたいな感じがする。
|
183:
匿名
[2011-10-09 21:18:32]
報道ヤ.ク.ザ●●K 超怖ぇーーーーーーーーー
【討論!】フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉2 チャンネル桜 H23/10/8 http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/2/Va0HHDTnxnU 注目の発言→ 28:30~ 「殺人までする組織だ!」 |
184:
匿名
[2011-10-09 21:31:34]
大河は本当の歴史好きはまともに観てないでしょ。考証がねぇ
|
185:
匿名さん
[2011-10-09 21:32:37]
秀頼がんばれ!家康を倒せ!
|
186:
ドラマ天狗
[2011-10-09 23:04:25]
|
187:
匿名さん
[2011-10-09 23:14:21]
どうせドラマなのですから、来週は秀頼が家康を倒すぐらいの演出が必要だな。
せめて殴り倒すぐらいの事はしないと。 議論を巻き起こすぐらいじゃないとつまらない。 |
188:
物件比較中さん
[2011-10-10 00:51:27]
秀頼は優秀だ
|
189:
匿名さん
[2011-10-10 11:41:04]
江戸城本丸御殿は消えてしまったが、二条城の御殿は残った。
京都空襲計画の取り止めを進言した米軍人に感謝したい。 |
190:
匿名さん
[2011-10-10 11:51:31]
たしかに、京都や奈良が焼け野原になって、普通の街になっていたら、日本の魅力も半減どころじゃないよね。
「最先端と古いものの共存」ってのが、外国人が真っ先に挙げる日本の魅力だもんね。 いろんな国の人が異口同音に言うんだから、それほど貴重なことなんでしょう、世界的に見ても。 |
191:
匿名さん
[2011-10-15 22:10:17]
京都、奈良は素晴らしいですね。
江戸城や大坂城はありませんが。 安土城も見たかったな。 |
|
192:
ヨロシク国松
[2011-10-15 22:16:28]
ドン ドン ドンガラガッタ
ドンガ ドンガ ドンガラガッタ 国松さまのお通りだい♪ 深い意味はありません ちょっと歌ってみたかっただけ(._.;) |
193:
匿名さん
[2011-10-15 22:19:08]
おねは俗世を離れて良かったんじゃないかな。
|
194:
匿名さん
[2012-01-22 20:04:47]
松山ケンイチってこんなに演技が下手だったの?
|
195:
平社員
[2012-01-22 20:25:36]
松山ケンイチ こいつ 鉄板の大根役者か
|
196:
匿名
[2012-01-22 20:53:06]
今のところ、源氏の御曹司の方がカッコいいね
|
197:
匿名さん
[2012-01-22 21:02:38]
>源氏の御曹司
配役は誰ですか? |
198:
匿名さん
[2012-01-22 21:23:40]
どのシーンでも演技が一緒・・・
源氏の御曹司である千秋先輩の方が演技上手いね 脚本がつまらいのは、あの時代を取り上げるうえで仕方ない事なのか? まだ最初だからつまんないのか? |
199:
匿名さん
[2012-01-22 21:57:00]
玉木宏さんですね。ありがとうございました。
|
200:
匿名さん
[2012-01-22 21:58:26]
和久井映見と檀れいは好きだから今度見てみようかな。
|
201:
夢〜眠
[2012-01-22 21:59:08]
清盛はさほど美形じゃないみたいだよ。
|