グランメディオ三郷中央ってどうですか?
861:
匿名さん
[2012-07-14 00:30:54]
パチ屋も作るんだから、ヤンキーもいるさー。サイゼリアなんてファミリーレストランっぽくないし。
|
||
862:
匿名さん
[2012-07-14 08:56:55]
休日は昼から酒盛りしてる**がいるよね。ファミレスなのに。
|
||
863:
匿名さん
[2012-07-14 13:24:49]
休日なら昼間から酒飲んでいたって別にいいんじゃないの?
あまり騒いで迷惑になるようだと困るけど。 |
||
864:
匿名
[2012-07-14 13:40:00]
同感です。
|
||
865:
匿名さん
[2012-07-14 21:27:20]
そろそろ完売か?
|
||
866:
匿名さん
[2012-07-14 22:57:56]
酒盛りしてる**が迷惑じゃないと思えるセンスがあれば、三郷向きだよ。
|
||
867:
ツカマロ
[2012-07-14 23:00:08]
埼玉の三郷中央ってヤンキーが多いの?
|
||
868:
匿名さん
[2012-07-15 00:37:33]
**ってなんですか?
|
||
869:
匿名
[2012-07-15 01:13:30]
**とは頭の悪そうな不良のような・ヤンキーのような一言で表現できない人のことを略して**としてる。
確かドキュンていうテレビ番組で芸人が演じていたのが始まりじゃなかったっけ? |
||
870:
匿名さん
[2012-07-15 01:38:14]
三郷向きとかいう表現はどうかな~
どんだけ三郷を知ってるのかしらんけど。 |
||
|
||
871:
物件比較中さん
[2012-07-15 01:57:20]
この掲示板つまらないな(T_T)まーこのマンションも同じか(゚o゚;
|
||
872:
匿名
[2012-07-15 07:43:24]
近くにできるヴィークコート三郷中央も長谷工なんですね。
|
||
873:
匿名さん
[2012-07-15 08:14:54]
最近は長谷工物件多し。
|
||
874:
匿名さん
[2012-07-15 09:49:52]
土地を高値でつかんだら、建物のコストを下げないと市場価格で売ることができない。長谷工物件は今後も増えますね。
|
||
875:
匿名さん
[2012-07-15 11:08:53]
ここの土地は高値だったんですか?
それにしても建物値段下げすぎですよね。逆にいうとお買い得だけど |
||
876:
匿名さん
[2012-07-15 13:39:08]
土地高値で買って建物の値段下げたら粗利どうなるん?
|
||
877:
匿名さん
[2012-07-15 19:05:30]
値段とコストの違いもわからんかね?
|
||
878:
匿名
[2012-07-16 08:06:49]
薄利多売。末期や…
|
||
879:
匿名さん
[2012-07-18 11:32:17]
この前、ららぽーとに行ったら
IKEAもニトリも人がいない状態でしたよ。 島忠も家具を求める人で賑わうと思いますが 最初だけでしょうね。 そんなに家具は買わないですもんね。 |
||
880:
ご近所さん
[2012-07-18 11:57:15]
ニトリいつも比較的空いてますが、IKEAが空いてたってのはかなり珍しいですね。
平日ですか? |
||
881:
匿名さん
[2012-07-18 13:52:04]
そう、平日ですね。
組み立て家具は面倒ですよね〜 |
||
882:
匿名さん
[2012-07-18 13:56:28]
北側の駐車場入口ではなく
車でA棟の下から通りに出れますか? |
||
883:
匿名さん
[2012-07-18 15:38:07]
平日はどこでも空いてますよ・・・・
|
||
884:
検討中
[2012-07-19 10:17:26]
882さんへ
図面を見ると駐車場の出入り口は1箇所のみなので、 A棟の下からは出入りできませんね。 出入り口にはチェーンロックが設置されるようですので、 出入り口は一箇所のみで間違いないはずです。 B棟の低層階が価格が安いので検討中ですが、 島忠の2F駐車場へ上がるスロープが目の前なのでプライバシー等が心配です。 販売員の方は平気というけど、気になります・・・・・ B棟のメリット=部屋の広さ&価格 デメリット=低層階しかない&島忠が目の前&日当たりが心配 A棟のメリット=上層階が残っている&島忠に隣接してない&西向きだが日当たりが良い デメリット=値段がB棟低層階と比べ4~5百万高い&部屋が若干狭い どちらにするか非常に悩んでます。 ご意見など頂ければ幸いです。 |
||
885:
契約済みさん
[2012-07-19 10:20:40]
このスレも大分寂しくなってきましたね~
先週MR見てきましたが、残りも抽選の部屋とそれ以外は残り3部屋だけになってましたね~ MRには新規のお客さんも沢山居たので、8月中には完売なるのかなー 契約した人にとっては、早く完売御礼となってほしいものですね~ |
||
886:
契約済みさん
[2012-07-19 10:23:25]
この辺の交通事情をご存知の方に聞きたいです。
朝7時頃に北千住まで車で通勤予定です。 高速は使わずに行った場合、どのくらいで着きますでしょうか? 土曜日の午後15時ぐらいにMRから北千住までは、40分ぐらいでした。 やっぱり渋滞するのかな~ |
||
887:
匿名
[2012-07-19 10:41:50]
884さん
2階駐車場へ上がるスロープが目の前にあるとのことですが、その位置だとかなり騒音に悩まされるのではないでしょうか? 車を所有されているかわかりませんが、スロープ等を上がる時にはアクセルを強く踏み込みます。「ブオーン」という音が年中聞こえるとなると、私ならばその物件の購入は躊躇します…さらに、立体駐車場の場合、床面に滑らない加工がされていることが多いです。その場合には「キュルキュル」というタイヤ音も追加されます… |
||
888:
匿名さん
[2012-07-19 14:22:07]
島忠のスロープ(?)は目隠しはされるという話をされましたよ。
スロープ途中でわざわざ車を降りて覗かなければ、見えないようにはしてもらえるんじゃないでしょうか? 目隠し程度なら、出来上がった後でもつけられますし。 現地を見ましたが、日当たりは問題なさそうです。 車の排気や音は個人差があるので、気にならなければ・・・ですが。 パチンコ屋等の建物や、ほぼ同じくらいの高さのマンション建つよりはマシじゃないかと思います。 |
||
889:
匿名さん
[2012-07-19 20:23:42]
島忠は24時間営業じゃないしそんなに気にしなくていいいんじゃないですか!?
|
||
890:
匿名さん
[2012-07-19 23:20:35]
売れ残りはやめたほうがいいよ。
もう値下げはじまるから。 |
||
891:
契約済みさん
[2012-07-20 13:17:56]
表の道路からみると、B棟と島忠の間はすぐ近くに見えますが、裏から見るとそれなりの距離が離れてますよ。
裏手の道(駐車場の入り口ができる道)に入っていくと、B棟の東端の近くまでいけます。 距離感はそっち側から見たほうが良くわかると思います。 B棟手前側はそもそも島忠の建物とかぶらないですが、B棟の奥側低階層を検討されてる方は、裏から見てみるのをお勧めします。 景観はともかくとして日当たりは低階層でも十分当たりそうに思えました。 まあ、どれくらい離れていてほしいかは人によると思いますけどね。 |
||
892:
匿名
[2012-07-20 14:51:46]
島忠の問題はあるけど、平置き駐車場がたっぷり確保されてるのは魅力だなー
におどり公園隣も出てきたけどここより高そうだし駐車場少ないみたいだし 悩むー… |
||
893:
購入検討中さん
[2012-07-20 15:01:11]
島忠側は環境的にかなり値下げが期待できそうだから、待ちでしょうねー。
道路側高層階は埋まるでしょうが。 |
||
894:
匿名さん
[2012-07-21 00:33:46]
うるさくてねむれるのかな?
|
||
895:
匿名さん
[2012-07-21 09:01:10]
前に環7の前に住んでたけど慣れたよ。最初はスンゲーうるさかったけど。
だけど黒いススホコリはガマンできなかった。 都会はキツいね。 |
||
896:
匿名さん
[2012-07-21 10:07:41]
前の道路は交通量少なそうだから特にうるさくないのでは?
|
||
897:
購入検討中さん
[2012-07-21 12:18:42]
夕方になると、うるさい車が横の道を通るようになったよ
消防署のサイレン音も うるさいけどね!! |
||
898:
匿名さん
[2012-07-21 14:33:17]
窓を開け放したり、リビングで寝たりしなければ、
安眠妨害されるほどはうるさくはないんじゃないかと思いますが・・・。 島忠も夜には閉店してるから、島忠の車の出入りはないと思いますし。 平置きの駐車場があれば、朝の業者さんたちはそこに停めるでしょうから スロープ利用としてうるさいのは、休日午後~夕方でしょうか。 深夜、休日昼・夕方、何度かあのあたりを車で通りましたが、 爆音とかでうるさいということはなさそうだと私は思いました。 うるさかったら、近所の人たちが看板とか建ててると思います(笑) |
||
899:
匿名さん
[2012-07-21 20:57:51]
現状として、今の三郷中央付近はライオンズ、ヤオコー、島忠のトラックが
朝はすごい行き来していてかなりうるさいですけど、ある程度工事も終わったら落ち着く のではないかなと思っています。 島忠の搬入の車もそんなに音は気にならないのではないかな。 |
||
900:
検討中
[2012-07-22 15:17:04]
もとが安いので、大幅な値下げは期待できないと個人的には思ってます。
|
||
901:
匿名さん
[2012-07-22 20:38:40]
駅近くのライオンズの内覧会はじまりましたね。知り合いがライオンズを購入したのですが、
今建てている建物にクリニックモールができるとか。あとは保育園が決定の様です。 歯科とは入るのかな。結構歯科は何か所か三郷中央にあるので、耳鼻科なんかがほしいですね。 まだどんな病院が入るかは未定の様です。グランメディオからも近いし気になる所です。 |
||
902:
匿名さん
[2012-07-23 06:45:18]
|
||
903:
匿名さん
[2012-07-23 10:43:27]
現地を見に行ってきたのですが、島忠の駐車場が予定より高さがあると思いませんか?
ちょっと心配です。 |
||
904:
匿名さん
[2012-07-23 16:43:27]
目隠しフェンスが高いだけだと思います。
|
||
905:
匿名さん
[2012-07-23 19:01:34]
伸びてるみたい。ただ違反じゃないから。
まあにぎやかでいいんじゃない。 |
||
906:
購入検討中さん
[2012-07-23 19:22:53]
あとどれくらい残っているの
上階で残りあるのかな??? |
||
907:
匿名
[2012-07-23 20:58:47]
HP更新されてますね。残り4戸かと… 明日抽選で完売になるのでしょうか?
|
||
908:
購入検討中さん
[2012-07-23 21:51:06]
明日抽選なんですか!?
いくらで売り出したのでしょうか? |
||
909:
匿名さん
[2012-07-23 23:46:14]
公式HPの物件概要によると、以下のようです。
<最終期> 販売戸数 4戸 専有面積 68.04m2~80.88m2 間取り 3LDK・4LDK 販売価格 2,570万円~3,230万円 販売日程 ■最終期のご案内 ●登録受付日時/平成24年7月24日(火)11:00~12:00 ●抽選/平成24年7月24日(火)13:00~ ●登録受付・抽選場所/「グランメディオ三郷中央」マンションギャラリー ※ご登録の際は、印鑑と収入証明書(平成23年度分)をご持参下さい |
||
910:
匿名
[2012-07-24 10:51:33]
Tx沿線でみても三郷中央の価格は安いよな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報